最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:174
総数:197887
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

前期が終わりました

今日で前期は終わりです。

朝、前期終業式をTV放送でしました。
この半年間の子どもたちのがんばりや成長を伝え、
後期に向けて目標を持ち、
毎日の努力やがんばりを続けてほしい
ということを話しました。

来週からは10月。
月曜日には後期の始業式を行います。

気候もよくなり、勉強も、学年や学校の行事も、
力を入れて活動できる時期です。
みんなで力を合わせて、がんばっていきましょう。

そして夕方、日が暮れるのも大分早くなりました。
子どもたちは、事故にあわないようじゅうぶん気を付けましょう。



暑いときも汗をかきながらがんばりました
1時間1時間の授業を大切に

授業の様子(2年生)

2年生が算数で図形の学習をしていました。
三角形、四角形とはどのような形なのかを勉強していました。

三角形は3本の直線で囲まれた形、
四角形は4本の直線で囲まれた形。
ということは、フリーハンドで書いた
ぐにゃぐにゃの曲がった線での形はダメですね。

「では、何を使って書くかな?」
「定規です!」

みんな真剣な表情で丁寧に直線を引き、
三角形や四角形を書いてました。
定規を使って丁寧に書こう

授業の様子(5年生と6年生)

9月26日(月)

5年生と6年生で「犯罪防止教室」を実施しました。

警察と通信事業者のそれぞれの担当とリモートで各教室をつなぎ、
インターネットを利用する際の、
様々なトラブルについて話をしていただきました。

インターネットで知り合った人とやりとりすることの怖さ、
顔写真や住所、IDやパスワードなどの個人情報の流出の怖さ、
スマホやタブレットを使うときに絶対に気をつけないといけないこと、
など あらためて注意すべきことをみんなで確認しました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

画像1
画像2
画像3
★〜9月26日(月) 本日の給食〜★

-----------------------

☑ 玄米ごはん

☑ 肉じゃが

☑ 卵と野菜のソテー

☑ 牛乳

-----------------------

今日は1年生に「給食センター」について

お話をしました。

授業後の給食では,「おさらピカピカにしたよ〜♪」

と沢山の児童がきれいになったお皿を見せてくれました。

いつも美味しい給食を作ってくださっている調理員さん達に

「ありがとう」の気持ちを込めて,しっかり食べましょうね^^♡

4年生 校内研究会

画像1画像2
 9月22日(木)

 今日は、校内研究会が4年1組で行われました。今年から本校では「話す・聞く」活動を通して、子ども達の学力を高めるための研究を各学年で行っています。

 国語科の「ごんぎつね」の最後の場面で、兵十にごんが火縄銃で打たれてしまうところがあるのですが、その時のごんの気持ちを考える活動でした。

 子ども達は、タブレットを使用して、自分の意見を書き込み、早く出来たら、他の友達の意見を読んで待っていました。その後、タブレットを持って、同じ意見の人や違う意見の人と交流をします。
タブレットには、色分けされた欄があるので、自分と同じ意見かどうか見つけやすく、スムーズに交流ができていました。全体交流では、先生が電子黒板に発表者の意見をうつしだし、子ども達は、タブレットでその意見を手元で見ながら、自分の考えを深めていました。交流をしたことで、自分の意見を変化させた子もたくさんいました。

 授業後の協議会では、教育委員会指導第一課の戸井指導主事も、子ども達が短期間でタブレットを使用し、ここまで活動できていることに驚かれていました。
 何よりも、授業後の4年生達の充実した顔が、素晴らしいと思う授業でした。

今日は たてわり朝会!

今朝は、たてわり朝会がありました。

たてわり班ごとに、楽しい遊びを考えて、
みんなで交流します。
6年生を中心に、それぞれの班が楽しく活動しました。

ドッジボールに鬼ごっこ、
ぐるぐるジャンケンにころがしドッジ。

天気もよく、みんな気持ちよさそうです。
「1年生にも投げさせてあげよう」
出会ったらジャンケン!
当てられないように

児童表彰

画像1
 夏休みにがんばった児童の表彰です。
 〇「第62回広島市小学校水泳記録会」で優秀記録証(6年児童)
 〇「広島県総合体育大会」水泳・卓球の部 上位表彰(5年児童)

☆ちゅうおう美術館☆(絵手紙クラブ)

台風一過、今日はよい天気です。
気温も落ち着き、どの子も学習に一生懸命取り組んでいました。

ふと、階段のおどり場に目を向けると、
絵手紙クラブの作品が並んでいました。

コスモスやヒガンバナなど秋の花、
カキなどの果物に一言添えて…

「実が熟したら夕焼け色」
「秋が来た!」
「読書の秋!」
「あきらめずにがんばれ やればできる」

秋にも 子どもたちみんなそれぞれの 思いがあるようで…
絵に一言添えて

授業の様子(5年生)

5年生がバケツ稲の収穫をしました。

9月に入って、「実りの秋」を迎えたものの、思わぬ難敵が!
スズメと台風です。

ネットを張って、稲を食べようとねらっているスズメから実を守り、
台風の風で穂が倒れないように被害が少ない場所にバケツを移動し、
やっと収穫にこぎつけました。

さて収穫量はいかほど?
どれぐらいとれるだろう?
食べられるかな?

校外学習2 平和公園碑巡り

画像1
画像2
画像3
 子ども文化科学館の見学の後は、平和公園の碑巡りです。原爆ドームや原爆の子の像など、学校で学習した場所を実際に巡りながら、平和についてしっかり考えを深めることができました。

校外学習1 子ども文化科学館(プラネタリウム)

画像1
画像2
画像3
 9月14日水曜日、校外学習で子ども文化科学館と平和公園にやってきました。子ども文化科学館では、科学の展示を体験した後、プラネタリウムを見学しました。夏の大三角や北極星など、理科「夏の星」で学習した星や星座がたくさん出てきてみんな大興奮でした。

のびのび学級のようす

 語彙の充実を図るために,読み聞かせを行っています。「今日は,何の本?」と,毎回楽しみにしています。「あの本読みたい!」と,もう一度読んだ本を手に取る姿が見られます。
画像1

授業の様子(3年生)

3年生が算数の学習をしていました。
「数を10でわると もとの数から どのようにかわるか考えよう」
というめあてでした。

20円の10倍は200円。5円の100倍は500円。
では250円を10でわると?760円を10でわると?

ある数の10倍、100倍、1000倍…の数、
1/10、1/100…の数、
きまりが何か見つかるはずです。

見つけられたかな?
250を10でわると…?

授業の様子(2年生)

2年生が算数の学習をしていました。
たし算の筆算です。

93+8=?
86+67=?
48+94=?
くり上がりがあるので、気をつけましょう。

みんな筆算をノートに書くときに定規を使って線を引き、
位をきちんとそろえて計算していました。
答えは合っているかな

授業の様子(1年生)

1年生が、生活科の学習をしていました。

自分たちが毎日水やりやお世話をして育てたアサガオ。
そのアサガオからとれた種を袋に入れて、
来年度の1年生に渡します。

種を入れる袋を作って、メッセージを書き、
きれいに色も塗ります。

「まいにち みずを あげてね」
「やさしく そだててね」
「ちょうちょみたいな めが でるよ」
「いっぱい さくと いいね」
やさしいメッセージがいっぱいです。

次の1年生がよろこんでくれるといいね!
どんなメッセージを書こうかな

授業の様子(4年生)

4年生が理科の学習をしていました。
雨水が地面にどのようにしみこむか、という内容です。

土やすな、じゃりなど、粒の大きさが変わると、
しみこみ方がどのように変わるか、を予想していました。

どれが一番速くしみこむかな?
実験して、確かめよう。
どれが一番速くしみこむのだろう?

授業の様子(5年生)

5年生が家庭科で、裁縫の学習をしていました。
フェルト布地でカード入れを作ります。

玉結び、玉どめ、ボタン付けなど、
手縫いのまとめの学習です。
糸は二本どりにして、丈夫に。
布地の色も、それぞれカラフルです。

一人一人どんなカード入れができるか、
できあがりが楽しみです。
説明をよく聞いて
まずはしっかり針に糸を通そう

今月の給食目標

画像1
画像2
画像3
★〜9月8日(木) 本日の給食〜★

-----------------------

☑ 黒糖パン

☑ 豚肉と豆腐の中華スープ煮

☑ 揚げぎょうざ

☑ ぶどう

☑ 牛乳

-----------------------

今月の給食目標は『上手に配膳しよう』です。

今日は「正しい食器の置き方」について放送をしました。

正しい位置に食器を置くことで、スムーズに食事をすることができます。

「いただきます」をする前に、正しく置けているかチェックをしましょう!

本日の給食

画像1
画像2
画像3
☆〜9月7日(水) 本日の給食〜☆

-------------------------

☑ ビーンズカレーライス

☑ フルーツポンチ

☑ 牛乳

-------------------------

今日は子どもたちに大人気な献立

「カレーライス×フルーツポンチ」です。

フルーツポンチに入っているレモンゼリーは、

広島県産のレモン果汁を使っています。

今日は食缶が空っぽになったクラスが多かったです!!

授業の様子(2年生)

台風一過、今日はよい天気です。
2年生は運動場で体育をしていました。
鬼ごっこです。

鬼ごっこといっても、鬼がタッチするのではなく、
腰につけたタグを取ったり、取られないように逃げたり走ったりする
「タグ取り鬼ごっこ」です。

ゲームが始まるとみんな全力。
応援にも熱が入ります。
熱中症にも気をつけながら、とてもいい汗をかいていました。
たくさんタグを取るぞ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555