最新更新日:2024/04/26
本日:count up63
昨日:113
総数:164051
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

レオマワールド(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着後、クラスとグループの記念撮影を行いました。さあ、いよいよ楽しい時間の始まりです。これからは、グループで行動します。
いってらっしゃい!

レオマワールドに到着です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りレオマワールドに到着しました。何と今日は、大型バスは向洋新町小学校のみだそうです。ほぼ貸し切り状態です。

与島SAです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気がよく、暖かいので今日は一日楽しく過ごせそうです。

与島SA到着です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より少し早く与島SAに到着しました。記念撮影とトイレ休憩を行い、まもなくレオマワールドに向けて出発します。
とてもよいお天気です。子供たちみんな元気いっぱいです。

バスレク

画像1 画像1
画像2 画像2
バスレクの様子です。
座席の列ごとに、リレー形式で担任の先生の似顔絵を描いていきます。
上手に描けたかな?

バスの中です

画像1 画像1
小谷SAでトイレ休憩をすませ、与島SAに向かっています。

修学旅行 出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわくした表情でバスに乗り込む児童たち。見送りの保護者や先生に元気よく手を振っていよいよ出発です。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康観察をして、全員が参加できることを確認した後の出発式です。最高の仲間と最高の思い出を作りたいと話す児童たち、素敵な2日間を過ごしてきてほしいです。

12月9日(金)広さの表し方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科では今、正方形や長方形の面積を求める学習をしています。今日は、これまでの学習をもとにL字型の面積の求め方を考えました。まずは自分で考え、その考えを班で交流しました。図形を切ったり、分けたり、増やしたりとたくさんの考えが出てきました。
 今日は、校内の先生方も数人見に来てくださり、張り切って学習に取り組んでいた4年生でした。

12月8日(木)3年総合「バラ苑ハッピー大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでに高齢者や車いす等の体験学習をしてきた3年生。地域にある介護老人保健施設についても調べようと、みんなで質問を考えて、ビデオで実際に答えてもらいました。今日は、感謝の気持ちを込めて、いろいろと教えていただいたバラ苑の方々に喜んでもらえる交流を考えました。一人一人が自分の意見を付箋に書いて、グループで活発に話し合いをしました。どんな交流になるのか、子ども達もわくわくしながら学習を進めていきます。

たんぽぽ学級1・2組 合同自立「 クリスマスかざりをつくろう 2 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(木)のたんぽぽ1・2学級の合同自立は,クリスマス飾りを作る2回目です。1週間前の折り方を思い出しながら進めていきました。友達同士教え合ったり,先生に助けてもらったりしながら進めていきました。今回で,クリスマスリースのもとは完成しました。後は,クリスマスリースにデコレーションしていきます。クリスマスまでに間に合いそうです。

12月6日(火)保健体育委員会〜みんなでケガを防ごうプロジェクト!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健体育委員会のメンバーが大きなケガを防ぐことを目的に、給食放送の時間を利用して、ケガの起こりやすい場所や遊び方について調査し、校内全体に呼びかけました。
 委員会活動の中で、向洋新町小学校の課題として大きなケガが多いことが挙げられ、そのようなケガを減らすため、自分たちに何ができるか一生懸命考えました。そして、校内の大きなケガを防ぐために、正しい遊び方やケガが起こる例について自主的に動画にしてまとめることができました。
 また、ケガについてみんなにも関心をもってもらうため、向洋新町小学校オリジナルのけがマップを作成しました。ケガをしてしまったら、保健室の掲示板まで丸シールを貼りに来てくださいね☆みんなで向洋新町小学校の大きなケガを減らしていきましょう!

たんぽぽ1・2学級の合同自立 「クリスマスかざりを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(月)のたんぽぽ1・2学級の合同自立は,「クリスマスリースを作ろう」です。色紙で作る”クリスマスリース”です。今日は1回目なので,完成品を見てイメージをもちました。6枚の折り紙を組み合わせて作るので,大きな色紙での練習をしました。角を合わせて,何度も何度も折って,折り目をたくさん作ります。練習の色紙は,1つ折るのに20分もかかりました。でも,その練習があったおかげで,本番用の小さな色紙は,10分くらいで折り上げました。やればやるだけどんどん上達していきます。子どもたちの持っている力は,無限です。

12月1日(木)ひまわりぎゃらりい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ12月(師走)となりました。ひまわり学級廊下の掲示板「ひまわりぎゃらりい」は、楽しい作品がいっぱいです。12月は、楽しい行事もあります。今作成中の作品も行事に関係するものです。さて、何だと思いますか?また、お知らせします。お楽しみに!

12月1日(木)どちらが なんわおおい?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数科では今、「ひきざん」の学習をしています。既習事項の「のこりはいくつ」「ちがいはいくつ」で学習したことを思い出しながら、文章問題を読んで式を考えました。何から何をひいたらよいか先生の説明をしっかり聞いて、ノートに式と答えを書くことができました。

12月1日(木)6年生の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は、理科「土地のつくり」の確かめをしました。これまでの学習してきた、地層のつくりやでき方、火山や地震と土地の変化についてふり返り、大切な用語などの確認をしました。
 2組は、社会科「明治の国づくりを進めた人々」について学習です。「ペリーの来航によって、日本はどのように変わっていったのか考えよう。」をめあてに取り組んでいました。
 本校では、高学年で理科と社会科の教科担任制を行っています。1組の担任が2組で社会を、2組の担任が1組で理科を行っています。

たんぽぽ1学級 国語 「毛筆」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(木)の国語は,毛筆です。3年生は,「光」。5年生は,「強い決意」。3年生の「光」は,”反り”と”曲がり”に気を付けて書き進めました。5年生の「強い決意」は,書初めの課題です。今までの毛筆の学習の全てを思い出しながら書き進めました。二人とも,黙々と真剣に書くことができていました。

いもほりをしたよ

学校の学年園で育てていたサツマイモを掘りました。
掘り起こしてみるとたくさんのイモが出てきてびっくり!
立派なイモをたくさん掘ることができてみんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うれしい報告です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、校長室に届いたうれしい報告は、5年生児童が受賞した「家族のきずな」エッセイの広島ホームテレビ賞 優秀賞です。大切な家族とのかけがえのないきずなを、愛情に満ちた素敵なエッセイにまとめた作品が、見事に優秀作品に選ばれ、いただいた作品集にも収められています。この受賞で、家族とのきずなもさらに深まりそうです。おめでとうございます。

たんぽぽ1学級の自立の時間「体を動かそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日(水)の自立は,たんぽぽ1学級の二人で行いました。体育館でサッカー,バスケット,バドミントンの基礎となる動きを練習しました。特に,バドミントンは,ラケットを握るのも初めてでした。羽根を打ち上げることに苦戦していましたが,やっていくうちにコツをつかみ,どんどん上達していきました。チャイムが鳴るまで,夢中になって取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600