最新更新日:2024/05/17
本日:count up34
昨日:164
総数:200244
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

伝統の和太鼓発表会

画像1画像2
 2月8日(月)に今福座の今福優先生、末長愛先生、堂本英里先生をお招きして校内和太鼓発表会を行いました。今年で9年目となる今年の和太鼓も大成功でした。11月から本格的に練習に取り組み、なかなかうまくいかない時期が続きましたが、本番が近づくにつれ、子ども達の和太鼓への想いが強くなり、目に見えて上達していきました。当日は、インフルエンザや体調不良で残念ながら十数名の児童が休んで参加できませんでした。けれど参加した児童が「休んだ人の分までたたくんだ」と強い想いをもって演奏していました。歌も太鼓も観る人々を感動させるすばらしい演奏でした。今福先生からも「声がよくでていた。」とお褒めの言葉をいただき、子ども達は誇らしげな顔をしていたのが印象的でした。
 次回は最後の参観日で保護者の方々をお招きして演奏します。今回演奏した和太鼓の響きがもう一度再現できるよう頑張りたいと思います。

調理実習

画像1画像2
 家庭科の調理実習を行いました。各クラス班で協力しておいしいジャーマンポテトをつくりました。包丁でじゃがいもの皮を剥き、同じ大きさで食材を切り、焦げないように慎重に炒め、役割分担をして作業していました。片付けも食べ終わった人から率先して行っていました。お世話になっている先生方にも食べていただき、「おいしい!上手にできているね。」と声をかけられ、子ども達はとても喜んでいました。次は家庭でもつくり、お家の人にも食べてもらいたいです。

修学旅行

画像1画像2
 10月29日(木)30日(金)に修学旅行に行きました。1日目は山口県の海響館、佐賀県の吉野ヶ里歴史公園、2日目は福岡県のいのちのたび博物館、スペースワールドに行きました。宿泊は休暇村 志賀島にお世話になりました。
 子ども達はとても楽しみにしており、事前準備から気合を入れて取り組んでいました。当日は天気が心配されましたが、2日目の早朝に少し雨が降りましたが影響なく全日程を行うことができました。体調を崩してしまう子が数名いましたが大きな怪我もなく、楽しそうに協力して活動していました。この経験を今後に生かしてほしいと思います。
 現在、学習したことや楽しかった思い出などを「修学旅行記」として巻き物制作をしています。

伝統の和太鼓 練習スタート

画像1画像2
 9月28日(月)の3.4時間目に和太鼓の学年練習を行いました。毎年6年生が引き継いできている和太鼓を今年も受け継いで取り組みます。和太鼓を通して何を学ぶのか、どのような姿勢で取り組むべきなのかを考えながら、子ども達は一生懸命太鼓をたたいていました。初日にもかかわらず伝統を受け継ごうという意欲が感じられ、これからの成長が楽しみです。
 和太鼓発表会に向けて一生懸命頑張りますので楽しみにしていてください。

着衣泳

7月15日(水)の3・4校時に着衣泳を行いました。子ども達が楽しみにしている夏休みが近づいてきました。夏休みで注意しなくてはならないことの一つに水の事故があります。自分の身は自分で守ることができるように着衣泳法を学びました。服を着たまま水の中に入ると重くなり、動きにくくなることを体感していました。服を着たまま泳ぐ練習や顔をつけずに泳ぐ練習をしました。また、ペットボトルを使って浮くことや泳ぐことをしました。最後に着ていた服を水の中で脱ぎました。服が体にくっつき、悪戦苦闘している子がたくさんいました。今回学んだ水の怖ろしさや対処の仕方を生かして事故なく楽しい夏休みにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

家庭科 洗濯実習

画像1画像2
家庭科の学習で洗濯実習を行いました。今回洗濯したのは給食で使うナフキンです。子ども達は手洗いで汚れを落とすために必死でこすっていました。洗濯の大変さと手洗いの実用性などについて楽しく学ぶことができました。家庭で実践してほしいと思います。

プール清掃

画像1画像2
6月17日(水)の5・6時間目にプール清掃を行いました。一年間で汚れたプールを見て子ども達は驚いていましたが、全員が意欲的に動いてきれいにすることができました。学校のために、他の学年の人達が気持ちよく使ってもらうためにと、一生懸命にびしょびしょになりながら掃除する姿はとても輝いていました。たくさんの先生方から褒めていただき、達成感を感じることができたようでした。怪我人が出なかったのはみんなが集中して取り組んでいたからだと思います。これからも積極的に奉仕活動をしてほしいです。

調理実習

画像1画像2画像3
 家庭科の「朝食について考えよう」の学習で,三色野菜の油炒めをつくりました。
 家族のためにおいしい朝食をつくれるようになることを目標にがんばりました。栄養バランスもばっちり。火の通った野菜本来の甘さに子どもたちは驚いていました。各クラスの担任や校長先生,教頭先生も三色野菜の油炒めをいただきました。とてもおいしく,あたたかい気持ちになりました。
 調理実習後の学習では,炒め物を取り入れたオリジナルメニューを考えました。子どもたちには,三色野菜の油炒めだけではなく,それぞれが考えたオリジナルメニューをぜひご家庭で披露してほしいと思います。

1年生と一緒に

6年生は1年生と一緒に行く遠足でした。まずは,学校の運動場で1年生とボールや遊具を使って遊びました。しっかり遊んだ後,五日市中央公園に行きました。公園までの道中では、1年生の安全を気遣い、しっかりと手をつないで歩きました。信号や車の動きを見て立ち止まり安全に気をつける姿に頼もしさを感じました。最初はみんな緊張ぎみでしたが、慣れてくると楽しそうに笑顔で遊んでいました。1年生が楽しめるよう工夫して接していました。これからたくさんの場面で中央小のリーダーとして活躍してくれると期待しています。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555