最新更新日:2024/05/14
本日:count up51
昨日:59
総数:139859
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

10月10日 歯科検診

画像1画像2
 10月10日に、学校歯科医の森野先生をはじめ3名の先生にお越しいただき、歯科検診を行いました。左の写真は、歯科の先生方を会場まで案内するために準備している、保健委員の様子です。先週は、他のクラスの保健委員が、歯科検診を上手に受けるための注意点を校内放送してくれました。全校の皆さんがスムーズに健康診断を受けられるようにがんばりました。

てこ その2

てこ実験では、てこで物を持ち上げるとき、どのようなときに水平になるのか実験を行いました。
各班で実際におもりを動かして、記録をとりました。
この実験から「右側のおもりの重さ×支点からのきょり=左側のおもりの重さ×支点からのきょり」のときに水平になることが分かりました。
画像1
画像2

てこ その1

理科ではてこの学習をしています。
まず、てこを使って土のう袋を持ち上げました。
支点から作用点(土のう袋)までのきょりが遠いときと、近いときの違いを実際にやってみて、感じました。
また、力点の位置も変えて比べる実験もやりました。
支点からのきょりが変わるだけで、手ごたえが大きく変わることに「全然違う!」「すごく軽くなった!」などの驚きの声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

社会見学3

10月5日(木)

マツダミュージアムでは、
マツダの車づくりの歴史を学んだり、
自動車工場の中を見学したりしました。

子ども達は、特に
地球にやさしい車づくりについて
興味をもったようです。
画像1
画像2
画像3

社会見学2

10月3日(火)

折り鶴の献納を終えると、
クラスごとに分かれて、
平和記念公園内の碑巡りをしました。

事前にグループで
担当した慰霊碑について調べ、
ツアーガイドのように、
説明をしました。

子ども達は、
「説明が英語でできるようになったら、
外国の人にも伝えたいな。」
と、夢をふくらませていました。
画像1
画像2
画像3

オタフクお好みソース工場見学 3年生

10月4日(水)
秋晴れの中、西区の商工センターにある、オタフクお好みソース工場に見学に行きました。お好みソースの歴史や工場の工夫など、たくさん教えていただきました。お好みソースの賞味期限は製造から2年間だそうです。学校で、貴重な学びのまとめをして行きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

くぎ打ちトントン 3年生

図工の時間にくぎ打ちの練習をしました。初めての金槌や釘に緊張しながら取り組んでいました。けがなく安全に、楽しみながら練習に取り組むことができました。
画像1
画像2

ちいちゃんのかげおくり 3年生

体育の時間に、国語科「ちいちゃんのかげおくり」に出てくる、かげおくりを実際にやってみました。瞬きをしないで、影を10数えるまで見つめ、空を見上げると、自分の影が空に浮かびます。
「うつったー!すごーい!」
「かげおくりができそうな空だな。」
ちいちゃんにとって、かげおくりは家族との大切な思い出ですが、みんなにとってかげおくりは、クラスのみんなとの楽しい思い出になりましたね。
画像1
画像2
画像3

社会見学1(5年生)

10月3日(火)

9月26日(火)に、
社会見学に行ってきました。

午前中は、バスに乗って、
平和記念資料館に行きました。
館内の展示を見て、
子ども達は、改めて原爆の恐ろしさ、
平和の大切さを感じていました。

また、学校を代表し、
全校で折った千羽鶴を
献納しました。
画像1
画像2
画像3

10月の保健室掲示板

画像1画像2
 保健室の掲示板を、保健委員会の当番の人たちに張り替えてもらいました。今月は、10日の「目の愛護デー」にちなんで、目に優しい生活についての掲示です。毎日たくさんの情報を取り込んでくれる目。目に優しくしていますか?睡眠時間やテレビ・パソコンを見る時間など、もう一度見直してみましょう。

食育出前授業(6年生)

9月27日(水)
五日市小学校から栄養教諭の先生に来ていただき、
食育に関する授業をしていただきました。
地場産物について学習し、値段やいろどりなども考慮した、
オリジナルの給食メニューを一人一人が考えていました。
画像1
画像2
画像3

音楽発表会のオーディション(6年生)

9月27日(水)
音楽発表会で担当する楽器のオーディションを行いました。
全員の前で演奏するので、みんな緊張した様子でしたが、
一人一人の演奏が終わると自然と拍手が起き、
温かい雰囲気の中で、オーディションが進んでいきました。
画像1
画像2
画像3

かけ算の筆算(3年生)

3けた×1けたのかけ算の勉強をしました。みんな繰り上がりがないので、すらすら解くことができました。明日から、繰り上がります。計算の仕方に気をつけましょう。
画像1
画像2

算数「かけ算の筆算」3年生

かけ算の筆算の学習を進めています。一の位、十の位に注意して筆算をしています。今まで勉強してきた九九の力が生かされていますね。この調子で頑張りましょう!
画像1

外国語 Do_you_like〜?

英語で好き嫌いを聞く学習を進めています。
英語のじゃんけんで話す順番を決めたり、Yes,I do. No,I don't.などをジェスチャーをつけて伝えたりしています。いつもみんな楽しそうにしっかり発音をしています。次はスピーチです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

野外活動に向けて!

 9月14日(木)5校時。野外活動に向けて1回目の学年集会を行いました。実行委員会の進行で、オリエンテーション、集合練習、スローガン作成についての説明などを行いました。
画像1
画像2

1年生 おはなしかあさん♪

 9月のおはなしかあさんがきてくれました。秋を感じるこの頃にぴったりな、十五夜にちなんだお話がありました。今日もしっかりお話の世界に入って楽しみました。
画像1
画像2

リコーダーのテスト(5年生)

9月11日(月)

夏休み中に練習してきた、
リコーダー曲のテストをしています。

練習の成果が現れ、
「ルパン3世のテーマ」が、
青空に響いています。
画像1
画像2
画像3

生き物と食べ物(6年生)

画像1
画像2
画像3
理科では、「生き物と食べ物・空気・水」の学習をしています。
メダカの食べ物は何なのか、池の中にいる生き物を調べました。
まず、うさぎ小屋の隣にある観察池の水をコップですくいに行きました。
コップの中で動いているものをスポイトで捕まえて、スライドグラスに乗せました。
顕微鏡をのぞくと「おー!」とか「うわー動いてる!」など様々な反応をしていました。
難しい作業でしたが、ミジンコなどの小さい生き物を実際に見ることができました。

団結式(6年生)

9月6日(水)
修学旅行に向けて、団結式を行いました。
並びの練習やレクを行うことで団結力を高め、
最後に校長先生からお言葉をもらい、
修学旅行の目的を再確認しました。
残り数日、しっかりと準備をしていこうと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 子ども安全の日 給食終了(1〜5年)
3/25 修了式 あゆみ渡し(1〜5年)
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711