最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:125
総数:166135
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

12月15日(金)6年生 理科「わくわくプロジェクト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、科学わくわくプロジェクト代表の林武広先生をお招きして、「月の見え方と太陽」の特別授業を行いました。月面のクレーターの様子や月から見た地球の見え方などについて教えていただきました。また、月の満ち欠けの仕組みがわかる装置を使ったモデル実験を通して、月と地球と太陽の位置関係の理解が深まりました。
 どの方角にどんな形の月が見えるか予想したので、ぜひ明日から確認してみてくださいね。

12月15日(金) 4年 「書き初めの練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、普通教室よりも広い多目的教室の床に座って、毛筆の練習をしました。いつもは教室の机上で半紙に向かっていますが、今年は初めて長半紙を使って「美しい空」の四文字を書くので、場所を広くとって練習に励んでいます。普段の書写の時間とは違った雰囲気の中、集中して取り組む子どもたちが握りしめる筆からは、緊張感が伝わってきました。

12月14日(木) 1年生 生活科 「きゅうこんをうえたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球根と鉢を持って、うきうきしながら外に出てきた1年生。いよいよ、球根の寄せ植えを行うようです。ふかふかの土を鉢の半分まで丁寧に入れたら、球根を並べます。どちらを上に向けたらいいかを確認して、チューリップ、クロッカス、ミニスイセンと配置を考えながら土の上に優しく置きました。芽が出てきますようにと願いながら、残りの土を柔らかくお布団のように被せたら完成です。明日から、毎朝の観察が楽しみになりますね。

12月13日(水) 「チャイルドフェスティバル その4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「一人一文字クイズ」と「?ボックス」というチャレンジコーナーを考えました。どんなお客さんが来ても楽しめるようなチャレンジを選び、タブレットを使って分かりやすく説明するなど、1〜6年生のすべての学年のことを考えた優しい工夫がありました。「チャイルドフェスティバル」では、他の学年のたくさんの人と楽しく交流して、誰もが笑顔で素敵な時間を過ごしていました。

12月13日(水) 「チャイルドフェスティバル その3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、「ペットボトルチャレンジ」と「リンボーダンス」というチャレンジコーナーを考えました。雰囲気を盛り上げる楽しい音楽を流したり、ペットボトルを使った様々なチャレンジを考えたりして、自分たちのアイデアを生かしながら、お客さんをもてなしました。

12月13日(水) 「チャイルドフェスティバル その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「新聞ちぎり競争」と「サイコロ1出し」というチャレンジコーナーを考えました。会場の飾りを工夫したり、分かりやすくルールの説明したりして、お客さんを楽しませようと頑張っていました。

12月13日(水) 「チャイルドフェスティバル その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に、児童運営委員会による「チャイルドフェスティバル」が行われました。3〜6年生が、各教室や特別教室を会場にして、みんなが楽しく遊べるチャレンジコーナーを準備しました。今回初めてチャレンジコーナーを担当する3年生は、「のの字さがし」と「空き缶つみ」を考えて、はりきってお客さんをおもてなししていました。

12月12日(火) 体力づくり 「ドッジボール大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段よりも時間を長くしたロング昼休憩。全学年がグラウンドに集まって、ドッジボール大会を行いました。学年ごとにクラス対抗でドッジボールを始めると、白熱した試合が各コートで繰り広げられました。誰もがボールを投げられるようなルールやボールが2個に増えるルールがあり、全員が楽しみながら体力づくりに取り組んでいました。

12月12日(火) ひまわり学級 「べんとうショップ ひまわり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室のドアをノックして、お弁当の配達に訪れたのは、「べんとうショップ ひまわり」の5人の子どもたちでした。ハンバーグ弁当、から揚げべんとう、シュウマイべんとう、幕の内弁当など、工作の材料をつかって、本物そっくりな本格的なお弁当を作りました。校長先生に一人ずつ手渡しをすると、照れくさそうに満面の笑みを浮かべていました。

12月12日(火)願いが叶いますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の母親クラブの方々が、あと3か月余りで卒業する6年生のためにと、クリスマスツリーと願い事を書くカードを届けてくださいました。さっそく「みんなが笑顔で卒業できますように」「家族みんな元気に過ごせますように」「サッカー選手になれますように」など、思い思いの願い事をカードに書きクリスマスツリーに飾りました。みんなに見てもらえるよう4階のホールに飾っています。
 地域の皆様、いつも子供たちにためによくしてくださり、ありがとうございます。

12月12日(火)5年生 心に響くブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の中野先生に「転校生」をテーマにブックトークをしていただきました。転校生をテーマにした本を紹介していただき、どのようなストーリーか、子供たちと対話をしながら進めます。先生のお話に引き込まれるように集中して聴く子供たちの姿が印象的でした。心に響くステキなブックトークの時間でした。

第17回 文化の祭典(ことばの部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日に向けて毎日一生懸命練習した前野さんです。クラスや学年のお友達、全校のみんなにも作品を披露しました。
 当日は、緊張しながらも堂々と発表し、会場のみなさんからもたくさんの拍手をいただきました。発表の後は、表彰式がありました。最後に満面の笑みで記念撮影です。
 最優秀賞おめでとうございます!

第17回 文化の祭典(ことばの部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月9日(土)13:00からJMSアステールプラザで第17回文化の祭典(ことばの部)が開催されました。広島市読書感想文コンクールに出品された約2万点の作品の中から、本校の1年生 前野 瑞貴 さん他5名が、最優秀作品に選ばれ、堂々と発表しました。
 ことばの部では、毎年「文集ひろしま」に出品された作文の中から各学年1名ずつ、広島市読書感想文コンクールに出品された感想文の中から各学年1名ずつの計12名が、アステールプラザの大きなステージで発表します。12名の児童のみなさんが、すばらしい作品を披露し、会場いっぱいに大きな感動が広がりました。

12月12日(火)家庭科調理実習(ごはん・みそ汁)

 5年生の家庭科で調理実習を行いました。今日は、鍋を使ってご飯をたき,みそ汁も作りました。準備から片付けまで班のみんなで協力し、精いっぱい頑張りました。自分たちで作ったごはんは、とてもおいしそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 5年 体育科「シンクロマットに挑戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、ほぼ正方形に並べたマットの上で、グループごとにマット運動をしていました。流れる音楽に合わせて、グループのみんなが動きをシンクロさせながらマット運動に取り組んでいます。どのような技をどんなフォーメーションで行うかなど、仲間と試行錯誤しながら、自主的に生き生きとした表情で活動をしていました。発表会が楽しみですね。

12月11日(月) 1年 生活科「きゅうこんのかんさつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、夏にアサガオを植えていた鉢を使って、球根を育てます。チューリップ、ミニスイセン、クロッカスの三種類を寄せ植えしますが、その前に、球根の観察をしました。色や形、大きさ、においなど、たくさんの気づいたことを、ワークシートに熱心に書き込んでいました。どんな花が咲くのか、育てるのが楽しみです。

12月8日(金) 4年 体育科 「ティーボールが始まる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
師走とは思えないようなポカポカとした小春日和の中、4年生が嬉しそうに体育をしていました。それもそのはず、今日から待望のティーボールの学習が始まったからです。初めは、キャッチボールをしたりゴロをキャッチする練習をしたりしました。そして、次はバッティング練習です。ボールをよく見て力強くスウィングすると、雲一つない青空に、黄色いボールが子どもたちの歓声とともに舞い上がりました。次の体育もとても楽しみなようです。

12月7日(木) 4年 学級活動 「研究授業 学級会」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も学級活動の研究授業を公開しました。みんなが楽しめるクリスマス会について、学級会で話し合いをしました。自分と違う意見もしっかりと聞き合いながら意欲的に話し合うことができ、参観された他校の先生方から、たくさん褒めていただきました。よりよい学級にしようとみんなで真剣に話し合う姿に、成長を感じました。

12月7日(木) 5年 学級活動 「研究授業 学級会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の学校のたくさんの先生方に来ていただき、学級活動の研究授業を公開しました。2年生と一緒に、タブレットを使ってクリスマスカードを作る活動について、どのようにしたらいいかを学級会で話し合いました。子供たちは、じっくりと真剣に考えたり、積極的に発言したりしながら、自分たちでしっかりと話し合いを進めることができました。

12月7日(木) 5年 「家族のきずな 優良作品の受賞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島県モラロジー協会主催の「家族のきずな」エッセイの募集に5年生が応募し、見事2名の児童が優良作品に選ばれました。校長室で授賞式をした後、校長先生と記念写真を撮りました。そして、給食放送では、それぞれのエッセイを朗読しました。おめでとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600