最新更新日:2024/05/16
本日:count up26
昨日:171
総数:200072
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

お祝い掲示板(1年生・2年生・4年生)

1年生、2年生、4年生の掲示板も
かわいらしい掲示であふれています。

卒業お祝いのムードいっぱいです。
1年生
2年生
4年生

授業の様子(1年生)

1年生がしっかりお勉強しています。

1組は運動場で体育。
長縄とびやてつぼうをしたり、
みんなで手をつないで輪をつくったりしています。

2組は算数。
点と点をつないで、いろいろな形をかいています。

もうすぐ2年生。
大きくなった1年生はできるようになったこともたくさんあります。
もう立派な中央小の子どもですね!
3人で輪をつくってみよう
じょうずに点と点をむすんで

授業の様子(1年生)

1年生が道徳の学習をしています。

「みんな みんな ありがとう」
おせわになっている人たちへの
「ありがとう」のきもちをかんがえています。

「みなさんは ひとりで おおきくなったのではないですよ。」
という言葉が学習の中で出てきます。
みんなで、この言葉の意味を考えています。

自分たちの生活をふりかえりながら、
助けてくれた仲間やおせわになった人たちに
感謝の気持ちをもつことが、授業のねらいです。

この1年間で大きく成長した1年生。
みんなしっかり考えることができたかな?
画像1

授業の様子(1・2年生) 1

1月24日(火)

1年生は先日、凧あげをしました。
今日は1,2年生で4名の地域の方をお招きして、
昔からの遊びを教えてもらいました。

昔からの遊びには、ほかにどんなものがあるかな?
お手玉、おはじき、だるま落とし、けん玉… 

どうやって遊ぶのかな?
たくさん、教えてもらおう!
かんたんそうだけど、なかなかむずかしい…
皿になかなかはいらない…

授業の様子(1年生)

1年生が「生活科」の学習をしています。

内容は「もうすぐ2年生」。
1年生でできるようになったことをふりかえろうというものです。

みんな、1年生でできるようになったことはなにかな?
2年生では、どんなことをがんばりたいかな?

ひとりひとりの成長が見えるようですね。
なにができるようになったかな?

授業の様子(1年生)

1年生が国語の学習をしていました。
話し方に気をつけて、
「お店やさんごっこ」の練習をしようという内容です。

ていねいなことばで話をしたり、あいさつをしたりするのは
1年生にはなかなか難しいこと。
お店やさんの担当の子は「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」「○こでいいですか?」、
おきゃくさんの担当の子は「○○はありますか?」
「もうひとつください」「○○をください」など
役割に合わせて、ていねいなことばづかいで話をしていました。

自分が欲しいものは買えたかな?

どんなところに気をつけるのかな?
「いらっしゃいませ!」

はじめての校外学習(安佐動物公園)

画像1画像2
はじめての校外学習で,安佐動物公園に行きました。

園内では,動物クイズをしながらたくさんの動物を見て回りました。
近くで見る動物の迫力に思わず歓声があがるほど,子どもたちは大興奮の様子でした。
子どもたちが楽しみにしていたぴーちくパークでは,ウサギやペンギン,リスなどたくさんの動物を観察したり,ヤギやヒツジと触れ合ったりして楽しく過ごしました。

ピクニック広場では,秋見つけをして落ち葉やどんぐりを拾った後,おうちの方の愛情たっぷりのお弁当をみんなで美味しく食べました。保護者の皆様,朝早くからの準備ありがとうございました。

動物についてたくさん学び,友達との仲も深まった楽しい1日になったようです。
たくさん歩いたので,今日はゆっくり休んで,また元気に学校に来て下さいね!

☆ちゅうおう美術館☆(1年生)

「いちねんせいの うた」

「いちねんせいの うた」という しを かきました。
えも いっしょに かきました。

おてほんを よくみて ゆっくり ていねいに かきました。
みんな じょうずに かけていますね。
「いちねんせいの うた」
ていねいに かけています
えも じょうずです

授業の様子(1年生)

1ねんせいが ずがこうさくのがくしゅうを していました。
「ひらひらゆれて」というないようで かぜにひらひらゆれるかざりを 
つくっていました。

「どんな いろに しようかな」
「どんな かたちに しようかな」

はんがーやびにーる、びにーるてーぷなどを
じょうずにくみあわせてつくっていました。
いろもきれいにぬりました。

かんせいしたあとは うんどうじょうにでて
かぜにひらひらさせて たのしみました。
ともだちは どんなものを つくっているかな?
どんないろを ぬろうかな?

授業の様子(1年生)

1年生が、生活科の学習をしていました。

自分たちが毎日水やりやお世話をして育てたアサガオ。
そのアサガオからとれた種を袋に入れて、
来年度の1年生に渡します。

種を入れる袋を作って、メッセージを書き、
きれいに色も塗ります。

「まいにち みずを あげてね」
「やさしく そだててね」
「ちょうちょみたいな めが でるよ」
「いっぱい さくと いいね」
やさしいメッセージがいっぱいです。

次の1年生がよろこんでくれるといいね!
どんなメッセージを書こうかな

授業の様子(1年生)

1ねんせいがこくごで、カタカナのがくしゅうをしていました。
「コ」と「ツ」をならいます。

「コ」をつかったことば、「インコ」「コスモス」「コアラ」…。

「ツ」は、ちいさくかくことが多いですね。
「スリッパ」「チューリップ」「マーガレット」…。
「ツ」は「シ」とかきまちがえやすいので、
よくみてかこう!
「ツ」と「シ」にているなあ…

授業の様子(1年生)

1ねんせいが こくごのがくしゅうをしていました。
「おおきなかぶ」という おはなしです。

「おんどくはっぴょうかい」にむけて れんしゅうをしていました。

おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみが
「うんとこしょ どっこいしょ」とちからをあわせて
大きなかぶをぬく おはなしです。
みんな とうじょうじんぶつになりきって 
しっかりこえををだして「うんとこしょ どっこいしょ」!

じょうずに れんしゅうができていました。
うんとこしょ どっこいしょ

授業の様子(1年生)

1ねんせいが、さんすうのがくしゅうを していました。

「あわせて いくつ ふえると いくつ」というないようです。

あわせるばめん(たしざん)を ぶろっくをうごかしながら 
かんがえていました。

「おんなのこが3びき、おとこのこが2ひき 
 きんぎょをもっています。
 ぜんぶ みずへ いれました。
 あわせて?ひきです。」

さて、なんひき?

ぶろっくをうごかして かんがえよう!
あわせて なんひき?

読み聞かせ(1・2年生)

昨日は、読み聞かせグループ「がらがらどん」のみなさんが、
朝の時間に1・2年生の教室で
読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちは絵本が大好きです。

自分で読むこともできますが、
感情たっぷりに読み聞かせをしてもらうと、また格別!
食い入るように、お話を聞いていました。

「がらがらどん」では、まだまだメンバーを募集中!
関心のある方はぜひ、学校までご連絡ください。
2年生の教室です
1年生の教室です

授業の様子(1年生)

1ねんせいが、うんどうじょうで たいいくをしていました。
50メートルそうのタイムを はかっていました。

「いちについて、よーい、どん」
どのこも いっしょうけんめいはしります。

はしりおわったあとも じょうずにまつことができていますね。
さすが、1ねんせい!
ようい どん
まちかたも じょうず

授業の様子(1年生)

1年生が、学校生活のことについて学習していました。

毎朝登校したらやること、ランドセルの収め方、お話の聞き方など…。

2〜6年生にとっては、ルーティンのように出来ても、
1年生にとっては、どれもはじめてのこと。
わからないことだらけ、とまどいだらけ…。

でもひとつひとつ、ゆっくりおぼえて、がんばっていこうね!
画像1

かわいい1年生を迎えました

今日は午後から令和4年度入学式を行いました。

今年度はかわいい1年生66名を迎えました。
みんな真剣な表情で、
最後までしっかりお話を聞くことができていました。
明日から五日市中央小学校の立派な1年生として、
がんばることができると信じています。

1年生のみなさん、
お祝いの言葉の中にあったように、
「あかるくがんばる」たね、
「なかよくがんばる」たね、
「しんけんにがんばる」たね、
この三つのたねを心の中に植えてくださいね。
そして6年間でこの三つのたねを大きく育ててください。

1年生保護者の皆様、本日はお子様のご入学、
誠におめでとうございます。
教職員一同力を合わせ、
お子様が心身ともに健やかに成長されますよう、
全力を挙げて教育活動に取り組んでまいります。
本校教育活動に対しての皆様のご理解・ご協力を
よろしくお願い致します。

お祝いのことば
1組の子どもたちです
2組の子どもたちです
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555