最新更新日:2024/04/25
本日:count up24
昨日:85
総数:138797
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

伝えよう、きこえのこと

画像1画像2
 今年度最初のグループ学習は、「クラスの先生や友達に、きこえのことを伝えよう。」という目当ての基、行いました。初めて同じクラスになった友達はもちろん、昨年度までに同じクラスになったことのある友達にも、改めて伝える機会になればという思いを込め、話し合いを行いました。「難聴理解かるた」を参考にしながら、「雑音の多いところは、聞き取りにくいから、ジェスチャーを付けて話してくれるとよく分かるよ。」「補聴器は毎日着けているし、ロジャーもいつも使ってもらっているから、これらがわたしたちにとって大事なものだということを話したいよ。」など、それぞれの思いを交流することができました。

きこえの教室 グループ学習について

画像1画像2
 きこえの教室では、週に一度、グループ学習を行っています。
 子どもたち一人一人が、きこえについて理解を深めるために、聞こえにくかった場面でどのように困ったのかということや、安心して学習に臨むことができる自己支援の方法などについて、話し合う機会としています。
 また、コミュニケーションの学習として、「聞き名人」「話し名人」の表を用い、望ましい傾聴態度や発表する姿勢を身に付けたり、相手の話を聞き、「気持ちを受け取りました。」ということを伝える手段として、拍手の練習をしたりしています。
 グループ学習で学んだことを、普段の生活に生かしていくことができるよう、サポートしていきたいと思います。

初めての参観日

画像1画像2
 4月19日(金)5時間目、今年度初めての参観日を行いました。なかよし学級では、1年生から4年生が一緒に自立活動の学習をしました。2・3・4年生は、去年行った学習の様子を発表し、1年生はどんなことをしたいかを言いました。今年もみんなで、畑づくりやおやつづくりをしたり、いろいろな乗り物を利用して校外学習に行ったり,楽しく学習をしていきましょう。

安全に歩こう!歩行教室

画像1画像2画像3
 4月16日(火)に歩行教室を行いました。
横断歩道や細い道の歩き方、踏切の渡り方を学びました。
「と〜ま〜る、手を挙げる、右見て、左見て、右を見る。」といった掛け声をみんなで掛けながら楽しく学習することができました。

自然体験活動

画像1画像2画像3
 4月17日水曜日、自然体験活動に行きました。2年生から5年生は植物公園に、1年生と6年生は五日市中央公園に行きました。6年生に手をつないでもらって歩いた1年生は、笑顔いっぱいでした。また、2年生は長い距離をしっかりとした足取りで最後まで歩くことができました。どの学年も楽しい一日となりました。

1年生を迎えて

画像1
 4月10日水曜日、入学式がありました。かわいい1年生を2名迎え、今年度は、16名でなかよし学級のスタートです。笑顔いっぱいの楽しい一年にしていきたいと思います。

色別下校

画像1
 1年生は入学して3日間、学年色別下校を実施し、下校コースや、一緒に帰る友達を覚えることができました。
 これからも事故や怪我無く、登下校をしてほしいと思います。

 御多用の中、お迎えをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。子ども達が安心して下校することができたと思います。
 今後も、御家庭でも登下校や、交通安全についてお話をしていただければと思います。

合同体育

画像1画像2画像3
 3年生になって初めての合同体育をしました。

 50メートル走に挑戦し、タイムを計りました。

 授業後には子どもたちから「2年生の時より速くなったよ。」という話もしてくれました。

 運動会やスポーツテストに向けて、様々な運動に挑戦していきます。どの種目も自分の力を出し切ってほしいと思います。

学校長挨拶

画像1
 本校は、昭和50年4月1日に五日市町立東小学校として、この皆賀の地に設立されました。その後、市町の合併により昭和60年3月20日に広島市立五日市東小学校と校名変更し、今年度、創立45年目を迎えます。

 今年度、本校は、新1年生92名を迎え、児童数559名、通常学級18学級、特別支援学級4学級、通級指導教室3教室でスタートしました。
 本校では、「未来を拓き、夢に向かい、自立し共に生きる子どもを育てる」を学校教育目標とし、「自ら学び深く考える子」「仲よく励まし合う子」「元気で粘り強い子」を、目指す子ども像として、人として人を愛し、愛される人の育成を目指し、教職員一同、心を一つにして教育にあたってまいります。
 
 今年度の本校の研究主題は、昨年度に引き続き、「自ら考え、思いを伝え合い、ともに高め合おうとする子どもの育成〜国語科「読むこと」における、構造と内容を把握させる指導法の工夫〜」としています。教職員が協働し、授業改善に努め、主体的で深い学びを実現することを通して、思いや考えを伝え、学び合う児童を育成していきたいと考えています。
 また、「学びのスタンダード」、「生活のスタンダード」を設定し、児童が安心して学び合えるよう取り組んでまいります。

 子どもを中心に据えながら、学校と家庭、地域とが手を携えて、ともに伸びゆく子どもを育てていきたいと考えていますので、皆様方より、温かいお力添えを賜りますようお願い申し上げます。


平成31年4月
広島市立五日市東小学校
校 長  西 山 美 香

入学式に向けて

画像1画像2
 4月9日(火)の3時間目に、5年生・6年生が入学式に向けての練習を行いました。

 素晴らしい入学式になるようにと、一人一人が姿勢や表情に気を付けながら、1年生に贈る歌などの練習をしました。

 さすが、高学年です。とても立派な姿でした。

 式当日も立派な態度で臨んでほしいと思います。

学校教育目標

学校教育目標
 「未来を拓き,夢に向かい,自立し共に生きる子どもを育てる。」

目指す子ども像
・自ら学び深く考える子 (・自ら課題を見つけ,進んで学ぶ子ども ・筋道を立てて,よく考える子ども)
・仲よく励まし合う子 (・自分や友達,自然を大切にし,思いやりのある子ども ・きまりや約束を守り,認め合い支え合う子ども)
・元気で粘り強い子 (・心も体も元気で,よく遊ぶ子ども ・最後まで粘り強くやりぬく子ども)

目指す学校像
○みんなで高め合う五日市東      
○なかよく助け合う五日市東      
○がんばりを認め合う五日市東
・生きる力をはぐくむことを目指し,基礎的・基本的な知識・技能の習得と思考力・判断力・表現力等の育成を図る学校
・道徳教育や体育などを充実させ,豊かな心や健やかな体を育成する学校
・一人一人の個性や可能性を伸ばし,特別支援教育を推進する学校
・地域に学び,地域の教育力を活用し,保護者・地域のニーズにこたえる学校
・教職員が絶えず研修に努め,分かる授業・学ぶ喜びのある授業を創造する学校
・学習に直結し,情操豊かな心情を培う教育環境を整備する学校
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711