最新更新日:2023/09/27
本日:count up10
昨日:140
総数:258498
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

土砂災害ハザードマップ

画像1画像2
 楽々園小学校の正門の横に、楽々園小学校区ハザードマップを設置していただきました。学区内の危険区域はあまり多くはないようですが、近くに川や海があり、災害時には注意が必要です。

運動会スローガン

画像1
スローガンとは、活動目的を短い言葉で表したものです。思いを込めながら、しっかり色をつけました。本番に向けての準備が進んでいます。

今日の給食

画像1
 今日の給食はあなごめし、とうがんじる、レモンゼリーです。今日のメニューは広島の郷土料理です。「あなごめし」といえば広島の人々にとっては身近なグルメの一つです。宮島周辺や広島の駅弁にもたくさんの「あなごめし」メニューがあります。おいしくいただきました。

今日から運動会練習

画像1画像2
 今日から運動会練習です。涼しい気温の中スタートできました。無理なく安全に練習を進めていきます。

新メニュー?

画像1
 今日の給食は、カレーうどん、やさいサラダ、ウィンナーの炊き込みご飯でした。珍しい炊き込みご飯でした。とってもおいしくいただきました。

4年生 運動会練習開始

画像1
本日は秋の雰囲気がすごく漂っています。運動会の練習も涼しさを感じながら、一生懸命行うことができました。

3年生 運動会練習開始

画像1
先生の話をしっかり聞いて、動きを身につけていきます。みんなやる気いっぱいで体育館に集まりました。

1年生 国語科

画像1
生き物の隠れ方について、本文からしっかり読み取りました。説明文の読み方を理解して、進んで発表することができました。

美味しくできました

画像1
なかよし学級3組のみんなで、協力してカレーを作りました。出来上がりを楽しみにしている姿が印象的でした。食べた瞬間、とびきりの笑顔が生まれました。

図書委員会 読み聞かせ

画像1
 図書委員会による読み聞かせです。6年生の優しい声につられてどんどん集まってきます。どの子もお話に夢中になっています。

テレビ放送

画像1
新しく来られた学生ボランティアの先生を紹介するテレビ放送がありました。たくさん遊んだり、学んだり一緒にしたいと思います。

1年生 体育科

画像1
来週から始まる運動会の練習に向けての準備です。小学校生活最初ということで、みんなドキドキワクワクです。

あいさつ運動

画像1
2週間取り組んだことで、誰もが気持ちのよいあいさつを交わす環境ができました。人と人とのつながりが深まり、笑顔が生まれました。

2年生 国語科

画像1画像2
五十音表の中で、自分が書きたい部分を選び、その音で始まる文章を考えました。いいのができたと自信をもって発表している姿が印象的でした。

6年生 書写

画像1画像2
 今年の「中秋の名月」は9月29日です。お月見ができる過ごしやす季節といわれていますが今年はもう少し暑いかもしれませんね。集中して一画一画を丁寧に書いています。

運動会の準備 石ひろい

画像1画像2
 石拾いをしています。運動会や練習を安全に行うためにたくさん拾いました。

考えを深める学習

画像1画像2
 6年生の学習の様子です。考えを深める工夫の一つに、友達と話し合ったり、友達に自分の考えを伝え合う学習方法があります。黒板や具体物を使いながら自分の考えや感じたことを伝えています。

6年生 MLB教育

画像1画像2
MLB教育とは、Making Life Better 毎日の生活をよりよくする の頭文字をとったものです。7月は5年生、今回は6年生です。主幹教諭とスクールカウンセラーとともに、自分の感情をコントロールするためにはどうすればよいか考えました。

5年生 外国語科

画像1画像2
できる、できないについてCan〜を使って表現していました。先生方にインタビューをするという活動も計画し、発音を確かめていました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
 地域の方をお招きして楽々園地区の昔の様子を聞きました。塩作りが盛んで、小学校の辺りまで塩田が広がっていたことや昔の人の暮らしを話していただきました。今の自分達の生活と比べて、気付いたことや疑問に思ったことをメモに取りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221