最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:174
総数:197887
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

お祝い掲示板(3年生)

3年生の掲示板も6年生の卒業をお祝いしています。

国語で学習した「モチモチの木」の主人公の「豆太」のように、
6年生にこれからも勇気と優しさをもった人になってもらいたい
という願いを込めました。
モチモチの木に花が咲きました
これからも勇気と優しさを

授業の様子(3年生)

3年生が国語の学習をしています。
内容は「わたしたちの学校じまん」

理由や事例といった発表の内容を考えること、
話の中心を意識して組み立てを考えること、
組み立てを活かして発表原稿を作成すること、
話の中心や話す場面を意識して話し方を工夫すること…

気をつけることがたくさんありますが、
タブレットで取った写真なども盛り込みながら、
さてどんな発表になるでしょうか。
どんな内容にしようかな?

授業の様子(3年生)

3年生が、図画工作で版画をしていました。

「スチレン版画」というものですが、
スチレン板という、彫刻刀を使わなくても作れる版画です。
スチレン板はやわらかなので、
へらやえんぴつでもかんたんに型をつけることができます。

赤、青、黄、緑などのインクを混ざり合わないように、
じょうずにローラーで伸ばし、板につけていきます。

二人で協力して、板に紙を重ね、手でゆっくりと刷っていきます。

いい出来映えで、みんな満足そうです!
先生のお手本がとてもきれい!
ゆっくりと板からはがします
ローラーで上手に色を伸ばします

授業の様子(3年生)

3年生が国語で漢字の音読み、訓読みの学習をしています。

「遠足だ 遠くに行けて うれしいな」

音読みと訓読みを上手に組み合わせて五・七・五の歌をつくります。
「日曜日 日なたぼっこが 気持ちいい」
「日記帳 毎日使って ボロボロだ」

まだまだありそうですね!
五・七・五のリズムよく

授業の様子(3年生)

トントントン、トントントン……。
図工室から釘を打つ音が聞こえます。

3年生が図画工作の学習で、「ビー玉ゲーム」を作っていました。

釘を上手に打って、得点別のビー玉が入るポケットを作ったり、
くるくる回る羽根を取り付けてみたり…。
木の台に書いた絵もカラフルで、楽しいです。

完成が楽しみですね。
上手に金づちを使って
手を打たないように…(^_^;)
ビー玉がどんなふうに動くかな?

タグラグビー

画像1
画像2
 11月1日(火)の6時間目に体育科の学習でタグラグビーを行いました。ランやパスを使ってチームでどうやったら点が取れるか工夫していました。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
3年生は,理科で「太陽と地面」の学習をしています。
今日は,日なたと日かげの地面の温度を確かめに運動場に行きました。
実際に地面を触ってみて,日なたと日かげの地面の明るさやあたたかさは
どうだったかな?
次回は温度計を使用して,日なたと日かげの違いを確かめてみましょう。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
理科の学習では,太陽の動きとかげの向きを調べるために屋上に上がりました。
初めて屋上に上がった子どもたちは,建物の多さに驚いたり,自分の家を探したりしながら楽しく学習に取り組んでいました。太陽のうごきとかげの向きはどうだったかな。
次回は結果をしっかりまとめていきます。

授業の様子(3年生)〜本通り商店街〜

画像1
画像2
画像3
社会見学では,本通り商店街にも行ってきました。
子どもたちは,本通り商店街が両国街道の町名をしめした板を探しながら歩きました。
見つけると嬉しそうに「あったよ。」と子どもたち同士で確認していました。
今度は,お家の方に板の場所を教えてあげられるといいですね。





(3年生)原爆ドーム・バスセンター・広島城

画像1
画像2
画像3
「わたしたちの広島」で学習した原爆ドームやバスセンター,広島城を見た子どもたちからは歓声が上がっていました。
 学習したことをしっかり目に焼き付けることができましたね。

授業の様子(3年生)〜三島食品工場見学〜

画像1
10月19日(水),3年生はバスに乗って初めての工場見学に行ってきました。
見学前の約束をしっかり確認した後のバスでは,みんなマナーをしっかり守れていましたよ。工場では, ふりかけができるまでの過程を丁寧に教えていただきました。
帰りにはふりかけのお土産をいただきましたが,みんなはもう食べたかな。

授業の様子(3年生)〜デイリンク見学〜

画像1
画像2
画像3
9月20日に地域のスーパー「デイリンク」さんにお邪魔して,スーパー見学をさせていただきました。楽しみにしていた見学も台風で延期となり,念願叶いようやく見学をさせていただくことができました。コロナ禍で,スーパー見学も難しいとされている現状ではありましたが,快く見学を受けていただき,またスーパーの裏側を丁寧に説明していただけて,子どもたちは店員の皆さんのお客様を大切にしたいという思いを知ることができました。見学後は,今度はお家の方とスーパーに行って,さらにお店の工夫を見つけられたらいいですね。

授業の様子

10月18日(火)

3年生が道徳の授業をしていました。
みんなが暮らしやすい町にするために、
大切なことは何か、を考える授業でした。

みんなが暮らしやすい町とは?
「ごみがちらかっていない」「きれい」「助け合える」
「交通安全が守られている」「やさしい」
「えがお」「ルールを守る」

お年よりや子ども、学生や赤ちゃんづれの人、外国の人…
いろいろな人がいるからこそ、みんなが暮らしやすくなるといいですね!
みんなが暮らしやすいまちにするために大切なことは?

授業の様子(3年生)

3年生が理科の学習をしていました。
「太陽と地面」という内容です。

今日のめあては
「かげは どんなことろにできるのだろうか」

まず、かげについて気付いたこと
「下に何があっても かげはできる」
「もののかげにいると じぶんのかげはできない」
「自分が動くと かげも動く」
「太陽とは反対の向き(下?ぎゃく?)にできる」

ということで、まずは実際に太陽を見てみることにしました。
ただし、直接太陽を見ると目を傷めてしまうので、
「しゃ光板」という道具を使います。

「おお!」
「見える、見える!」
しゃ光板を通して見る太陽に、みんな大興奮でした。
おお、太陽が見える!

授業の様子(3年生)

3年生が算数の学習をしていました。
「数を10でわると もとの数から どのようにかわるか考えよう」
というめあてでした。

20円の10倍は200円。5円の100倍は500円。
では250円を10でわると?760円を10でわると?

ある数の10倍、100倍、1000倍…の数、
1/10、1/100…の数、
きまりが何か見つかるはずです。

見つけられたかな?
250を10でわると…?

授業の様子(3年生)

3年生が、タブレットを使ってドリル学習をしていました。

算数で計算問題に挑戦する子、
国語で漢字の書き取りに挑戦する子…。

すぐに答え合わせもでき、
なぜ間違えたのかもわかるので、とても便利。

使い方で気をつけるべき点はしっかり気をつけ、
正しく使って自分の力を伸ばそう!
答えは合っているかな?

3年生授業の様子〜大プールデビュー編〜

画像1
画像2
画像3
今日も暑い一日になりました。
登校してきた子どもたちは朝一番に「先生,今日プールできる?」と
嬉しそうに聞いていました。
プールを心待ちにしていたようです。

今日は,前回までのおさらいをした後に大プールに入ってみました。
大プールに入る子どもたちの顔は少しこわばっていましたが,足がつくことが分かった後は,安心して笑顔いっぱいに活動することができました。
水分補給もしっかりとって,また来週も頑張りましょうね。

授業の様子(3年生)〜タブレット活やく中

3年生が理科の学習で、タブレットを使っていました。

学年園に植えたマリーゴールドとホウセンカから芽が出たので、
子葉の大きさや形について学習していました。

自分で観察してスケッチするのも大事ですが、
カメラで画像を撮っておくと教室でもくり返し見ることができます。

いろいろなものを調べるときだけでなく、
カメラの機能もしっかり使っての学習。

文房具の一つとして、自在につかえるぐらいになるといいね!
自分で撮った画像を見てみよう

運動会の練習(3・4年生)

画像1
画像2
画像3
いよいよ運動会前日となりました。
今日は,3・4年生で互いの演技を見合いました。
それぞれ,今できる精一杯の演技を披露した後は,感想を伝え合いました。
明日は本番です!!
これまでの練習の成果をしっかり出してがんばりましょう。

3年生授業の様子(運動会練習)

画像1
画像2
画像3
5月から始まった運動会の練習もいよいよ大詰めになりました。
毎日子どもたちは,一生懸命練習に励んでいます。
今年は,昨年度と一味違ったダンスにチェレンジしています。
アップテンポの曲調に合わせて,かっこよく踊ろうとする3年生がとても眩しく,そして頼もしくみえます。
残り一週間ほどです。体調にも気を付けながら最後まで駆け抜けます。
ぜひ、応援をよろしくお願いします。

合わせて,熱中症対策のため水筒の準備もよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555