最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:258
総数:582436
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

焼きもの・海老焼き作り3(3年生)

画像1
画像2
画像3
22日に、海老焼きに、釉薬(ゆうやく)をつけました。

素焼きされたら、自分の作品はすぐにはわかりません!?

「ぼくのが、ない!!」
「これ、○○くんのよ。」

ほんの少し小さくなって、植木鉢の色になった自分の皿を
なんとか見つけました。

いよいよ、釉薬です。

親指と他の指で作品をもって、
手ごと釉薬にポチャン。
おいたら、指のところに釉薬をちょんちょんつけます。

「真っ白じゃ!」
「すぐかわくんだね。」

これが終わったら、いよいよ本焼き。
できあがりが楽しみです。

岡先生、お手伝いのお母さん方、ありがとうございました。


おまけ

栄養指導「すききらいしないでたべよう」(3年生)

画像1
画像2
画像3
19日に、
給食センターの栄養士の中村先生に
給食の栄養について教えていただきました。

「みんながよく食べている給食とよく残している給食は、こんなのがあったよ。」

毎日の給食のメニューを考えてくださる中村先生は、
給食の残り具合も知っておられました。

「よく残している給食には『やさい』が多く使われているよ。」
「食べ物の3つの働きについて、勉強しよう。」
「赤のパワー、黄色のパワー、緑のパワーがあるんだよ。」
「三つともバランスよく食べることも大切だよ。」

最後に、明日の給食の食べ物を、三つの働きにわけてみました。

給食を好き嫌いせず、食べられるようになるといいですね。


****************
***子どもたちの感想より***
****************

『今日の学習で、赤と緑と黄色のパワーで分かれていることは知っていたけど、しいたけやこんにゃくが緑のパワーの中に入っていることは知らなかったので、わかってよかったです。
私は野菜が嫌いなのでこれからは好き嫌いをなくしていきたいです。でも、野菜は嫌いだけど、煮てあったりすると食べられるのでうれしいです。(好きな野菜もあるよ。)』

『いろんな栄養は集まって自分ができているということがわかりました。野菜が苦手なのでがんばって食べたいと思います。』

『… 私は好き嫌いをなくしたいです。牛乳がきらいだからがんばって飲みたいです。』



リコーダー講習会(3年生)

画像1画像2
16日に、
そんなみなさんを助けるためにリコーダーの先生が来てくださいました。

「まず上手になるために、いい音を聞く勉強!」ということで、先生の演奏を聞かせてもらいました。同じリコーダーとは思えないほど美しく軽やかな音色で、次々と楽しい曲が体育館に響き渡りました。

リコーダー演奏のこつ、「五つの名人」についても教えてもらいました。

みんな、今日からリコーダー名人です。

音楽会に向けてがんばるぞ!

栄養士実習生さんによる食育教室(3年生)

給食の時間に栄養士実習生さんがいらっしゃいました。
配膳の様子、食事の様子、そして片付けまで給食風景を見ていただきました。
食事中には、『ドラえもんのすききらい生活』の紙芝居で、バランスのとれた食事の大切さを教えていただきました。

いつもより、張り切って食べ、お話後には実習生さんの周りには笑顔の花が咲いていました。


画像1
画像2

焼きもの・海老焼き作り2(3年生)

画像1
画像2
画像3
2・3日に、岡先生をお招きして
焼きもの・海老焼き作りの次の作業「けずり・高台づくり」をしました。

みんな、岡先生の「技」に、注目です。
道具をうまく使って、あっという間に削れていきます。
形を整えたら、「高台」のできあがり。

さっそく、自分たちでやってみました。

何度も、岡先生の手を借りて、
みんな、完成しました。
(穴が開いても大丈夫。岡先生が直してくれました。)

「『高台』は、昔の人が考え出した『知恵』です。」
「私たちは、その『知恵』を受け継ぎ、新しいものを作っていくのです。」
「ものを作るということと、作られたものを大切にすることを考え直すことができたらいいですね。」

今回の学習では、たくさんのことを岡先生から教えていただきました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138