最新更新日:2025/05/09
本日:count up31
昨日:75
総数:335758
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

子どもたちの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の学校教育目標は「子どもの自尊感情を育てる〜子どもも教師も育つ学校〜」です。そのために、学び合い・認め合い・鍛え合う子どもの育成を目指して教育活動に取り組んでいます。
 職員室前の掲示板に、各学年の子どもたちの様子や、授業の様子、行事の様子を掲示していますので、来校されたときには、ぜひご覧ください。

6年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 「自己紹介をして友達のことをもっと知ろう」というめあてで学習しました。

5年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自己紹介をして友達のことをもっと知ろう」というめあてで学習しました。

4年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 「友達のことをもっと知ろう」をいうめあてで学習をしました。

3年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習をしました。

2年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数科「わかりやすくあらわそう」の学習をしました。自分の誕生日をみんなに伝えて表に貼っていきました。

1年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、小学校に入学して初めての参観日でした。一人一人、前に出て自己紹介をしました。少しはずかしそうな人もいましたが、わかりやすい声で発表をすることができました。

参観日

画像1 画像1
 本日は、今年度初めての授業参観・学級懇談会・PTA総会を行いました。多数の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校は無言清掃に取り組んでいます。掃除の時間は自分の掃除の場所で、時間いっぱい掃除をしています。2年生はの掃除がとても上手になりました。

校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽小トレーニング研修と不審者安全点検バリケード研修を行いました。体力づくりや防犯について実践を通して知識を深めました。

本日の給食 入学進級お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、入学進級お祝い献立でした。メニューは、ごはん・野菜カレーライス・牛乳・タンドリーチキン・レモンゼリーです。1年生は昨日から給食が始まり、今日も給食時間を楽しみにしていました。「おいしい!」「おかわりをしたよ!」など話してくれました。
 6年生が給食の準備をしてくれます。6年生、ありがとう!!
 

1年生 ゆうぐあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、ゆうぐあそびをしていました。ブランコ・のぼり棒・タイヤばし・すべり台などルールを守って楽しく活動していました。

2年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 今日は全国学力・学習状況調査を実施しました。国語科・算数科・理科に6年生が挑みました。時間いっぱい集中して頑張っていました。

給食開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしい給食が始まりました。6年生に準備を手伝ってもらって食べることができました。ありがとう6年生。

1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1年生も給食が開始しされました。楽しみにしていた児童も多く、おいしく食べることができました。また、準備や片づけは6年生が手伝ってくれました。

6年生 小筆を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は。小筆を使って書いていました。集中して取り組んでいました。

5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習の様子です。「世界の中の国土」について学習していました。

5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての外国語科の授業の様子です。山本先生が授業を教えてくださいます。

5年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221