最新更新日:2024/09/12 | |
本日:3
昨日:93 総数:795293 |
ダンス・ダンス・ダンス〜ダンスクラブ発表会3低学年の大喜びです。校長先生も楽しそうに踊っていました。 ダンス・ダンス・ダンス〜ダンスクラブ発表会2何年目でしょうか?ダンスのうまい教員が立ち上げて、今でも実施しているダンス発表会です。昼休憩の時間帯ですが、こんなに大勢の観客が集まりました。 ダンス・ダンス・ダンス〜ダンスクラブ発表会4月にクラブが発足して、今日の日を目標にして、児童が自主的に練習を重ねてきました。 児童集会「ウォークラリー」12
最後の集まり。児童会を進行する執行委員が講評して終了しました。
グループから外れて、迷子になる子も今年はほとんどいませんでした。 こんな全校集会ができるのも五日市小学校の自慢です。 落ち着いた環境・児童ならではの、大きな集会活動です。 児童集会「ウォークラリー」11説明をきちんと聞くことができます。楽しいゲームを考えてくれた5年生ご苦労様でした。楽しんでもらえて、大満足ではないかな。よくがんばりました。 グループのまとめ役であった6年生ご苦労様。大変立派でした。 児童集会「ウォークラリー」10四人でボードの上のボールを落とさないように運びます。 児童集会「ウォークラリー」8さて、何分でゴールしたでしょう。 黒板にはランキングが書いてあります。発表やいかに。 児童集会「ウォークラリー」7このゲームは、2本の線からはみ出さないように描いていくゲームです。 集中が勝負の鍵です。 チェック役の5年生も一生懸命です。 児童集会「ウォークラリー」6お姉ちゃんが1年生をだっこして、かわいらしいですね。たよりになるお姉ちゃん。 私もあんなお姉ちゃんになりたい。 この活動は縦割り活動のメインの行事です。 我が校の伝統であります。 児童集会「ウォークラリー」5児童集会「ウォークラリー」4箱から、問題カードをとります。その問題をジェスチャーで伝えます。 児童集会「ウォークラリー」3説明役の児童も上手です。視覚的にボードをもって説明するとはよく工夫しています。 こんなに異年齢の児童が集まって相談することはそうそうあることではありません。いじらしいほどにかわいらしい。 児童集会「ウォークラリー」2すると、「校長先生の加算ポイントはなしです。」 あちゃ〜。「ごめんね〜」笑 児童集会「ウォークラリー」15年生137名が4〜5人ずつのグループを作り、ゲームポイントのゲームを立案・作成・運営の一切を行いました。全部で28箇所のポイントがあります。 このポイントは「巨大迷路」です。 段ボールをたくさん集めて仕切りを作り、オープンスペースの教室に巨大迷路を作りました。立ってみれば、どこが行き止まりか分かるのですが、四つ這いで進まなければなりません。オールまでのタイムが1分以内であれば、2ポイント獲得できます。 その様子を見ていると、縦割りグループが一列になって進む様はとてもかわいらしくて笑ってしまいます。 今日の給食(1月29日)リッチパン 豚レバーのから揚げ 粉ふきいも クリームスープ 牛乳 【レバー】 レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなります。貧血になると,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。子どもたちのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにして欲しいです。 今日は3年生の教室での一コマです。牛乳飲めたよ!と声をかけてくれたので,やったね!とハイタッチしました。子どもたちは頑張った時も,ダメだった時も声をかけてくれます。チャレンジしようとしたことをしっかりほめて,前向きに頑張る気持ちを育てていけたらと思います。(ぜひ,みなさんいっぱい声をかけてください。) 1年生がんばる!〜保育園年長さんとの交流会5始めに、1年生の担任の先生から、1年生はよくがんばったこと、年長さんが入学するのを楽しみにしていることの話がありました。 次に、五日市駅前保育園、五日市中央北保育園のお二人の保育士の方から、 1年生が1年たって、すごく成長していること、いろいろ教えてくれたことのお礼、やさしくしてくれたことのお礼、これからもよろしくとのお話でした。 何よりも成長ぶりに喜んでくださったことが嬉しかったです。 1年生がんばる!〜保育園年長さんとの交流会4本当に一生懸命でかわらしいことです。 1年生がんばる!〜保育園年長さんとの交流会31年生はそれはそれは、一生懸命です。 1年生がんばる!〜保育園年長さんとの交流会2司会も1年生がしました。 手をつないで、校長室、職員室、保健室、飼育小屋など渡り廊下をぐるりと回って、案内しました。案内ルートも事前に確認し、練習して臨みました。 「校長先生だよ」1年生が紹介してくれました。 1年生がんばる!〜保育園年長さんとの交流会1ちょっと背伸びをして、お兄さん、お姉さんぶりを発揮しました。 コマ回しとトントンずもうです。作り方を教えてあげました。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |