最新更新日:2025/10/10
本日:count up58
昨日:36
総数:216387
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

5年生 理科 科学わくわくプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「科学わくわくプロジェクト」の事業で、広島大学から林先生と藤川先生においでいただき、「流れる水のはたらき 土地の変化 災害」について理科の授業を受けました。流れる水によって石が運ばれる様子や、流れる水のはやさや角度を変えたときの様子を実験で見せていただきました。また、流れる水による災害についても教えていただき、その怖さや備えの大切さを再認識することができました。ありがとうございました。

2年  笑顔のプレゼント

 7月の終わりから咲き始めた花壇の花が,満開を迎えています。道徳の時間に「ありがとうの手紙」という話を学習し,お世話になっている先生方やタブレットの使い方を教えてくれた6年生にプレゼントしたいという声があがりました。そして,今日手紙と一緒に届けることができました。受け取ってくれた先生たちの笑顔を見る,みんなも笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 3学級 合同 自立活動の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日の1時間目は,たんぽぽ学級の3クラス 18名が一緒に自立活動をする,子どもたちがとても楽しみにしている時間です。今日は体育館で体を動かしてのゲームです。ゲームを通して,異学年との人間関係つくりだったり,コミュニケーションの取り方だったりを学んでいきます。
  1  ハンカチ落とし
  2  フラフープリレー
  3  しっぽ取り
 子どもたちにルールを考えさせました。時間はかかりますが,大事な時間です。
 フラフープリレーでは,男女が並んだ時に手をつなぎにくいところも出てきました。嫌いとかではなく,気恥ずかしいという気持ちの表れです。成長です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600