最新更新日:2024/05/10
本日:count up191
昨日:269
総数:580815
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

第16回元気いっぱいマラソン大会

画像1
画像2
画像3
 今日は、隣の楽々園小学校において、第16回元気いっぱいマラソン大会が開催されました。楽々園学区まちづくり推進協議会の皆様の主催行事です。本校からもたくさんの子どもたちが参加させていただきました。
 子どもたちは、楽々園小学校から五日市南中学校までの海岸往復コースを全力で駆け抜けました。

2月号掲載

画像1
 明日は節分,明後日は立春です。まだ寒い日が続いていますが,暦の上では春になります。希望に満ちあふれる春となるよう,子どもたちをしっかり応援してまいります。
 2月号の学校だよりなどを掲載しましたので,どうぞご覧ください。

↓こちらからどうぞ!
学校だより11号

2月行事予定表

エール(2月号)

準備完了!

画像1画像2画像3
 校内に、郵便局とポストの準備が整いました。来週の「ありがとう手紙週間」に向けて、児童会の子どもたちが設置したものです。
 昨日、児童会から次のような放送がありました。

【児童会からの放送】
 五日市南小学校では、来週「ありがとう手紙週間」を行います。
 「ありがとう」という言葉は素敵ですね。その言葉を使ったり、もらったりすると、心が温かくなります。普段,遊んだり、そうじや給食当番を一緒にしたり、そっと良いことをしてくれたりする友達が、自分の周りにいるのではないでしょうか。
 そこで、お互いに「ありがとう」の気持ちを手紙に書いて伝えてみましょう。この学校が「ありがとう」でいっぱいになり、笑顔あふれる温かい学校になると思います。
 今年の「ありがとう手紙週間」は、来週の2月5日月曜日から9日金曜日までの1週間です。みなさんが書いた手紙は,私たち児童会が郵便屋さんになり、大切に相手へお届けします。ぜひ、友達に「ありがとうの手紙」を書いてポストに入れてください。よいお手紙があったら、お昼の放送で紹介できたらと思っています。
 それでは、来週の「ありがとう手紙週間」をよろしくお願いします。

押しボタン式信号機設置

画像1
画像2
 本校の学区内に新しく押しボタン式信号機が設置されました。なぎさ公園小学校前です。設置されて数日経過しましたが,まだ子どもたちが慣れていないため,休憩時間にその場所を通って登下校している児童を集めて,安全に横断するためのルールについて説明しました。現場を思い浮かべながら話を聞くことができるよう,なぎさ公園小学校前の様子を撮影した写真を提示しました。信号を守ることはもちろん,信号が変わっても安全確認をしてから横断するように伝えました。

換気パーフェクト賞

画像1
 先週は,換気キャンペーンで,保健委員会の子どもたちが,教室の換気を呼び掛けていました。感染症予防のために,子どもたちに室内の換気を意識づけることができました。
 教室の前に,「換気パーフェクト賞」のメダルがかけてあるクラスがありました。期間中,休憩時間にきちんと換気を行っていたクラスに,保健委員会の児童から贈られたものです。

2月号の掲載

画像1
 早いもので,もうすぐ2月を迎えます。時の流れに驚くばかりです。
 エール2月号を掲載しましたので,どうぞお読みください。

↓こちらからどうぞ!
エール(2月号)

信号機設置

画像1
 本校の学区内でもあり、通学路でもある「なぎさ公園小学校」前に、押しボタン式信号機が設置されました。子どもたちには、信号機をよく見て、安全に気を付けて登下校してほしいと思います。

とんど祭り その11

画像1
画像2
 誰もいなくなったグラウンドです。今日のとんど祭りの賑わいが嘘のように、しんと静まり返っています。
 でも、このグラウンドに明後日から、冬休みを終えた子どもたちが戻ってきます。また、元気いっぱいの子どもたちの声が響き渡ることでしょう。
 とんど祭り実行委員会の皆様、最後までお疲れさまでした。お世話になりました。

とんど祭り その10

画像1
画像2
 全ての片付けが終わり、作業されていた皆さんが同じ方向に向いて歩いておられます。何をされているかお分かりですか?
 とんど祭りで使用したグラウンドにゴミが落ちていないか、確認されているのです。グラウンドの向こうまで行くと、今度はこちらに向かって二重に確認しながら歩いて戻られます。
 このお姿には頭が下がる思いがしました。よく見ると、本校の子どもたちも一緒に歩いています。子どもたちも多くのことを学ばせていただいていると思います。

とんど祭り その9

画像1
画像2
 とんど祭りの全てのスケジュールが終了し、片付けが始まりました。皆さん手際よく作業されています。

とんど祭り その8

画像1
画像2
 ステージには、再びBarbieとレインボーキッズの姿がありました。
 多くの方の前で、それぞれの演技を披露しました。

とんど祭り その7

画像1
画像2
 賑やかな祭りの裏では、こうして正門警備や駐輪場案内をしてくださっている方がおられます。寒い中、ありがとうございます。

とんど祭り その6

画像1
画像2
 数年ぶりの出店。オンデマンドバスの導入。とんど祭り開催にあたって、実行委員会をはじめ、協賛・協力団体のご尽力により、盛大に開催されています。本校の子どもたちも大勢参加しています。地域の伝統行事に触れるよい機会となりました。

とんど祭り その5

画像1
 新年早々に届いたニュース、そして、その続報に心痛む毎日です。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りします。
 とんどの炎に、五日市南学区の平穏と地域の皆様の健康を祈るのはもちろんですが、さらに震災に遭われた地域の一日も早い復興を願いました。
 高校生の書写「万福」のとおり、たくさんの幸せがありますように。

とんど祭り その4

画像1
画像2
 いよいよ、点火の時刻になりました。
 まずは、能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福を祈り、参加者で黙祷を捧げました。その後、とんどに取り付けられている書道の作品について、廿日市西高等学校の書道部の皆さんから説明を受けました。
 そして、平和記念公園の平和の灯からの分火を使って、点火です。参加者の皆さんが見守られる中、炎は勢いよく燃え上がりました。

とんど祭り その3

画像1
画像2
画像3
 さらに、ステージでは、五日市南学区子ども会のバトンクラブ「レインボーキッズ」の演技が続きました。今日は、カープにちなんだ曲で会場を盛り上げていました。

とんど祭り その2

画像1
画像2
画像3
 ステージ発表は、楽鼓の会の和太鼓の演奏、体験会案内、一刀会の演武、Barbieの演技と続きます。

とんど祭り その1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ始まりました。第21回五日市南学区とんど祭り。

 グラウンドでは、餅つきが行われています。五日市南中学校の校長先生も、つき手として参加されました。ついたお餅はすぐに丸めておられます。

とんど祭りの準備 その3

画像1
画像2
 おはようございます。
 いよいよ、本日10時より本校グラウンドにて「第21回五日市南学区とんど祭り」が開催されます。早朝より各団体の準備が行われています。伝統行事を大切にされる地域の皆様の熱い思いが伝わります。

とんど祭りの準備 その2

画像1
画像2
画像3
 現在、本校のグラウンドでは、明日のとんど祭りの準備が続いています。
 グラウンドの中央には、竹などを組んだやぐらが完成しました。大きくて立派なやぐらです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

シラバス

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

非常災害時・緊急時対応マニュアル

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

いじめ防止等のための基本方針

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138