![]() |
最新更新日:2023/05/31 |
本日: 昨日:132 総数:244534 |
陸上記録会の練習
広島市小学校児童陸上記録会に向けての練習が始まりました。
今日は五日市南中学校の陸上部の生徒も来ていただき,熱心に指導してもらいました。 ![]() ![]() ![]() 後期始業式
短い秋休みを終え,今日から後期スタートです。
本日から教育実習の先生も2名いらっしゃいました。 ![]() ![]() 長なわ
どの学年も一生懸命練習に取り組んでいます。
これは3年の様子です。 ![]() ![]() 長なわ
どの学年も一生懸命練習に取り組んでいます。
これは1年生です。 ![]() ![]() 英語
6年生はキーワードとなる単語から,どこの場所を説明しているのか考えていました。
![]() ![]() 日なたと日かげ
3年生の理科の学習です。
日なたと日かげでは何が違うのか予想していました。 今後,実験や観察を通して予想を確かめていきます。 ![]() ![]() 習字
4年生の習字は「竹笛」でした。
竹とたけかんむりの違いに気を付けて書いていました。 ![]() ![]() 速さの学習
速さ・時間・道のり・・・難しい学習です。
数直線に表しながら考えています。 ![]() ![]() 5年生英語
under・onなどの前置詞を頼りに,図から物を探す学習をしていました。
![]() ![]() 龍神太鼓
護岸壁画の完成を祝う会に向けて,龍神太鼓の練習に取り組み始めています。
![]() ![]() ハロウィン
いつも季節感のある掲示で楽しませてくれる「なかよし」はハロウィンになっていました!
![]() 自転車教室
3年生は5・6時間目に自転車教室がありました。
自転車に乗る際のルールやマナーを学び,実際に自転車に乗りながら指導していただきました。 免許証が無事もらえるかな・・・? ![]() ![]() ![]() 野外活動説明会
本日,体育館で野外活動説明会を行いました。
子どもたちの思い出に残る最高の野外活動に向けて,しっかりと準備しています。 ご不明な点がありましたら,遠慮なく担任までお問い合わせください。 ![]() ![]() 歴史学習
6年生の社会科は歴史の勉強です。
もう江戸時代の末期あたりの学習でした。 ![]() ![]() ナップザック
5年生のナップザックは完成間近です。
野外活動にも十分間に合いそうです。 ![]() ![]() エプロン
6年生はエプロン作りです。
裁断が終わり,縫い付けに入っています。 ![]() ![]() 物語文
時間や場所に気を配りながら,場面がどこで切り替わるのかを考えていました。
![]() ![]() 漢字
運動会も無事終わり,子どもたちの活気が運動場から教室に戻ってきました。
1年生は漢字を習い始めています。ドリルでしっかりと確認しながら学習を進めています。 ![]() ![]() 閉会式
心配された天候でしたが,子どもたちの頑張りが上回ったようです。
最後まで温かい御声援ありがとうございました。 そして,後片付けのお手伝いありがとうございました。 しっかり休んで,火曜日にまた会いましょう! ![]() ![]() ![]() 5・6年
高学年 紅白選手リレー
![]() ![]() |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |