![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:111 総数:334433 |
臨時児童会(運動会スローガン)![]() ![]() ![]() ![]() 今回のテーマは、「運動会スローガン」の検討。1年生から6年生までの各クラスで話し合った原案を持ち寄り、検討を行っていました。ポイントは、それぞれのクラスの案や思いを受け止めた、みんなのスローガンにすることです。 休憩時間を使って活動している姿は、さすが、高学年。きっとすてきなスローガンができることでしょう。お楽しみに。 ふれあい挨拶運動![]() ![]() ![]() ![]() 正門前には、多くの保護者の皆様が整列され、登校してきた子どもたちに爽やかな「おはようございます。」の挨拶をかけてくださいました。 子どもたちは、大勢の保護者の皆様の出迎えに、少し驚いた様子も見られましたが、元気に挨拶を返す姿が見られました。 挨拶の輪がさらに広がってほしいと願っています。挨拶運動にご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 1年生国語![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科![]() ![]() ![]() ![]() ひもの長さやおもりの重さなどを変えると,1往復する時間はどのように変化するのでしょう? 4年生国語![]() ![]() ![]() ![]() どのグループも素晴らしい新聞が出来上がっていました。 移動教室![]() ![]() 机はきれいに整頓され,椅子は机の下に入っています。机上もきれいにされていて素晴らしいですね。 3年生算数![]() ![]() ![]() ![]() 工夫しながら計算していました。 2年生算数![]() ![]() ![]() ![]() 学習指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読書![]() ![]() また,朝にとりくむことで穏やかな気持ちで1日のスタートを切ることができます。 子どもたちはとても集中して取り組んでいます。 耳鼻科検診![]() ![]() ![]() ![]() 感染症対策のため,2回に分けて行い,距離をとりながら待っています。 2年生ICT学習![]() ![]() ![]() ![]() 今日は計算問題に取り組んでいました。 5年生家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ミシンを使い,縫い始めています。 6年生体育![]() ![]() ![]() ![]() あいさつについて![]() ![]() ![]() ![]() そのためし児童会が各教室を回って,あいさつの大切さや気持ちのよいあいさつについて説明しています。 明るいあいさついっぱいの楽々園小学校を目指します。 つちあそびをしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな夢中になって楽しく遊べました! 3年生図工![]() ![]() ![]() ![]() 防犯ブザー修繕![]() ![]() 防犯ブザー修繕![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御多用な中ありがとうございました。 4年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 色々な技に取り組んでいました。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |