最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:85
総数:138849
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

協力!ジェスチャーゲームをしよう

画像1画像2画像3
 先日、きこえの教室グループ学習で、「ジェスチャーゲーム」を行いました。今回は、「協力」をテーマに掲げ、解答するチームは答えを相談して決めることとしました。さらに、「声を出さずに」というルールも追加し、筆談や身振り手振りなどを用いて相談するようにしました。子どもたちは、出題者になり、思い切り体を動かし表現したり、チームになった人と筆談やちょっとした合図を送り合いながら答えを相談したりすることができました。
 今後も、1月にある冬のお楽しみ会の劇の発表に向け、仲間と協力する力や表現する力を高めていきたいと思います。

お弁当のおかずつくり

画像1画像2画像3
 11月22日(金)、3・4時間目、なかよし学級全員でサツマイモを使って「スイートポテトサラダ」をつくりました。サツマイモをレンジで軟らかくしてつぶし、その後にキュウリとハムを入れてマヨネーズであえました。ジャガイモのポテトサラダと違い、少し甘めでおやつ感覚で食べることができました。児童たちは、あっという間に食べてしまい、サツマイモとマヨネーズの組み合わせがあうことに驚いていました。お弁当に入れるおかずの一品となりました。

心の参観日

画像1画像2
 11月20日(水)に盲導犬の理解学習がありました。広島ハーネスの会から清水和行さんにお越しいただき、いろいろなお話を聞くことができました。自分たちが当たり前のように過ごしている毎日にも、目の不自由な方にとっては困難なことがたくさんあること、盲導犬はそのような生活を助けてくれる犬であることを学びました。清水さんは盲導犬ルーラとともに、体育館の中を歩く様子をみんなに見せてくださいました。自分だけなら、簡単に通れるのに、清水さんと一緒だと狭い道や階段を避けて歩いたり、清水さんが壁にぶつからないようにそばを歩いたりするルーラを、子どもたちは身を乗り出して見つめ、感動していました。
 「信号の色や、乗り物での座席の位置などを教えてもらえると助かります。」という清水さんの言葉がありました。これから街で目の不自由な方を見かけたときには、自分たちにできることを考え、率先して行動してほしいと思います。

初めての リース作り

1年生は、11月19日にPTCで「リース作り」を行いました。保護者の方と一緒に、思い思いのリースを作ることができました。「お家に飾りたい!」という声が、多くの子どもから聞こえました。
画像1画像2画像3

食育教室

画像1画像2
 3年生は、11月14日(木)に、五日市小学校の栄養教諭に来校いただき、食育教育をしていただきました。
 授業では、好き嫌いなく食べる理由について考えていきました。紙芝居を見たり、給食の献立を食品の3つの働きで分けたりする活動を通して、バランスよく食べることの大切さについて学びました。

おやつづくり

画像1画像2画像3
 11月15日(金)、3・4時間目、なかよし学級全員で、サツマイモを使って「さつまいももち」というおやつをつくりました。前もって、なかよし3の2・3・4年生が、サツマイモの皮をむいたり、一口大に切ったりして準備をしました。そのサツマイモをレンジで軟らかくして丁寧につぶしました。それに、牛乳・砂糖・片栗粉を混ぜて丸め、ホットプレートにバターを溶かし焼き上げました。いいにおいの教室の中、みんな笑顔いっぱいでおいしく食べました。

公開授業

画像1画像2
 11月14日(木)、2時間目、なかよし学級の1・2年生9名で「お話をつくろう」という題材で自立活動の学習を行いました。目当ては、「友達といっしょにつながりのある会話を考えよう」でした。「ねずみくんのチョッキ」という本の絵を一枚ずつ見せて、動物たちの表情や動作からどんな会話をしているかをペアになって考えていきました。そして、一つのお話を完成させました。どの児童も「いいよ。」「大事に使ってね。」「ぼくも着たいなあ。」など、しっかりとつながりを考えて会話をつくることができました。

サツマイモ掘り

画像1画像2
 11月8日(金)、4時間目、なかよし学級全員でサツマイモ掘りをしました。根元の中心を見付けて、ゆっくりと掘り進めると、大小のサツマイモが次々と出てきました。どの児童も傷をつけないように丁寧に掘り、たくさんのサツマイモを収穫することができました。

校内音楽発表会

画像1
 11月8日(金)校内音楽発表会が行われました。これまでの練習の成果を発揮することができました。明日土曜日の発表会、そして、12月の文化の祭典でも頑張ります。

校内音楽会

画像1
11月8日(金)に校内音楽会が行われました。
2年生は「世界がひとつになるまで」「LET’SGO!いいことあるさ」の2曲を合唱しました。手拍子や声を合わせて「レッツゴー」というところを一生懸命練習し、すてきな歌声とともに会場に響かせることができました。

平和学習

画像1画像2
 10月29日、平和について学ぶため、広島平和記念公園へ行きました。
 碑巡りでは、それぞれの碑の意味や願いをしっかり考えたり、メモを取ったりしながら、戦争や平和、原子爆弾について学びを深めました。
 平和資料館の見学では、遺品や写真を目の当たりにし、戦争の怖さ、平和の大切さを考えていました。

わくわく交流会

画像1画像2
 10月21日に、1年生はひろみ幼稚園と交流会を行いました。運動会で踊ったダンスを披露し合ったり、プレゼントの交換をしたりと楽しく交流することができました。

生活科 町たんけん

 2年生は、生活科の授業として町探検に行きました。
 学校の近くにあるお店に行き、お話を聞いたり質問をしたりしてお店の仕事について理解を深めました。一生懸命にお話を聞いている姿が見られました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711