![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:115 総数:355238 |
4年生 陶芸
3年生 国語科
2年生 道徳科
2年生 算数科
2年生 書写
1年生 国語科
6年生 修学旅行に向けて
6年生 外国語科
5年生 算数科
4年生 算数科
3年生 算数科
3年生 社会科
2年生 体育科
1年生 算数科
1年生は、ブロックを使って、14−8の計算の仕方を考える学習をしていました。 5年生 野外活動 解散式
11月7日(金)
学校に戻ってきました。 みんな疲れているようでしたが,最後の解散式までがんばりました。 土日しっかりと休んで,また来週から今回の野外活動で学んだことを生かして,がんばっていきましょう。 5年生の保護者の皆様,子どもたちの野外活動に向けて,準備から今日まで支えてくださりありがとうございました。家で子どもたちの野外活動でのお話を,たくさん聞いてくださればと思います。
5年生 野外活動 退所式
11月7日(金)
野外炊飯が終わり,2日間の活動がすべて終わりました。2日とも快晴で,とても活動しやすかったです。退所式を行い,学校に戻ります。 野外活動センターの皆様,2日間ありがとうございました。
5年生 野外活動 野外炊飯 4
11月7日(金)
食べ終わった後は,片付けです。 次に使う方たちが気持ちよく使うことができるように,きれいにして返さないといけません。みんな一生懸命にがんばって,きれいにしていました。
5年生 野外活動 野外炊飯 3
11月7日(金)
出来上がった班から「いただきます。」 ご飯が上手に炊けた班もあれば,少しかためになった班もあったようですが,みんなおいしく食べることができたようです。
5年生 野外活動 野外炊飯 2
11月7日(金)
かまどに火をおこし,ご飯を炊いたり,すき焼きを煮たりします。
5年生 野外活動 野外炊飯1
11月7日(金)
朝食後,部屋や荷物の片づけを行い,炊飯場まで移動しました。野外炊飯では,ご飯とすき焼きを作りました。すき焼きの野菜や肉,豆腐などを食べる大きさに切ります。
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |