最新更新日:2024/05/23
本日:count up10
昨日:146
総数:166423
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

8月30日(月)今日の新町っ子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも落ち着いて学習に取り組む6年生です。夏休みが明けてさらに一回りたくましく、頼もしくなっているような気がします。
 今日は、3年生以上のクラスで学級代表を決めました。6年生も立候補した児童が、こんなクラスにしていきたいと抱負を述べていました。活躍を期待しています。

8月27日(金)学校スタート!6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の新町っ子、6年生です。静かに夏休みの確認テストに取り組んでいました。
 6年生にとっては小学校生活最後の夏休み、コロナの感染や大雨が続き十分楽しむことができなかったかもしれませんが、それでも「夏休みは、楽しかったです。」と答える児童がたくさんいてほっとしました。

7月21日(水)今日の新町っ子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子です。

7月20日(火)What is your treasure?

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の学習です。今日は、「What is your treasure?」(あなたの宝物はなんですか?)とたずねてから「My treasure is〜」と自分の大切な宝物について答える構文を学び、書いたり友達とたずね合ったりしました。
 AIEの先生のオールイングリッシュでの授業スタイルにもすっかり慣れてきた6年生です。

7月20日(火)これまでの学習をふり返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の道徳です。今日は、7月までの学習をふり返りました。道徳では、1年間の学びを3つのまとまりに分けて学習しています。4月から「周りの人とよりよい関係を築くって?」をテーマに様々な教材から考えてきました。学んだことを生活の中で生かしていってほしいと思います。

7月16日(金)6年生 大仏の大きさは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科では,飛鳥時代や奈良時代のことを学んでいます。聖武天皇が制作の命令を出した大仏の大きさを知るために,本物と同じ大きさの大仏を運動場に描いてみました。いかに大きな大仏だったかを肌で感じることができました。

7月14日 家庭科「手洗い洗濯をしよう」

 家庭科の学習で手洗い洗濯を体験しました。手順や注意することの説明を聞き,洗濯に臨みました。しっかりとあわを立て,もみ洗いすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 家庭科「手洗い洗濯をしよう」2

 手でもみ洗いをした後,洗濯機で脱水をし,しわを伸ばして干しました。真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 6年生 PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のPTCでは,広島ガスの方を招き,サイエンスショー冷熱実験を行いました。炎色反応や液体窒素を使った実験などを通して,物質の特性や性質について学ぶことができました。意欲的に話を聞く姿が印象的でした。

7月9日(金) 今日の新町っ子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は、図画工作科で「すてきな明かり」を作っていました。2組は、学活でお楽しみ会を、3組は、理科の「植物と気体」の学習をしていました。

7月6日(火)季節の言葉を知ろう!

 6年生の国語科「夏のさかり」で季節の言葉について学習しました。5月から7月までで立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑などそのときどきを指す言葉があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火)イーハトーヴの夢

 6年生の国語科では、今「やまなし」の学習をしています。資料「イーハトーヴの夢」を読んで宮沢賢治がどんな人だったか、その生き方や考え方について話し合いました。
 宮沢賢治がどんな人で、なぜそう思ったかをまず、班で交流しました。全体交流の場面では、進んで手を挙げ、考え方の根拠を教科書の本文をもとに説明する友達に、みんなもうなずいたり拍手をしたりして、互いに学び合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)6年生国語科「やまなし」

 宮沢賢治の「やまなし」の学習をしています。賢治がなぜ「やまなし」という題名にしたのかこの題名に込められた思いについて考えました。5月と12月の場面の対比的な表現をふり返り、「イーハトーヴの夢」で読み取った作者の生き方や考え方と関連付けて考えていました。
 グループ交流の場面では、友達の考えと自分の考えを比べながら聞いたり話し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)この筆あとどんな空?

 6年生の図画工作科「この筆あとどんな空?」の学習をしました。複数の画家の絵の作品を見て、作者の特徴を捉え、水、色、技法に着目して自分の作品作りに生かしました。筆あとを意識しながら自分の世界に入り込んで描いている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)6年生 外国語科

 今日は、世界の有名な建物や食べ物などについてAIEの先生が話す英語を聞いて、国の特色を理解できるように取り組みました。聞き取れたことをワークシートに書き込んで映像で確かめました。
 全てを理解するのは難しいですが、一生懸命聞き取ろうと集中して学習に望む6年生、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600