最新更新日:2024/05/21
本日:count up83
昨日:109
総数:166089
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

11月27日(月) 5年 PTC活動「防災出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国土交通省中国地方整備局の方々に来ていただき、PTC活動として防災出前授業行いました。大雨を体験する降雨体験や土石流をシミュレーションする模擬実験、防災をテーマにしたカードゲームをして、土石流や水害について、体験的に楽しみながら学ぶことができました。

たんぽぽ1・2学級合津自立「 クリスマスのかざりを作ろう 1 」

 もうすぐ12月。12月と言えば、やっぱりクリスマスです。今日の自立はクリスマスの飾りを作りました。紙皿と折り紙で素敵な飾りを作りました。どの子もとても手際よく丁寧に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生で協力して校外学習を行うことができました。
ペアで手をつないで、動物たちを見た感想を伝え合う姿がとても微笑ましかったです。
とても楽しい思い出になりましたね!

広島市安佐動物園の皆様,ありがとうございました。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴーちくパークを出発後は,アフリカの動物たちが待っていました。
大きなゾウやキリンを間近で見ることができました。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹が満たされた後は,少し自由時間です。
パーク内のアスレチックは大人気です。
動物とふれ合うこともできました。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当に,子どもたちの笑顔があふれます。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴーちくパークに到着。
待ちに待ったお昼ごはんです!
愛情たっぷりのお弁当,いただきます!

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爬虫類館では,真っ暗な館内で夜行生物たちがお出迎え。
大きなヘビやワニに大興奮です。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間近で見るマレーバクの大きさに,驚きです。
貴重なラクダの食事シーンにも遭遇しました。
「僕もおなかがすいたな〜」と少し羨ましそうな子どもたちです。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい動物たちに,癒されます。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に出会った動物は,ライオンやトラなどの猛獣たちです。
ガラス越しに大接近して,大興奮の子どもたちです。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市安佐動物公園に到着です。
綺麗な紅葉の道を進んでいきます。
まず出迎えてくれたのは,ゴリラの置物でした。

11月24日(金) 1・2年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ待ちに待った校外学習です!
今日は、1年生と2年生で安佐動物公園に出かけます。
出発の前に,先生から3つの約束「話をしっかり聞く」「チームで動く」「挨拶・返事をする」について,お話がありました。
聞く姿勢が素晴らしい,1・2年生です。

11月24日(金)5年生理科 電流が生み出す力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科では今、「電流が生み出す力」の学習をしています。前時に子供たちが二つの学習問題をつくりました。一つは、「磁石と電磁石は、同じか違うか。」もう一つは、「どうすれば電磁石は強くなるのか。」です。
 今日は、さっそく一つ目の学習問題、磁石と電磁石は、同じか違うかを実験をして確かめました。自分たちが立てた学習問題なので、大変主体的に問題解決に向けて取り組むことができました。次回は、二つ目の学習問題に挑戦します。

11月24日(金)4年生国語科 世界にほこる和紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語科では、「世界にほこる和紙」の学習をしています。今日は、中心となる語や文を使って、200字以内で要約しました。これまでの学習で、文章全体の組み立てについて考えたので、今日は、そのまとまりごとに中心となる語や文を確かめ文章全体を要約しました。

11月24日(金)固有種が教えてくれること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語科では、「固有種が教えてくれること」の学習をしています。この単元では、資料を用いた文章の効果を考え、それを生かして自分の考えを書く学習を行います。
 今日は、固有種辞典をつくるために、固有種について調べました。図や表などが使われている記事や資料を探そうと集中して取り組んでいました。

11月22日(水)地域の方々と下校しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感謝の集いの後は、地域の方々と一緒に下校しました。暑い日も寒い日も笑顔で「おはよう」や「おかえり」と声を掛けてくださり、温かく見守ってくださっている皆様です。日頃の感謝の気持ちを込めて、子供たちもしっかりと挨拶をすることができました。
 交通安全推進隊の皆様、安全ボランティアの皆様、いつも子供たちが、大変お世話になりありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

11月22日(水) 「感謝の集い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも子供たちの登下校を見守って下さる、交通安全推進隊・安全ボランティアの方々に学校へ来ていただき、「感謝の集い」を行いました。お馴染みの緑のジャンパーを着た方々が前に並ぶと、子供たちの表情はにわかにほころびました。児童の代表として、6年生が感謝の気持ちを伝えると、全校児童が一緒になって「ありがとうございました。」と元気よくお礼の言葉を届けます。最後に、感謝の気持ちをしたためた手紙を心を込めて渡しました。

11月22日(水)情報交換会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班で出た意見を発表していただきました。児童の登下校の様子や地域の公園での過ごし方、困っていることや気になっいることなど、忌憚のないご意見をたくさんいただくことができました。いただいたご意見をもとに、学校での指導に生かしてまいりたいと思います。

11月22日(水)情報交換会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、日ごろ向洋新町小学校の子供たちが、大変お世話になっている地域の交通安全推進隊、安全ボランティアの皆様にお越しいただき、感謝の集いを行いました。感謝の集いの前に地域での子供たちの様子や気付き等について、各班(各町目)に分かれて情報交換をしていただきました。しっかり話をしていただき、たくさんのご意見を伺うことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600