最新更新日:2024/04/30
本日:count up174
昨日:288
総数:578886
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

7月23日(木) スタディサポーター

 五日市南中学校の1・2年生37名の生徒さんたちが,サマースクールのスタディサポーターとして来てくださいました。子どもたちは大喜び!先生たちは大助かり!本当にありがとうございました。
画像1画像2

野外活動のようすを紹介します。

画像1
いよいよ7月24日より

5年生が野外活動に出発します。

ホームページの方で,様子を紹介します。

ようこそ1年生(たけのこたんぽぽ)

ようこそ 1年生のみなさん
4月8日、春爛漫の桜トンネルをくぐり抜けて、1年生9人が入学してきました。入学そして進級おめでとうございます!!今年は、1年生9人、2年生3人、3年生4人、4年生2人、5年生1人、6年生2人、総勢21人でスタートしました。
画像1

子ども俳句  〜平成27年度 4月の作品から〜

新しい学年を迎えた子どもたちの作品です。
6年生
汗ばんだ 手でも天使は 虹かける
小さな手 つなぐと周りが 遊園地
遊ぼうと 誘ってくれる 小さな手
満点の かわいい笑顔 一年生
遊んだよ 笑顔いっぱい 一年生
友情が 追いかけ縮む 鬼ごっこ
手を引いて リーダーの仕事 第一歩
ピカピカだ あなたの笑顔と ランドセル
桜咲き 私の蕾も 開きだす
桜舞う 残りはわずか あと一年
桜咲き 不安なことは 吹き飛ばす
桜舞い あの子も私も 釘づけだ
新しい 命が生まれる 桜の木
木の芽ちゃん 外に出たくて はじけそう
春になり 木の芽が出たよと 虫騒ぐ
春風に 押され自信が 満ち溢る
リーダーの 決意固める 椅子並べ
力込め 手を振る私 新リーダー
体育館 とうとう一番 後ろへと
春だ春 どれだけ力 出せるかな

5年生
新学期 桜満開 胸躍る
お団子の かわりに食べる 桜餅
桜舞い 新しい出会い 見つけるぞ
暖かい 風が吹くたび 桜散る
桜咲き 春が訪れ 五年生
満開の 桜を見ると いい気分
本物の 高学年を 目指します
桜道 ピンクの絨毯 お出迎え
蒲公英と 一緒に努力 花開く
小さいよ 漢字ノートの 一マスが
開花した 笑顔の花が お花見で
一年生 小さな背中に ランドセル
冬が過ぎ 春の気持ちが 踊りだす
満開の 桜が見ている クラス替え
桜道 四年の努力が 咲き開く
五年生 夢の野活 がんばるぞ!
春になり 満開になる 桜たち
五年生 いよいよ私 高学年
委員会 みんなのために がんばるぞ
桜咲く ちらちら降れば 春が来る
五年生 気持ちを込めて スタートだ
朝起きて 小鳥のさえずり 告げる春
桜散り 次なる準備を 待つ若葉
コート脱ぎ 春に太陽 浴びてみる
花の風 色とりどりに こんにちは
チューリップ 私を見てと 開きすぎ
油菜が きれいな空見て 日向ぼっこ
蟻になり 見上げる大空 天国だ
花になり せせらぐ風が ちょうどいい
青空を 雀の家族が 遊んでる
温かい 風が吹いたら 華が咲く
写真撮り 後ろで花が 笑ってる
虫たちが 春の日差しに お散歩だ
太陽は 風におぶさり いい気持ち
春風で 蒲公英の子が 旅立つよ
新緑に 彩り添える 鳥の声
菜の花が 春の夕日に 沁みている
うぐいすの 鳴き声響く 春の朝

4年生
春嵐 虫たち土に 帰ってく
春が来て 新生活が 始まるよ
満開で みんなうきうき 新学期
蛙たち 土の中から ヤッホーホー

3年生
カープ戦 真っ赤に染まる スタジアム
春の夜 きれいな桜 散っていく
青い空 雲の形は 様々だ
春風に 誘われ出てきた 天道虫
桜の花 ピンクの色が きれいだな
うぐいすが 元気な声で 春を呼ぶ

2年生
新学期 桜咲く道 通ります
春になり 私の気持ち 二年生
お花見は 桜がひらひら 落ちていく
春の日は 鬼ごっこをし 楽しいな
新しい 友達できた ほんとだよ
桜のね 花弁早く 舞い落ちる
今日は雨 外はびっしょり 遊べない
桜の木 満開迎え 見どころだ
春の風 一年生を 迎えよう

2年生,ありがとう(1年生)

画像1画像2
 2年生が,生活科の学習で「町たんけん」を行い,作成した安全マップの発表会を聞かせてもらいました。
町の安全や危険について詳しくまとめ,気をつけるとよいことについて分かりやすく説明してくれて,1年生はみんな熱心に聞き入っていました。
2年生のみなさん,ありがとう。

サマースクール

 7月21日(火)から23日(木)(5年生は22日)まで,学習の定着と水泳の技術の習得のため,サマースクールを行っています。1・3・4年は前半に学習をし,2・5・6年は前半に水泳をします。初日は小雨の中,目標めざしてがんばりました。
画像1画像2

夏休みスタート!

 台風に備えて,7月16日(木)に夏休み前集会を行いました。
 校長先生の話に続き,3人の4年生が,「差をつけろ!」「なみだの運動会」「ゆうなが1年生」の作文を読みました。また,児童会からの折り鶴の紹介の後,みんなで「アオギリのうた」を歌いました。
 安全に気をつけて,楽しい夏休みをお過ごしください。
画像1画像2画像3

楽しい会を開こう(1年生)

 4月から今日まで,初めてのことがたくさんあった1年生。楽しいゲームをしたりがんばったことを発表したりする会や,転校する友達とのお別れ会を行いました。

みんな一生けん命がんばって来たので,楽しかったことやできるようになったことがたくさんありました。ご支援ご協力ありがとうございました。 もうすぐ夏休み。台風が心配ですが,どうぞ健康に安全に楽しくお過ごしください。

画像1画像2

おばけキュウリ

画像1
2年生の学年園でこんなに立派なキュウリやナス,ピーマンが採れました!
ほかにもトウモロコシ,枝豆,トマト,さつまいもを育てています。
子どもたちはミニトマトや野菜の生長をとても楽しみにしている様子です。
みんなで大事に育てようね。

図画工作科「すなやつちとなかよし」

画像1画像2
 やっと雨が上がり,前から楽しみにしていた「すなやつちとなかよし」を行うことができました。 
 おいしそうなものを作ったり,友達と力を合わせて山を作ったり,水を流したりと,思い思いの遊びが広がりました。
 道具や着がえのご準備をありがとうございました。

 もうすぐ夏休み!わくわくしている子どもたちですね。お天気が心配です。
「朝顔の植木鉢」を早めにお持ち帰りください。お願いします。

7月17日(金) 通常登校

6時50分に警報が解除されましたので,通常通り授業を行います。
給食もあります。気をつけて登校してください。

7月9日(木) 6学年 全体研究授業

 今年度1回目の全体研究授業が,6年2組で行われました。算数科の「分数のわり算」の単元で,面積図をもとに,2/3÷5/4の計算の仕方を考える授業でした。子どもたちはしっかりと自分で考えた後,活発に考えを発表しあっていました。
 授業後の協議会では,「児童一人一人に解決への考えを持たせる工夫」や「伝え合う活動を通して他者の考えを解釈し,自分の学びに活用させる工夫」について学年ごとに話し合い,意見交換をしました。講師の原田力先生には,「算数的表現力の育成」についてお話いただき,たいへん参考になりました。
 今後の授業に生かしていきたいと思います。
画像1画像2

保健委員会 せっけんカバー

保健委員会のみなさんが,カラスにせっけんをねらわれないように,せっけんカバーを作ってくれました。ペットボトルでできたカバーからせっけんを引き出して手洗いができるので,とても便利です。
画像1画像2

はじめてのクラブ活動(4年生)

6月25日(木)

クラブ活動がありました。

クラブが始まる数日前から子どもたちは・・・

「クラブはいつから始まるん?」

「クラブって何するん?」

「めっちゃ楽しみ!!」

クラブ活動の日をとても楽しみにしていた子どもたち。
どきどき・わくわくしながら初日の活動を楽しんでいました。

明日(7月1日)は2回目のクラブ活動です。
どんな活動をするのか今から楽しみです!!

画像1

ヘチマの支柱たて(4年生)

6月25日

ヘチマの植えかえをして、約2週間になり,ヘチマの苗も大きく成長しました。ツルがどんどん伸びています。さらに大きく成長していくために,支柱を立てました。
これからも大切に育てていきます。

画像1
画像2
画像3

PTA親善スポーツ大会

 6月27日(土)に,PTAの親睦を目的としたスポーツ大会(ドッヂビー)が行われました。体育館は,学年チーム対抗の熱気あふれる試合が繰り広げられました。
 参加されたみなさま,お世話してくださった役員のみなさま,ありがとうございました。優勝の4年生チーム,準優勝の1年生チーム,おめでとうございます!
画像1画像2

給食センターの見学(1年生)

画像1画像2
 毎日おいしく食べている給食。どうやって作ってくださっているのかな?
生活科の学習で,給食センターの見学に行きました。
 野菜を切ったりゆでたりしておられるところを見たり,使っておられるおたまやしゃもじを見せていただいて,おおきさにびっくり!していた子どもたちでした。
 今日の給食は,いつもよりもっとおいしく感じられたようです。

わくわくぷうる(1年生)

画像1画像2画像3
 1年生の「みずあそび」の学習のめあては,「楽しく水遊びをする。ふしうきが5秒できる。」です。
 まずは,水に慣れ,楽しく水遊びをすることから始めています。
まだ水がこわいようでしたら,一緒におふろで顔付けやシャワーなど練習してみてください。

プール開き(4年生)

6月23日

いよいよ,4年生も今日から水泳の授業開始です。

絶好の天気とまではいきませんが,
なかなかの曇り空。
肌寒くない気温は,「プール開き」にはぴったりです。

「深くないよ!」
「おなかの上ぐらいに水面が来るよ。」

みんな,新しいプールの水深を確かめながら楽しんでいました。

「これならこわくないよ。」
「25m泳げそう!」

それぞれの目標を持って,
今年の水泳もがんばっていきましょう。


画像1

たまねぎ会(1年生)

画像1画像2画像3
 1年生は,この1年間,五日市南保育園年長組さん(ぞう組さん)との交流活動を行っていきます。
 今日は,南保育園の先生方が準備してくださり,「たまねぎ会」を行いました。交流の名札をわたしてグループ作り,自己紹介に続き,たまねぎリレーを楽しみました。
 そして,ぞう組さんが昨年の秋から大切に育てたたまねぎを,一人1個ずつ収穫させてもらいました。とても楽しかった様子でした。
 ぜひ持ち帰ったたまねぎを使って,お休みの日にでも子どもさんと一緒にお料理をしてみてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138