最新更新日:2024/04/26
本日:count up188
昨日:172
総数:283980
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

異学年交流

画像1画像2
先週は雪が降っていて、非常に寒かったです。1週間延期して本日行いました。お日さまぽかぽか、自然と笑顔になり、また絆が育まれました。

5年生 家庭科

画像1画像2
いつも当たり前のように食べているお米。炊飯器ではなく、透明な鍋で水加減を調節しながら上手に作りました。

検温チェック

画像1画像2
感染症対策としてウイルスをできるだけ校内に持ち込まないために、引き続き校舎内に入る前に児童の検温チェックを行っております。混雑を避けるために、チェックの場所は離れています。合わせて、児童の登校時間は、8時から8時15分の間にお願いいたします。

給食週間

画像1画像2
楽々園小学校のみなさんは、給食をしっかり食べます。おかげでたくさんの赤い実が給食の木に実りました。

5年生 英語科

画像1画像2
ALTの先生をお招きして、英語でのコミュニケーションを学びました。心が弾む授業展開により、笑顔が自然と生まれ楽しみながら英語に慣れ親しむことができました。

3年生 社会科

画像1画像2
自分たちの安全が守られる仕組みについて学びました。事故が起きた後、すぐに対応できるのはなぜか理解することができました。

2年生 音楽科

画像1画像2
 「ゆびづかいに気をつけてえんそうしよう」を目当てに、鍵盤ハーモニカに取り組んでいました。指づかいに気を付けて、ドレミファソラシドを上手に吹くことができました。

3年生 図画工作科

画像1画像2
 「ことばから形・色」の学習です。モチモチの木に明かりがついた場面を思い思いに表現していました。幻想的で素敵な作品の完成も、もう間近です。

4年生 体育科

画像1画像2
 冷たい風が吹いていましたが、4年生はグラウンドでツーゴール・サッカーをしていました。チームで協力し、声を出しながらパスを出し、ゴールを目指して取り組んでいました。

1年生 算数科

画像1画像2
たしざんとひきざんの単元で、研究授業が行われました。問題場面を図に表し、その図をもとに式にしたり、式の理由を図を使って説明したりしました。どの子も主体的で、楽しそうに学習する姿が印象的でした。1年間でたくさんの力が身につきました。

今日も寒いです

画像1画像2
太陽が当たっていないところは、氷がまだ溶けていません。気温が低いです。

雪遊び

画像1画像2
みんなに集められ、太陽にも溶かされてあっという間にグラウンドの雪が無くなりそうです。

一面、雪景色

画像1画像2
安全に気をつけて登校してください。校舎内もすべりやすくなっています。走らず歩いて落ち着いて。

6年生 理科

画像1画像2
酸性、アルカリ性を見極めました。水溶液は見た目では分からない、リトマス試験紙等で調べる楽しさで理解が深まりました。

大雪の心配

画像1画像2
明日からまた一段と寒くなるようです。路面凍結等も心配されますので、安全に気をつけて登校するようにお声がけよろしくお願いいたします。

1年生 算数科

画像1画像2
問題文をヒントに図を描いて答えを導き出しました。みんなに分かりやすく説明する力もついてきました。

5年生 家庭科

画像1画像2
食品の3つのグループとその働きについて学習しました。主にエネルギーのもとになるもの、体を作るもとになるもの、体の調子を整えるものをバランス良く食べることが大切だと気付きました。

2年生 特別の教科道徳

画像1画像2
誰かが困っているとき、どうするかを考えました。みんな、自分だったらこうすると意見をたくさん出しました。日常にも生かされると思います。

6年生 英語科

画像1画像2
1番心に残った出来事について、たずねたりこたえたりしました。1年間をふり返り、楽しみながら英語に慣れ親しみました。

4年生 理科

画像1画像2
冬の生き物について学習しました。寒いときの自分たちの様子と比べながら、身のまわりの植物や動物について考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

児童支援

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221