最新更新日:2025/10/02
本日:count up14
昨日:137
総数:694801
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

今日のみなみっこ クラブ活動

今日は待ちに待ったクラブ活動の日でした。
天候にも恵まれ、運動場でも、体育館でも、教室でも子どもたちは楽しそうに活動していました。
次回は11月に予定されています。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日の給食献立

10月2日の給食は、ごはん、含め煮、おかかあえ、牛乳です。

<給食放送より>
かつお節…かつお節は、かつおを半年間かけ、乾燥させて作ります。かつお節は、お好み焼きにかけたり、おにぎりの具にしたり、汁物のだしをとったりと、いろいろな料理に使われます。今日はキャベツ・こまつな・にんじん・しょうゆと一緒にあえて、おかかあえにしています。

画像1 画像1

10月1日の給食献立

10月1日の給食は、黒糖パン、赤魚のレモン揚げ、温野菜、クリームスープ、牛乳です。

<給食放送より>
脱脂粉乳…脱脂粉乳は、牛乳に含まれる脂肪と水分を取り除いて乾燥させ、粉にしたものです。同じ量の牛乳と比べて、カルシウムは10倍多く含まれ、長期間保存することができます。英語では「スキムミルク」とも言われています。給食では、今日のようなクリームスープやクリームシチュー、パンに脱脂粉乳を入れています。

画像1 画像1

今日のみなみっこ コロコロガーレ

4年生の図画工作科の学習の様子です。
「コロコロガーレ」を作成しました。身近な素材を使って、ビー玉がスタートからゴールまで楽しく転がるコースを考え、「試して」「作り直して」を繰り返して完成させます。
発想力を働かせ、友達と協力しながら作品を完成させました。
どの作品も素晴らしい出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138