最新更新日:2024/04/26
本日:count up60
昨日:73
総数:164121
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

10月29日(金)運動会係打ち合わせ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、高学年として初めて運動会の係を担当します。先生の指示をしっかり聞いて動くことができました。6年生は、最後の運動会です。最高学年として係の仕事にも責任をもって取り組んでいます。

10月29日(金)運動会係打ち合わせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの係も一生懸命取り組む新町っ子です。運動会への意気込みが感じられました。

10月29日(金)運動会係打ち合わせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2回目の運動会係打ち合わせを行いました。1回目で役割分担や仕事内容の確認をしたので、今日はグラウンドに出て本番通りの動きを確認しながら打ち合わせを行いました。

10月29日(金)かぞくにこにこ大さくせん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いえのしごとチャレンジ大さくせん」では、家族がにこにこになるように、自分でできることを考えて挑戦しました。この学習を通して、これからもできることを増やしていけるといいですね。
 みんなでゴシゴシ頑張って洗ったうわぐつは、とってもきれいになりましたよ。

10月29日(金)かぞくにこにこ大さくせん 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科「かぞくにこにこ大さくせん」の学習です。今週、お家の方に協力していただいて、「いえのしごとチャレンジ大さくせん」に取り組みました。自分のできることを増やそうと張り切ってチャレンジした1年生です。
 今日は、みんなでうわぐつを洗いました。今まで自分で洗ったことがない児童もいましたが、「見て〜すごくきれいになるよ。」とゴシゴシ一生懸命にこすると汚れがきれいに落ちることを実感していました。

10月29日(金)教育実習生、授業に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日からスタートした教育実習も早いもので2週間が過ぎました。今日は、1年生の国語科「かん字のはなし」の授業を担当しました。大学の先生も見に来られていたので緊張したと思いますが、「これで先生の授業を終わります。」の言葉に子供たちの中から「もうおわり?」の声が上がりました。
 最後の一言でこの授業がとても楽しかったことが分かりますね。

10月29日(金)学校の顔が美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎の正面玄関の塗装が剥げてきていたので、業務の先生が一部ですが、きれいに塗り直してくださいました。向洋新町小自慢の桜色の校舎が、見違えるようにきれいになりました。いつも黙々と作業をしてくださり、ありがとうございます。

10月29日(金)いもほりをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,生活科の学習で育てたさつまいもを掘りました。土の中を一生懸命探して、さつまいもが傷つかないように丁寧に掘りました。
 掘った後は、さつまいものつるを使って、校庭に「つるアート」を描きました。1組はかめ、2組は花火です。掘ったさつまいもは、後日持ち帰ります。お家でおいしく食べてほしいです。

10月28日(木) ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の学習は新美南吉作「ごんぎつね」です。今日は他のクラスの先生にも授業を見てもらいました。登場人物の気持ちを深くとらえ,作品のすばらしさをしっかりと味わうことができていました。廊下には「ごんぎつね」の世界を深く理解するための資料も掲示されています。

10月27日(水) 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1校時は運動会の全体練習を行いました。前半は1・3・5・6年で開会式の流れを中心に、後半は2・4・5・6年で閉会式の流れを中心に練習しました。短い時間でしたが子ども達は姿勢よく集中して頑張ることができました。

10月26日(火) 1年生がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活初めての運動会まであとわずか。練習では元気に動き回って頑張っています。広いグランドでどんな活躍を見せてくれるでしょうか。楽しみですね。

10月26日(火) 団体演技練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は運動会で「ダイナミック琉球」を演じます。運動会延期や夏休みもあり、少し間延びして心配しましたが、ここへきてぐっと演技が引き締まってきました。動きに躍動感が増してきました。運動会まであとわずか。本番がとても楽しみです。

10月26日(火)オタフク オンライン工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3学年は,社会科で「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」という学習をしています。今日はオンラインでオタフクの工場の様子を見させていただきました。お好み焼きの歴史や,オタフクソースの由来や原料,作り方などについて詳しい説明を聞きました。子供たちはソースがベルトコンベアにのって,容器につめられ,製品化していく様子を見て,目を輝かせていました。また,疑問に思ったことに対してすすんで手を挙げ、質問することができました。わたしたちの生活は,いろいろなものをつくる仕事をしている方々に支えられているんだな,と実感することができました。

10月25日(月) オンライン工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会科で「自動車をつくる工業」の学習をしています。今日はオンラインでマツダの工場の様子を見せていただきました。流れるように自動車がつくられる様子を見て子供たちは真剣にメモを取っていました。また,子供たちの疑問や質問にもマツダミュージアムのスタッフの方が丁寧に答えてくださいました。一台の車をつくるために多くの人の工夫や努力があることがよく分かりました。

10月25日(月)運動会係打ち合わせ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝・審判係、記録係、救護係です。

10月25日(月)運動会係打ち合わせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進行・集計係、準備・会場係、放送係です。

10月25日(月)運動会係打ち合わせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月6日の運動会に向けて5年生、6年生の係打ち合わせを行いました。今日は、7つの係に分かれて、役割分担や当日の仕事内容、準備や練習等の打ち合わせを行いました。
 児童応援係は、早速練習を行いました。

10月22日(金)私たちにできること 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では今、国語科と総合的な学習の時間をつないで学習を進めています。今日は、「わたしたちにんできること」の単元から、身の回りにある問題について、グループでテーマを決めて話し合ったり調べたりして提案する文章をまとめて発表しました。
 どのグループも提案のきっかけや提案の具体的な内容、提案が実現したときの効果をうまくまとめて発表することができました。

10月22日(金)私たちにできること 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 より説得力のある提案をするために、アンケート調査を行ったり、グラフや表にまとめたり、具体物を提示したりして効果的な工夫をしていました。
 聞き手の側では、説得力がある、ためになる、私たちにできるの3つの視点で各グループの評価を出しました。
 今後は、各グループの提案の中から1つを選び、クラスで取り組んでいくこととしています。

10月22日(金)ようこそ、菅島へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の道徳「ようこそ、菅島へ!」の学習をしました。離島の小学生が、島を訪れる人に観光ガイドをするお話です。この教材を通して、郷土を大切にする心の源となるのはどんな思いかを考えました。学習の最後に自分の生まれ育った町のよさや魅力について考えキャッチコピーを作りました。
 向洋新町は、6年生にとってどんな町にうつっているのでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600