最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:117
総数:165587
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

3月11日(月)調べて分かったことを話そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語科「調べて話そう、生活探検隊」の学習です。生活に関する疑問から調べたいことを考え、クラスのみんなにアンケートを取りました。アンケート結果を予想し、集計した結果と比べ、みんなに分かりやすく伝わるようにグラフや表にまとめて発表します。
 今日は、5時間目にその発表の練習をしました。声の大きさや速さ、強弱、間の取り方に気を付けて大事なことが伝わるよう、また、表やグラフなどの資料を見せながら、聞く人に分かりやすく話すことができるよう、グループで一生懸命練習していました。

2月9日(金)4年生 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生最後の参観授業は、2分の1成人式を行いました。ソーラン節の合奏や群読、感謝のメッセージや将来の夢を発表しました。気持ちがぴったり揃ったすばらしい合奏や群読、一人一人が自分の言葉で思いを込めて伝えた感謝のメッセージや将来の夢は、大変堂々としていて感動しました。子供たちの大きな成長を感じた時間でした。
 4年生のみなさん、2分の1成人式、おめでとうございます。

1月19日(金)うれしいお知らせです!

画像1 画像1
 第56回青少年読書感想文広島県コンクールに応募した作品の中から、4年生の前野皓太郎さんが見事入選に輝きました。本コンクールは、読書の楽しさ、すばらしさの体験、読書の習慣化、読書の感動を文章に表現することを通して豊かな人間性や考える力を育む等を目的として毎年応募が行われています。
 このような機会を通してますます、読書の世界を広げていってほしいと願っています。前野さん、おめでとうございます。

11月29日 ライフライン防災教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ライフライン防災教室の様子です。

11月29日 ライフライン防災教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は待ちに待った出前授業の日です。今回は,中国電力ネットワーク様,広島ガス様,広島市水道局様,NTT西日本様の合同で災害時どのように対処をしたら良いのかを教えていただきました。
 こどもたちは,それぞれ4つのグループに分かれて話を聞きました。
 そして実際に,ブレーカーの操作や,ガスメーターの復旧作業,公衆電話の使い方,実際の水の重さを体験したり盛りだくさんの体験をすることができました。
 子どもたちは,このライフライン防災教室を通じて災害が起きた時どのように行動したら良いのか学ぶことができました。

11月24日(金)4年生国語科 世界にほこる和紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語科では、「世界にほこる和紙」の学習をしています。今日は、中心となる語や文を使って、200字以内で要約しました。これまでの学習で、文章全体の組み立てについて考えたので、今日は、そのまとまりごとに中心となる語や文を確かめ文章全体を要約しました。

11月22日(水) ほこり隊の方から学ぼう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今,4年生の総合的な学習では,向洋の魅力について考え調べています。
 そして今日は,その向洋の魅力を深めるために,ほこり隊の方々と一緒に向洋の町を回っていきました。その中で,向洋にある歴史を教えていただいたり,古い井戸や建物を見ることで実は向洋の町は,古い歴史があることに気付くことができました。
 大原神社,光洋寺,江戸時代から残っている井戸,雁木など向洋の歴史触れることが出来ました。
 今回の学びを次は,個人新聞にして伝えていきたいと思います。

11月14日(火)図画工作科「どんぐりと山猫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作科で宮沢賢治の絵本「どんぐりと山猫」の物語をテーマに、山猫づくりに挑戦しました。どのようにしたらおこっている顔、怖い表情ができるか、目、口、耳などの形や色をさまざまに工夫してつくっていました。

10月13日(金)ハロウィーンパーティーをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学級会の様子です。事前のアンケート調査から出てきたハロウィーンパーティーでしたいこと7つの中から、今日は、4つに絞ることを目的として話し合いを行いました。
 先日、学級会の様子を見せてもらった5年生を招待し、今度は4年生の学級会の様子を見に来てもらいました。5年生の感想には、「話し方に『です』『ます』がついていて感じがいい。」「説得力のある意見を出している。」「質問にしっかり答えていて進め方が上手」などたくさん4年生の良いところが書かれていました。5年生の学級会から学んだ点を生かし、みんなで主体的に話し合いを進めることができた4年生、すばらしかったです。

9月8日(金) みんなで語ろう!心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月の参観日は,心の参観日として,マザーリングくらぶから助産師の筆本静枝様を講師に招いて生命の誕生についてお話をしていただきました。
 子ども達が実際に,胎児の心音と自分の心音を聞き比べ速さの違いを知ることができました。妊娠中の赤ちゃんの様子のイラストを実際に見て,自分のからだの妊娠中の様子を学ぶことができました。
 授業の後半では,実際に,出産した方の動画を見ました。子ども達は,初めて見る映像に真剣なまなざしで見ていました。
 子供たちは,お母さんと赤ちゃんが頑張ったからこの世に生まれてくることができたのだということを知り,自分たちが幸せな存在であることを実感した心の参観日でした。

9月1日(金)タンギングに気を付けて吹こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の音楽科では、「エーデルワイス」の学習をしています。今日は、リコーダーのパートに挑戦しました。夏休みに頑張って練習してきた子供たちです。タンギングがうまくできるようになっているかな?一人一人ワンフレーズずつ吹いて先生に聴いてもらいました。練習するたびにきれいな響きになってきました。みんなできれいな「エーデルワイス」を咲かせたいですね。

8月28日(月)今日の新町っ子!4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の教室での様子です。

7月13日(木)道徳科公開授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。4年生は、「学級会での出来事」の教材で学習しました。

7月12日 第二回 新町フェスティバル(その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は,「アスレチック」の活動で,種目は(1)ボール運び,(2)ぐるぐるバット(棒を地面に付いて,その周りを回る),(3)ネットくぐりでした。
ボール運びの得意な友達,ネットくぐりがびっくりするくらい速い友達,学年の友達の意外な一面にも盛り上がりながら,笑顔いっぱいの活動になりました。

7月11日(火)4年生 どんどんつないでいくと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作科「つなぐんぐん」の学習です。新聞紙を細く丸めて棒状にしてつないでいきます。どうつないでいこうか、どんな形ができるか、わくわくしながら楽しそうに友達と協力して作っていました。

7月11日(火)4年生 書写「ノートを書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書写「ノートを書こう」の学習です。今年初めての硬筆の時間です。まずは、書写体操で体をほぐして取り組みました。文字の大きさやバランスを考えながら、教科書のお手本をよく見て集中して書いていました。

7月4日(火)校外学習(平和記念公園慰霊碑巡り・中工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ずっと楽しみにしていた校外学習です。朝からウキウキしている姿を見かけました。
 バスに乗り込み平和記念公園へ出発し、まずはみんなで原爆死没者慰霊碑でお祈りをしました。
 また、被爆遺構展示館では、原爆の恐ろしさを見て感じることができました。
 慰霊碑巡りの最後は、66人全員で平和記念公園を背景に写真を撮り、良い思い出の一枚となりました。
 昼からは、中工場の見学に行きました。とても大きくて綺麗な工場に驚いていました。
 今回の見学の一番の見どころは、ごみクレーンです。大きなクレーンでごみをつかんで焼却炉に入れるシーンは大きな歓声が上がりました。

 実際に目で見て学んだ4年生は、とても満足した顔で学校に帰りました。

6月29日(木)4年生 校長先生に聞きました!

画像1 画像1
 4年生は今、総合的な学習の時間で向洋新町小学校について調べています。そこで今日は、新町小について知りたいことをまとめ、校長先生にインタビューをしに行きました。「新町小学校ができた当時は、何学級あったんですか?」「チャイルドフェスティバルは、いつから始まったのですか?」「どうして芝生広場を作ったのですか?」「校長先生は、何代目の校長先生ですか?」などたくさんの質問が出てきました。
 校長室で話を聞くうちに、もっともっと新町小のことが知りたくなった子供たちです。さあ、今度は自分たちで調べてみてくださいね。

6月23日(金) 第4学年 「今年最初の水泳の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のため,水泳の授業が延び延びになっていましたが,今日は,気持ちよく水泳の授業ができました。子どもたちの間でささやかれている,『じごくのシャワー』もへっちゃらなようでした。みんな,先生の話を一生懸命に聞き,楽しく授業を受けていました。

6月21日 4年 学級活動「ミニレクをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動の時間に,議題「4年2組 ミニレクをしよう」について話し合いました。提案理由には,「楽しい思い出が増えて,学級目標に近付くことができるようにする」という思いが込められていました。
授業の始めには,先生から学級会の目的や進め方についての話を聞いたり,話合いの動画を見たりし,話合いでは「バースデーチェーン」をすることに決まりました。
授業の最後にみんなでミニレクをし,活動後の振り返りでは,「たくさん意見が出て良かった。」「楽しかった。」という感想が出ていました。また一つ,学級目標に近付くことができましたね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600