PTC
【5年】 2019-11-18 15:09 up!
PTC
5年生はカルビーの方を講師にPTCを行なっていました。おやつの適量や含まれるカロリーについて学習していました。
【5年】 2019-11-18 14:45 up!
理科の実験
リトマス紙を使って水溶液の性質を調べる実験中でした。
【6年】 2019-11-18 14:43 up!
不審者対応避難訓練
不審者が学校に侵入したと仮定し、避難訓練を行いました。
全児童が約束に従って行動することができました。
【お知らせ】 2019-11-18 10:01 up!
防災訓練
お湯や水で実食可能になるアルファ化米が配布されました。
【お知らせ】 2019-11-16 17:36 up!
防災訓練
段ボールなどを利用した簡易トイレ、簡易テント、ベッドなどの作り方を学びました。
【お知らせ】 2019-11-16 17:33 up!
防災訓練
南海トラフ地震発生で予測される状況について学び、避難所の場所や避難の仕方についての話を聞きました。
【お知らせ】 2019-11-16 17:29 up!
防災訓練
11月16日土曜日に楽々園学区の防災訓練が行われました。
震度7の地震が発生し、大きな被害が出たと想定して行われました。
200名近くの方が参加されました。
【お知らせ】 2019-11-16 16:44 up!
いもほり
大切に育てていたいもをほりました。
たくさん収穫できました。
食べるのが楽しみです。
【なかよし】 2019-11-16 16:41 up!
第2回学校協力者会議
?地域の方をお招きし、第2回学校協力者会議を行いました。色々御提言いただきましたので、今後に生かしていきたいと思います。
最後は給食交流もしていただきました。
【お知らせ】 2019-11-14 14:04 up!
参観日
【学校行事】 2019-11-14 11:14 up!
参観日
【学校行事】 2019-11-14 11:13 up!
参観日
【学校行事】 2019-11-14 11:12 up!
リコーダー講習会
3年生はリコーダー講習会もありました。
東京リコーダー協会の福盛様に来ていただき、色々な音色を聴かせていただきました。
【学校行事】 2019-11-14 11:11 up!
心の参観日
3年生は心の参観日です。
広島ハーネスの会の清水様、盲導犬のルーラに来ていただき、色々と学びました。
【学校行事】 2019-11-14 11:09 up!
参観日
【学校行事】 2019-11-14 11:08 up!
参観日
【学校行事】 2019-11-14 11:07 up!
校外学習(安佐動物園)
帰ってきました。
楽しい思い出がたくさんできました。
【学校行事】 2019-11-13 15:24 up!
校外学習(安佐動物園)
とても楽しかったです。
今からバスに乗って小学校に帰ります。
【学校行事】 2019-11-13 14:27 up!
校外学習(安佐動物園)
【学校行事】 2019-11-13 13:51 up!