6年生 MLB教育
怒りをコントロールするためにはどうすればよいのか、みんなで考えました。スクールカウンセラーの先生からも怒りのコントロールの仕方を教えていただきました。これからの生活に生かせるといいですね。
【お知らせ】 2025-09-04 16:05 up!
6年生 社会科
【お知らせ】 2025-09-04 16:02 up!
5年生 社会科
水産業のさかんな地域について学習している様子です。
【お知らせ】 2025-09-04 16:01 up!
4年生 理科
【お知らせ】 2025-09-04 16:00 up!
3年生 国語科
2つのポスターを比べてよさや違いを考える学習をしている様子です。
【お知らせ】 2025-09-04 15:19 up!
3年生 音楽科
【お知らせ】 2025-09-04 15:11 up!
2年生 算数科
【お知らせ】 2025-09-04 15:10 up!
委員会活動
夏休み明け1回目の委員会活動がありました。今日は、卒業アルバムの写真を撮影する日でした。その後は、委員会の仕事をしっかり行いました。
【お知らせ】 2025-09-04 14:06 up!
不審者対応避難訓練
不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。児童は、教室の入り口を机で塞ぎ、侵入しにくくし、教職員で協力して不審者に対応しました。緊急時の行動の仕方を確認することができました。
【お知らせ】 2025-09-04 14:04 up!
1年生の様子
しゃぼんだまを作っています。いろいろな道具を使ったり、ゆっくりふいてみたり、シャボン玉のでき方の違いを見つけながら取り組んでいます。
【1年】 2025-09-04 14:00 up!
5年生 理科
【お知らせ】 2025-09-02 15:32 up!
4年生 算数科
【お知らせ】 2025-09-02 15:31 up!
4年生 図画工作科
光がさしこんだらどのようになるのか想像しながら作品を作っていました。完成が楽しみですね。
【お知らせ】 2025-09-02 15:30 up!
2年生 算数科
算数科の学習の様子です。班の人と一緒にしっかりと考えることができました。
【お知らせ】 2025-09-02 15:25 up!
2年生 書写
【お知らせ】 2025-09-02 15:18 up!
1年生 生活科
しゃぼん玉を作って楽しそうに活動している様子です。
【お知らせ】 2025-09-02 15:16 up!