最新更新日:2024/05/01
本日:count up96
昨日:114
総数:164396
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

第1学年 食育授業「きゅうしょくについてしろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(水)5校時,仁保小学校の栄養教諭をお迎えして,食育授業「きゅうしょくについてしろう」を行いました。
 まず,自分の好き嫌いや自分たちの給食時間のことについて振り返りました。
 その後,給食調理員の水尻先生にも来ていただき,たった5名で400食もの給食を作っていることや,どんな気持ちでお仕事をされているかなどの話を聞きました。
 授業を受けて子供たちは,
「残さずに,しっかりピカピカに食べたい!」
「心を込めて作ってくれているから,心を込めて食べたい!」
と言っていました。明日から作っている人の気持ちを意識して,おいしく給食をいただきたいですね。

第5学年 マツダ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(月)に1組,3日(水)に2組がマツダミュージアム見学に行きました。館内では,「歴史展示」「RE(ロータリーエンジン)展示」「技術展示」「組立ライン」などを見ることができました。昔の車を見ながら,時代とともに車が変化してきたこと実感しました。また,ローターが回転することによってガソリンを爆発させるエンジンの仕組みや「組み立てライン」で車が組み立てられていく様子を実際に見て,子供たちからは「すごい!」「なるほど!」などの声が上がっていました。社会科で学習している「自動車をつくる工業」についてより興味をもち,知識を深めることができました。

第3・5学年 ロング休憩(異学年交流,長縄)

 12月3日(火)はロング休憩でした。
3年生と5年生が学級毎に赤白に分かれ,一緒に長縄を跳びました。初めのうちは,5年生に回してもらいました。縄に入るタイミングがとりにくい人に「今!」,「はい!」と声を掛けてもらい,上手に跳ぶことができました。
 速く,たくさん跳べるように,これからも練習をしていきます。
 3年生の帰りの会で「5年生が一緒に長縄をしてくれて,嬉しかったです。」という声が聞かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

第4学年  PTCで広島ドラゴンフライズ来校

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(火)にプロバスケットボールチームの「広島ドラゴンフライズ」の方3名をお招きして,4年生のPTCを行いました。
 まず,体も頭も柔らかくなり,親子で楽しめる準備体操を教えていただきました。
 その後は,バスケットボールのミニゲームを行いました。プロの選手にも入っていただき,ふれ合ったり,対戦したり,一緒に楽しむことができました。
 プロの選手のダンクシュートや超ロングシュートが決まる度,子どもたちからは大歓声が上がっていました。
 最後には,全員で記念撮影をしました。貴重な体験が詰まった,思い出深いPTCとなりました。

第1学年 PTC活動「むかしあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(木)3・4校時,体育館でPTC活動「むかしあそび」をしました。地域の老人会の方々をゲストティーチャーにお迎えし,昔から伝わる遊びを教えていただきました。
 時間を区切って九つの遊びを回りました。ゲストティーチャーの方に遊び方を分かりやすく教えてもらい,保護者の方と一緒に楽しく昔遊びに挑戦することができました。
 これから,学校でも練習して遊び名人を目指します。

第1学年 「はっぱやみであそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の生活科で「はっぱやみであそぼう」の学習をしました。
 秋らしい葉や実を集めて,素敵なお面を作りました。葉の形を生かして耳や口にしたり,実を並べて飾りにしたりしていました。ボンドやグル―ガンを上手に使って葉や実を付けることができました。
 思い思いのお面ができて,満足した様子でした。

12月行事予定・新町だよりアップしました

 配付文書に「12月行事予定」「12月新町だより」をアップしました。


スポーツ大会メンバー

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふらばーるボールバレー大会で,向洋新町小学校から出場したA,Bの2チームです。みんな頑張りました。

南区PTA連合会親善スポーツ大会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日,マツダ体育館で,ふらばーるボールバレー大会がありました。向洋新町小学校からは,A,Bの2チームが参加しました。第1試合が行われています。

広島市科学賞授賞式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(土),第2学年児童が「だんご虫のかんさつ」で,平成31年度広島市科学賞優秀賞を受賞しました。

向洋新町小学校公開研究会(大州中学校区小・中連携教育研究会)

 11月28日(木),来賓10名,保護者11名の参加をいただき,ありがとうございました。
 大州中学校区で連携して,児童生徒の学力向上に向けた取組を今後も推進してまいります。

第3学年 オタフクソース、水産振興センター

 11月27日(水)にオタフクソースと水産振興センターへ行きました。
 オタフクソースに近づくと,大きなタンクがたくさん見えました。働く人の安全のために音楽を流しながら,無人の運搬車がソースの箱を運んでいました。荷物が近づくとオレンジ色の扉が自動で開き,荷物が動いた後に自動で閉まったので,驚きの声が上がりました。上靴の底の汚れを取り,掃除機のようなもので白衣の上からごみを吸い取り,石鹸で手を洗い,乾燥機で乾かし,アルコールで消毒し,エアシャワーを浴びて,やっと工場の中に入れました。検査をしているところ,スパイスを量るところでは,たくさんの人が働いていました。最後に,かぶった帽子と鉛筆とできたばかりのほかほかの焼きそばソースをいただきました。「熱い。熱い。」と喜んでいました。
 みずとりの浜公園で昼食を食べ,遊びました。
 水産振興センターでは,水槽の魚やカニを見た後で,カキの育て方について教えていただきました。ホタテ貝についたカキの赤ちゃん(幼生)を見て「ちっちゃい!」と驚いていました。大きなスズキにえさをやりました。
 公共マナーを守って見学したり,友達と仲良く行動したりすることができ,充実した校外学習となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

第5学年 PTC(平和学習)

 11月15日(金)に平和記念公園でPTC(平和学習)を行いました。子供たちは,これまで総合的な学習の時間を通じて,広島の原爆の悲惨さや,平和の大切さ,戦時中の似島について学んできました。さらに平和学習を深めるため,公共のマナーを守ってバスに乗り,平和記念公園へ向かいました。
 午前中はお家の方と一緒に碑めぐりをしました。平和記念公園内にはたくさんの慰霊碑や記念碑があります。平和記念公園を訪れるのが初めての児童もおり,修学旅行生や外国人観光客の多さに驚いていました。グループごとに仲良く行動し,たくさんのことをメモすることができました。
 午後からは,リニューアルされた平和記念資料館をグループごとに見学しました。焼け焦げた服や黒焦げになったお弁当箱,しんちゃんの三輪車などの展示を,熱心に見ていました。涙が止まらなくなった子供たちを,外国からの観光客のご婦人が,「Never never happen again!Create a happy happy future!」と力強く抱きしめてくださる場面もありました。
 帰りには,橋を渡って,動員学徒慰霊塔の前で黙祷をし,原爆ドームをゆっくり見て帰りました。平和への願いのバトンを受け取った子供たち。家に帰ってどんな話をされたでしょうか。

画像1 画像1 画像2 画像2

第2学年 サツマイモの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日(金),生活科の学習で育てていたサツマイモを収穫しました。
 大きく育っているか,どんな形をしているか,たくさん実っているかなどと,どきどきわくわくしながら掘ってみました。すると,土の中から,大きなサツマイモが次々に顔を出しました。「いっぱいあるよ。」「大きいのが掘れたよ。」と,子供たちも大喜びでした。
 12月3日には,PTC行事「食育みるく教室」と併せて,収穫したサツマイモを使って「おいもパーティー」を行います。みんな,とても楽しみにしています。

第3・4学年 ブロック朝会

 11月19日(火)はブロック朝会でした。
 まず,3年生が,手話をつけた「さんぽ」を歌い,「ぷりぷりぷーん」をリコーダーで演奏しました。
 次に,4年生が,「ヒーロー」と「エーデルワイス」をリコーダーで演奏しました。
 最後に,一緒に今月の歌の「にじ」を歌いました。朝から爽やかな歌声が流れました。

画像1 画像1 画像2 画像2

第33回広島市青少年健全育成市民大会表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日(土),第1学年児童の作品が、漫画イラスト部門で銅賞に入選しました。「青少年からのメッセージ」(テーマ・だれかのためにできること)作品名「おてつだい」のイラストは、本校職員室前に掲示しています。その他,入選した児童の作品も掲示しています。

第3学年 「バラ苑見学・車椅子体験」

 11月1日(金)の総合的な学習の時間に,一丁目にある「バラ苑」を見学し,車椅子体験の学習をしました。
 10月の今月の歌「ビリーブ」と手話を使った「さんぽ」の歌を披露し,交流する予定でしたが,インフルエンザの流行が始まったので,施設の見学と車椅子体験をすることになりました。
 時間があったので,始めに,屋上に上がらせていただきました。高いのでとても見晴らしがよく,向洋新町だけでなく,海田湾や黄金山までよく見えました。
 5階でデイサービスの利用者さんにご挨拶をすると,「かわいいねえ。」と手を振ってくださいました。浴場に車椅子ごと入浴できる装置があり,手すりがたくさん付いていることを見付けました。
 4階の廊下で車椅子の乗り方と補助の仕方を交代で練習しました。足置きを下ろし,ブレーキを外し,「動きますよ。」と声を掛けます。廊下の端でペアと交代です。「段があったらどうするのですか。」など,たくさん質問が出ました。バラ苑の部屋やトイレの入り口は,学校と違い全く段差がないので,車椅子で生活しやすいことがと分かりました。
 1階でも質問タイムをとっていただきました。体の動かない人のために,ベッドのような車椅子があるのも見せていただきました。バラ苑には,お年寄りが過ごしやすいように,たくさんの工夫があることが分かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学年 校外学習「ヌマジ交通ミュージアム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日(水)にヌマジ交通ミュージアムへ行きました。
 おもしろ自転車の乗車体験をしたり,アストラムラインの車両基地に入り,点検の様子を見学したりしました。新型のアストラムラインを見ることができて,とてもうれしそうにしていました。本館では,飛行機,電車,船,車などたくさんの乗り物の模型や近未来都市「ビークルシティ」を見て,交通や乗り物について楽しく学ぶことができました。
 公共のマナーを守って見学し,とても充実した校外学習となりました。

第3学年 読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日(木)。毎週木曜日は,本に親しみ,読書の習慣を身に付けるために,読書タイムを行っています。方法は,ただ読むだけ,一人で読むです。みんな集中して読んでいました。

PTAバザー準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日,9日(土)12時から始まるPTAバザー。家庭科室では食品&手芸品バザー。第1理科室では物品バザー。「パンフェス」「SOAR(ソアー)」「手作り手芸品」があります。
 多くの方に足を運んでいただきますようお願いいたします。収益金は,児童の教育活動に役立っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ(PDF)

平成31年度学校だより(PDF)

向洋新町小へのアクセス

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査

PTAより(お知らせ)

広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600