最新更新日:2025/11/04
本日:count up11
昨日:70
総数:173475
五日市東小学校のホームページへようこそ

11月4日の給食

画像1 画像1
ごはん、さけのから揚げ、ひじきの炒め煮、さつま汁、牛乳
(給食放送より)
 野菜や果物、魚などそれぞれの食べ物が、一年の中で一番たくさんとれておいしい時期や季節のことを、「旬」と言います。毎日のように食べている米は、秋に収穫され、給食では、11月から新米を使っています。今日の給食には、秋が旬のさつまいも・だいこんを取り入れています。秋の味を楽しみながら、おいしくいただきましょう。

理科の学習(6年生)

 理科の授業では、水溶液の学習に入っています。食塩水やアンモニア水などの5種類の水溶液に関して、においや見た目の様子の違い、蒸発させたときの様子の違いなどを確かめています。班で協力しながら、安全に実験を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711