最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:117
総数:165587
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

うれしい報告です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、校長室に届いたうれしい報告は、5年生児童が受賞した「家族のきずな」エッセイの広島ホームテレビ賞 優秀賞です。大切な家族とのかけがえのないきずなを、愛情に満ちた素敵なエッセイにまとめた作品が、見事に優秀作品に選ばれ、いただいた作品集にも収められています。この受賞で、家族とのきずなもさらに深まりそうです。おめでとうございます。

11月29日(火) 2年図画工作科「たのしかったよ どきどきしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった運動会の青い空を、ドキドキしたダンスやかけっこのグラウンドを、水彩絵の具を使って画用紙いっぱいに描いていきます。水の加減で濃淡を調節したら、あの時の気持ちがよみがえったかのように、絵筆を大きくつかって、元気いっぱいに笑顔で作品を作っていました。背景が完成したら、ダンスをしている自分の姿を貼り付けます。

2年生 生活科「うごくおもちゃを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、生活科で「作って ためして」の学習をしています。素材のもつ特徴や不思議さに気付きながら、おもちゃの動きや遊び方を工夫して作っています。班のメンバーで相談し、アドバイスをし合いながら楽しくおもちゃ作りに取り組んでいました。

11月17日(木)ミニ研修会 体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先生達が子供役となって体を動かしながら、明日から授業にすぐに役立つ具体的な指導方法を学ぶことができました。実際にやってみるとすぐにクリアできて達成感のあるゲームや意外と難しく子供たちに考えさせたいルールやチームづくりなどがあり、それぞれ自分の学年の子供たちを思い浮かべながら取り組みました。
 今後も相互に学び合いながら、子供たちによりよい授業が提供できるよう、努力してまいります。

11月17日(木)ミニ研修会 体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教員の指導力向上を目指して、本校の教員が講師となってミニ研修会を行っています。今日は、体育科のボールを使った運動のミニ研修を行いました。ボール操作を鍛える運動、ウォーミングアップに使えるゲーム、攻守入り乱れるゲーム、セルフ審判の方法等子供たちが、主体的にだれもが楽しく運動に取り組むことができる実践的な指導方法を学ぶことができました。

11月17日(水)「わくわく授業 太陽と月」6年生理科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学わくわくプロジェクトの林 武広先生と藤川 義範先生をお招きして、6年生は「わくわく授業」を受けました。まずは、抜けるような青い空に浮かぶ下弦の半月を観察します。そして、理科室に戻ると、太陽と月と地球の動く模型を使って、それぞれがどのような位置関係にある時に、その月の形になるかを検証しました。地球を視点とするために、カメラをセットし、大きなモニターに映しながら確認する学習に、子ども達はまさにわくわくの授業でした。

11月17日(木)「わくわく授業 太陽と月」6年生理科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
模型などの実験はもちろんのこと、「もし月面から満ち欠けする地球を見たら」などの興味深いお話をたくさん聞くことができ、科学の面白さを実感している子ども達でした。

11月17日(木) 共同作業「校庭の植木がスッキリ」

画像1 画像1
画像2 画像2
近隣校の業務の方々に集まっていただき、校庭の植木をきれいに剪定してもらいました。新町小のシンボルである桜の木や校舎に沿うように並ぶ紅葉のアメリカハナミズキなど、形を整えながら、スッキリと剪定していただきました。まもなく木枯らしが吹いて、たくさんの落ち葉が出る前に、すっかりきれいに整備され、子ども達も安心して遊ぶことができます。ありがとうございました。

11月15日(火)第5回校内全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、校内全体研修会として2年生の研究授業と研究協議会を行いました。協議会は、ラウンドスタディの方法で行いました。グループに分かれ、先生方も本日の授業について活発に意見を伝え合い、最後は全体で協議しながら分類や整理を行いました。また講師として広島市教育委員会学校教育部 指導第一課 山本佳奈 指導主事、特別支援教育課 柳原涼子 指導主事をお迎えし、生活科と合理的な配慮について指導・助言をいただきました。
 本日の学びを本校の目指す「ワクワクする授業の創造」のさらなる実現に向けて、明日からの実践に生かしてまいりたいと思います。

11月14日(月)作ってためして(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科では、1年生と一緒に楽しめるおもちゃ作りに取り組んでいます。すでに、グループごとに作るおもちゃを決めているので、今日は、「ざいりょうマーケット」から材料を選んで、飛ばす、転がす、くっつけるなどの動きを確かめて、使う材料を決定します。材料が違えば動きも変わることを、楽しそうに実験で確認しながら、使うべき材料をグループでよく話し合い、吟味していました。
 次のおもちゃ作りが楽しみですね。

11月14日(月) 3年体育科「ティーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抜けるような青空に、黄色い打球が上がると、それを追いかけるように子ども達の歓声も上がりました。秋晴れの下、グラウンドでは、3年生が体育科の「ティーボール」をしています。ティーの上に乗せたボールを、バットに当てるには、慎重にゆっくりと振るといいのですが、遠くに飛ばすためには、力強く速いスイングが必要です。単元の学びが進むにつれて、子ども達のボールの飛距離も、歓声の回数ももっと増えていくことでしょう。

11月5日(土) 1年 体育発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての小学校運動会。「かけっこ」では、直線路をゴール目指して一生懸命に走りました。

保護者の皆様、地域の皆様、ご多用の中を朝早くから本校に足を運んでいただき、温かい拍手の応援をたくさんいただき、ありがとうございました。

11月5日(土) 1年 体育発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サチアレ♡」。なにわ男子の曲に乗って、にこにこ笑顔で、元気いっぱいに踊りました。

11月5日(土) 2年 体育発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ランランラン アドベンチャー」。カーブのあるコースを初めて走りました。

11月5日(土) 2年 体育発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ダンダンダンス アドベンチャー」。カラフルなはっぴをまとい、愛と勇気と笑顔のアドベンチャーを、元気いっぱいにダンスで表現しました。

11月5日(土) 3年 体育発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「三年生!So,Run!!」。いつも元気いっぱいの3年生が、最後まで本気の走りを見せました。

11月5日(土) 3年 体育発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Shinmachiソーラン2022」。迫力のあるかけ声と低い姿勢の力強い踊りが見事でした。

11月5日(土) 4年 体育発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「DASH & RUN」。上学年の仲間入りをした4年生は、スタートダッシュで、迫力ある走りをしました。

11月5日(土) 4年 体育発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「KICK & SLIDE」。疾走感のあるダンスナンバーに挑戦し、見事に踊り切りました。グループごとの最後のポーズも決まっていました。

11月5日(土) 5年 体育発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Go Go 5〜!」。さすが高学年、力強い迫力のある走りで、ゴールを駆け抜けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600