![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:191 総数:283003 |
ボール運動(1年1組)
五日市中央の歴史について調べよう(4年2組)
こちらは、調べ学習にタブレットを使っています。いろんな発見があったようです。
掛け算の問題づくり(2年2組)
タブレット(デジタル)とおはじき(アナログ)を上手く使って、掛け算の問題づくりを行っている様子です。
盛り上がっています。
寒くなってきたけど・・・・
さすが!!
本日は雨・・・・
委員会を頑張ったり、 太鼓の練習をしたり、 クラスで遊んだり・・・ いろんなところで・・・・
米作り(5年1組)脱穀の巻
自分たちが育てた稲を自分たちが調べた方法で脱穀していました。お椀や牛乳パックなどを使って上手に脱穀していました。
教育実習生授業
教育実習もあと1日。今日は、実習のまとめとして、2年1組で国語の授業を行いました。大学の先生や本校の教職員がいる中でしたが、落ち着いた授業をされていました。
給食黒板に今日のメニューに無いはずのカボチャが・・・・
先生は、子どもたち??(2年2組)
算数科の掛け算の学習で、班で問題をつくって、クラスのみんなに解いてもらう学習をしていました。どの班も立派な先生になっていました。問題を解く側の子どもたちもやる気満々!!
鍵盤ハーモニカ(1年2組)
上手な指使い!!
3年生は、何してるんだろう?
役割分担の確認、記録のとりかた、写真の撮りかた、地図の書き方など、しっかり確認できました。 ソのシャープ・・・・・
でも、近くの人としっかり確認をとるなどし、この難しい押さえ方をみんな頑張ってマスターしていました。(4年2組) 教育実習もあと少し・・・
今日は、4年1組の算数科の授業を見て学習です。
主体的な学びにつながる仕掛けや工夫がされた授業でした。
動きが速すぎて・・・・
写真がブレます・・・
タグラグビー(3年2組) 試合は、盛り上がります。みんな真剣勝負です。
ポン ポン ポン・・・グラウンドから何やら聞こえてきます。
秋はどこへ行った??2
寒〜い
秋はどこへ行った??1
|
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |