最新更新日:2024/04/30
本日:count up125
昨日:73
総数:197836
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

学校朝会(冬休み前)

今日は冬休み前の学校朝会がありました。
校長先生からはこの1年,自分はどんなところを伸ばすことができたか,
頑張ったところ、できるようになったことを振り返ってみること、
新たな気持ちで、新しい年,令和5年,2023年を迎え,
1年の目標を立ててまたみんなで頑張っていくことなどのお話がありました。

生徒指導の川野先生からは、冬休みの生活の仕方について、
クイズ形式でお話がありました。

みんな健康に気をつけ、楽しい思い出をたくさんつくって、
来年1月10日(火)に再会しましょう。
みんな、気をつけることは何かな?
真剣にお話を聞いている2年生

今日は雪模様

冬休み前最終登校日は、雪の天気となりました。
しかも朝からかなりの大雪となりました。

子どもたちは、登校してくる時から大はしゃぎ!
たくさん降った雪に大興奮でした。

早速、朝休憩の時間や1校時に、運動場で雪の感触を楽しみ、
大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしていました。

夏休み明けから4か月がんばった、
子どもたちへの素敵なクリスマスプレゼントでした。
正門にも雪だるま
雪合戦は全力!

冬休み前の学校の様子

冬休み前の学習は、明日で終わりです。
どのクラスも、それぞれ学習のまとめや学級での活動をしています。

理科の学習内容の復習をしているクラスがありました。

冬休みに向けて「冬休みの生活」の仕方について、
みんなで確認しているクラスがありました。

また、学級活動でお楽しみ会をして
盛り上がっているクラスもありました。

明日は冬休み前の最終日。
各学級いい締めくくりをして、冬休みを迎えてほしいですね。
5年生は電磁石の復習をしています
3年生は冬休みのくらしについてみんなで確認
5年生はお楽しみ会で盛り上がってます!

【表彰】家族のきずなエッセイ

 5年生が夏休みに取り組んだ「家族のきずなエッセイ」で女子1名がテレビ新広島賞(優良賞)を受賞しました。「我が家の決まり」というテーマで、アレルギーのあるご家族のためを思う気持ちがとても伝わるエッセイでした。
 おめでとうございます!

 

画像1
画像2

本日の給食

画像1
画像2
画像3
☆〜12月21日(水) 本日の給食〜☆

--------------------------

☑ 黒糖パン

☑ かぼちゃシチュー

☑ グリーンサラダ

☑ 牛乳

--------------------------

今日は冬至メニューです!

今年の冬至は明日22日(木)です。

冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ると、風邪をひかないという言い伝えがあります。

今日の給食には、かぼちゃの入ったかぼちゃシチューを取り入れています。

かぼちゃはとっても固いので、一度茹でてから包丁で切ります。

【表彰】佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール

 夏休みの作品募集で取り組んだ、「佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール」で金賞・銀賞・銅賞を入賞した児童の表彰を行いました。
 標語の部と習字の部、それぞれ分かれて校長先生と写真を撮りました。
 みなさん、おめでとうございます!

画像1
画像2

授業の様子(3年生)

トントントン、トントントン……。
図工室から釘を打つ音が聞こえます。

3年生が図画工作の学習で、「ビー玉ゲーム」を作っていました。

釘を上手に打って、得点別のビー玉が入るポケットを作ったり、
くるくる回る羽根を取り付けてみたり…。
木の台に書いた絵もカラフルで、楽しいです。

完成が楽しみですね。
上手に金づちを使って
手を打たないように…(^_^;)
ビー玉がどんなふうに動くかな?

音楽朝会です!

今朝はテレビ放送で、音楽朝会がありました。

今月の歌は「歌えバンバン」。
音楽の山川先生から歌うときに気をつけるポイントを教えてもらい、
さあみんなでチャレンジ!

♫ くーちをおおきく あけまして〜♬

すてきな歌声が各教室から聞こえてきました。
口をたてにおおきくあけて〜
うたえ バンバンバンバン
さあ、歌ってみよう!

【表彰】未来の夢絵画展

画像1
画像2
画像3
 夏休みに募集した「広島県未来科学の夢絵画展『未来にあったらいいな』を描こう」コンクールで入賞した児童の表彰式を行いました。
 1年生児童…金賞 4年生児童…銀賞 
 表彰状と、自分の描いた絵が盾になったものを贈呈しました。
 本当におめでとうございます!

令和4年度佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール

12月12日(月)佐伯区役所で,
令和4年度佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール
表彰式が行われました。


本校からは,4年生の児童が習字の部で佐伯警察署長賞を受賞し,
表彰式に参加しました。
とても緊張したようですが,
嬉しそうな表情で賞状を受け取っていました。
これからも練習を重ねてさらに上達してほしいと思います。
受賞,おめでとうございます!
表彰式の様子
受賞作品と一緒に

授業の様子(1年生)

1年生が国語の学習をしていました。
話し方に気をつけて、
「お店やさんごっこ」の練習をしようという内容です。

ていねいなことばで話をしたり、あいさつをしたりするのは
1年生にはなかなか難しいこと。
お店やさんの担当の子は「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」「○こでいいですか?」、
おきゃくさんの担当の子は「○○はありますか?」
「もうひとつください」「○○をください」など
役割に合わせて、ていねいなことばづかいで話をしていました。

自分が欲しいものは買えたかな?

どんなところに気をつけるのかな?
「いらっしゃいませ!」

総合的な学習の時間「五日市中央を知ろう」(4年生)

画像1画像2
 4年生は、総合的な学習の時間に、自分たちが住んでいる五日市中央についてくわしく調べています。
 今日は、前回の高東さんのお話を受けて、五日市中央の町を歩きながら地域の歴史を調べる校外学習に出かけました。競馬場があった足跡をたどったり、岡の下緑地にある黒松並木の数を数えたり、教えていただいたことを実際に目の当たりにして、子供たちはますます五日市中央の歴史に興味をもった様子でした。

のびのび学級 クリスマスの掲示

画像1
 「はさみやのりの正しいつかいかたをしろう」のめあてで,クリスマスの壁面を製作しました。自立活動の学習の時間に何度も取り組んできたので,気を付けるポイントをすぐに思い出し丁寧に仕上げることができました。

【表彰】環境ポスター 入選

画像1
画像2
 夏休みの作品募集で応募した、「広島市環境ポスター」で入選した4年生児童の表彰式を行いました。表彰状と、副賞2つを贈呈しました。
 記念に校長先生と担任の先生と写真を撮りました。本当に、おめでとうございます!
 

12月のすっきりタイム♪

12月の保健目標は,『かぜや感染症を予防しよう』です。
かぜや感染症予防の基本は『手洗い・マスク・3密回避・換気』です。

手洗いはできても・・・その後ハンカチで拭いていない人を見かけます。
保健委員で話合い,ハンカチの大切さについて2つの実験を放送しました。
明日からはハンカチ占いも始まりますよ♪みんなでハンカチを持ち歩くようにことばかけをしてひろめていきましょう。
先週から五日市中央小学校でも体調を崩して欠席する人が増えてきました。かぜや感染症を予防し,この冬も元気に過ごしましょう。

画像1
画像2
画像3

授業の様子(5・6年生)〜平和学習

12月6日(火)

5・6年生が3・4校時に体育館で平和学習を実施しました。

平和記念資料館の被爆体験伝承者である坂本愛子さんにお越しいただき、
お話をしていただきました。

被爆者の方の直接体験を語っていただくのとは少し違い、
図や絵、写真などを示しながら、被爆者の方から被爆体験を受け継いだ
「被爆体験伝承者」の立場からお話をしていただきました。

子どもたちの心に、深く内容の残るお話でした。
画像1

のびのび学級 春にむけて

画像1画像2
 のびのび学級の畑に,チューリップの球根を植えました。「どんな色の花がさくのかな?」「とがっている方を上にして植えるよ。」「優しく土をかけるよ。」と,色々な声が聞こえてきました。花が咲く春がくるのがとても楽しみです。

参観日(番外編)

画像1画像2
12月2日(金)

 参観日の日は、サッカーの日本代表がスペインに劇的な逆転勝ちをおさめた記念すべき日でした。
6年生が、この日にふさわしい素敵な作品展をひらいていました。

参観日(のびのび学級)

画像1画像2
12月2日(金)

 のびのび4組は、1.2年生の算数科の授業でした。複式学級のように、それぞれの学年のめあてに向かって、交互に的確な指示を与えられ、児童は一生懸命課題に取り組んでいました。
 のびのび1組は、1.2年生は算数科、5年生は国語科に取り組んでいました。一人一人課題が違うため、先生は大変そうでしたが、どの児童も一生懸命に課題に取り組みました。

参観日(6年生)

画像1画像2
12月2日(金)

 6年生は、家庭科で、包丁を使ってじゃがいもの皮むきをお家の人と一緒に行っていました。もう1クラスは、英語科の授業でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555