最新更新日:2024/05/01
本日:count up144
昨日:114
総数:164444
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

3月17日(金)「たんひまフードフェス」オープン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月から,準備してきた「たんひまフードフェス」を,12人そろった今日,オープンすることができました。いろいろな学年がいるので,一緒に準備していくことは難しかったですが,大休憩や昼休憩,給食を食べ終わったちょっとした時間を使って準備してきました。
『たこやき』『シュークリーム』『アイスクリーム』
『かき氷』『ドーナツ』『ピザ』
どの店も,大盛況でした。楽しい思い出がまた一つできました。

3月16日(木)たんぽぽ1学級「作品バッグへのデザイン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽ1学級では,隙間の時間を使って作品バッグへのデザインに取り組んでいます。3年生の児童は,大好きな『ねこ』と『昆虫』を表現しています。5年生の児童は,大好きな『妖怪』『星のカービー』を表現しています。二人とも,この一年間の図画の作品や習字の作品を中心にたくさんの思い出を詰め込みます。

3月14日(火)たんぽぽ1学級 3年生の算数「そろばん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の最後の算数の学習は,『そろばん』です。生まれて初めてそろばんに触れたようです。児童用のは,小さく扱いずらそうだったので教師用の大きなそろばんを使って練習しました。繰り上がりや繰り下がりのある操作が難しく頭を抱える姿も見られましたが,すぐに慣れていきました。

3月8日(水) たんぽぽ1学級「今年度最後の毛筆の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の毛筆の時間です。
 3年生は,『水』,5年生は,『星ふる町』です。
 二人とも,集中して何枚も何枚も書きました。
 今年度最後の毛筆の時間を楽しめたようです。

3月3日(金)見て見て!ひまわり学級掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級の掲示板には、いつも児童のステキな作品がいっぱいです。先日お伝えした鳥の飾りもかわいらしく仕上がっていました。楽しそうに飛んでいますね。3月のカレンダーは、お内裏様とお雛様の作品に取り組みました。桃の節句にぴったりです。

3月3日(金)たんぽぽ1学級「5年の国語の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の児童は,国語科の授業で,「この本,おすすめします」を学習してきました。同じクラスの3年生の児童に向けて,紹介したい本を選び,おすすめポイントをわかりやすくまとめて書いてきました。ついに,今日,完成しました。紹介したい本は,3年生の児童が大好きな生き物が書かれてある『もっと ざんねんな生き物事典』です。5年生の児童も3年生の児童も,どちらも生き物が大好きなので,紹介された後は,きっと話が盛り上がること間違いなしです。

3月1日(水)たんぽぽ1学級「毛筆の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月になりました。学年のまとめの時期です。毛筆もまとめの課題です。
 3年生は,『水』 ・  5年生は,『成長』
 今日は,練習です。二人とも,1回書いては,振り返ります。
「ここが,よかった!」「ここが,惜しかった!」など,二人とも意欲的に取り組みました。

2月28日(火)へきめんかざりをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級では、壁面飾りを作りました。7月の七夕飾りを思い出しながら、5色の色紙を選び鳥の飾りに挑戦です。「どの色がいいかな?」自分で好きな色を選んでていねいに作ることができましたよ。

2月27日(月)たんぽぽ・ひまわり学級「たんひまフードフェスの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たんひまフードフェス」に向けての準備は,順調です。お店の看板とチケットはどのグループも完成しています。後は,お店で提供する商品作りが少しだけ残っています。自立の時間だけでなく,大休憩や昼休憩や給食後の空いた時間などを使って作ってきました。『一人は,みんなのために』,『みんなは,一人のために』しっかりと活動しました。

2月20日(月)たんぽぽ・ひまわり学級 「たん・ひまフードフェス」の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月の「たん・ひまフードフェス」に向けて,少しずつ商品を完成させています。
 
 ドーナツ・たこ焼き・アイスクリーム・ピザ・シュークリーム・かき氷
 
 お店の看板をかいたり,チケットを作ったり,商品を作ったりと,グループによってさまざまですが,どのグループも丁寧に作業をしました。これからは,大休憩や昼休憩なども使って準備していきます。
「たん・ひまフードフェス」が,待ち遠しいです。

2月14日(火)たんぽぽ1学級 5年 「毛筆(小筆)の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年の毛筆の学習は,「小筆」で,俳句を書くことです。行の中心を考えて書くことがねらいです。『 五・七・五 』と,文字数は多くなりますが,集中して書くことができました。

2月14日(火)たんぽぽ1学級 3年 国語科「これがわたしのお気に入り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科で,「これがわたしのお気に入り」の学習をしています。たんぽぽ学級の児童は,家で大切に飼っている猫の『はち』について書いています。初めに,『はち』について,思いつくことをノートに書き出していきました。どんどん膨らんでいきました。書く材料はそろったようです。次回は,書く内容を絞って,順番を考えていきます。素敵な文章が書けそうです。

2月13日(月)たんぽぽ・ひまわり 「第三回 たんひま会議」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(月)に,3回目のたんぽぽ・ひまわり会議を行いました。今回は,『たんひまフードフェス』で出店する店とそのメンバーの発表とお店の名前をメンバーの二人で考えました。
イメージから
 『しあわせピザや』『ふわふわかきごおりや』
 『星のアイスクリームや』『オクトパスや』
二人の名前を組み合わせた
 『〇□ドーナツや』『△◎シュークリームや』
 どのグループも素敵なネーミングを考えました。
 これからは,それぞれの店のメンバーが時間を見つけては商品を作っていきます。
 5年生の男児が司会進行を上手に担当することができました。話し合いでは,拍手が起こったり,プラス発言があったりと,話し合いが上手になってきました。
 

たんぽぽ2学級の国語の発展学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(木)。国語科の学習,説明文「おにごっこ」の学習を終えて,たんぽぽ学級2組の児童たちは,おにごっこに関係のある本をたくさん読みました。その中で,一人の児童が,『日本一周おにごっこ』をみんなでしてみたいと提案してきたので,児童みんなに呼びかけて,実際にみんなで外でやってみました。『本州からスタートして,北海道,九州,四国の四つの部屋を好きな方向に回ります。その間には,鬼役(2人)のいる海があり,飛び越えなくてはなりません。海に落ちたり,鬼役にタッチされたら島流しです。助けが来るまでお休みです。全員捕まるか,鬼が指定した周を回れたら決着がつきます。』とってもハードな運動ですが,子どもたちは,疲れ知らずで『キャー,キャー』言いながら走り回り,勝っても,負けても楽しんでいました。

たんぽぽ1学級 3年  毛筆の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(木),3年生の毛筆の学習の様子です。課題は,『つり』です。丸みのある優しい字を目指します。1枚書いては,振り返ります。自己採点が厳しいのか,なかなかOKを出しません。あっと言う間に授業時間が終わってしましました。振り返りを大切にして,ぐんぐんと伸びていっています。

たんぽぽ1・2学級合同自立「 えっ?えーっ?絵っ?ゲーム 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(月)のたんぽぽ1・2級合同での自立の学習の時間は,「えっ?えーっ?絵っ?ゲーム」です。目隠しをして箱の中からお題の書いてある紙を引き,そのお題をみんなが絵にかいて,当ててもらうゲームです。

 おに・アンパンマン・ラクダ・新幹線・タクシー・ぶた
 ゾウ・キリン・クジラ

 どの児童も,1分間集中して,頭に思い描きながらかき進めました。タクシーの絵をパトカーと答えてしうこともありましたが,みんな仲良く楽しみ,きずなを深めることができました。最後は,一発逆転を狙って,『あっち向いて,ホイ!』で楽しみました。

2月1日(水)たんぽぽ1組 毛筆の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のたんぽぽ1組の毛筆の時間は,3年生は,『つり』,5年生は,『与謝蕪村の俳句』の練習です。3年生は,習字で初めてひらがなを書きました。丸みのある柔らかな字を書こうと何枚も練習していました。5年生は,名前以外で,初めて小筆を使って書きました。二人とも,初めての経験がとても新鮮に感じて,集中して書くことができました。

1月31日(火)校長先生と生け花教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日(火)にたんぽぽ学級の3年生の男児が,校長先生と『生け花体験』をしました。先週の金曜日に体調を崩して出来なかったからです。校長先生の指導を受けながら,楽しく体験することができました。花切狭の使い方から花や木の長さのバランスなどアドバイスを受けながら,自分で好きなように生けることができました。剣山に刺しては,少し離れて見て,修正しながら活動しました。初めての体験でしたが,完成した作品を見て,満足していました。

「たんぽぽ・ひまわり会議 2回目」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たんぽぽ・ひまわり会議」の2回目です。今回は,3月に合同で行う会の名前決めとお店を6に絞りこみ,何を担当したいかを話し合いました。
『たんひまフードフェス』と『たんぽぽひまわりフードフェス』が同じ投票数になりました。一人お休みがいたので,次回に最終的に決めます。
 6つのお店は,『たこ焼き』『アイスクリーム』『かき氷』『ピザ』『ドーナツ』『シュークリーム』に決まりました。どのお店を担当したいか,自分の考えをしっかりと意思表示することができました。人数にばらつきが出た時には,3人の児童が進んで替わってくれました。みんなのことを考えてのことでした。

たんぽぽ1・2学級合合同自立「 心の鬼を退治しよう! 2回目 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)のたんぽぽ1・2学級合同自立の時間は,退治したい心をかき出しました。そして,先週折った2つの鬼を好きな場所に貼りけました。
『好き嫌い鬼』『けんか鬼』『ぼーっと鬼』『宿題イヤイヤ鬼』
『悔しがり鬼』『おこりんぼ鬼』『朝 ねむたい鬼』『わすれんぼ鬼』
 自分の弱いところ,苦手なことをしっかり見つめることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600