最新更新日:2024/05/21
本日:count up60
昨日:187
総数:200611
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

5年生家庭科 ソーイングはじめの一歩!

 5年生は家庭科で,ソーイングの学習に取り組んでいます。玉結びや玉止めや,いろいろな縫い方で,フェルトでコースターを作りました。
 本返し縫いや縫い取りで絵や文字のししゅうをして,周りはなみぬいかかがりぬいで縫い合わせました。
 玉結びや玉止めが表に出ないように気を付けながら,集中して作りました。素敵なコースターができましたね!
画像1
画像2

授業の様子(3年生)

3年生が、タブレットを使ってドリル学習をしていました。

算数で計算問題に挑戦する子、
国語で漢字の書き取りに挑戦する子…。

すぐに答え合わせもでき、
なぜ間違えたのかもわかるので、とても便利。

使い方で気をつけるべき点はしっかり気をつけ、
正しく使って自分の力を伸ばそう!
答えは合っているかな?

くるくるくるくるくーるくるクランク

画像1
画像2
 図画工作科の学習で「くるくるクランク」という作品を作りました。クランクの仕組みを利用し,動きのある作品を作ることが目標です。子どもたちは,クランクの動きに合わせてどんな物に見えてくるかじっくり観察し,周りの装飾も工夫しながら作っていました。動きも一人一人違い,楽しく活動していました。
 作品が完成した後は,1組,2組で交互に鑑賞会を行いました。感想では,「自分だったら思いつかないなと思いました。」などと,書いてあり,友達の良いところをたくさん見つけることができました。

授業の様子(2年生)

2年生が算数の学習をしていました。
「水のかさのたんい」です。

今日は「dl(デシリットル)」。
長さのたんいと同じように、かさのたんいもいろいろ出てきます。
リットル、デシリットル、ミリリットル…。
おぼえるのが大変そうだけど、みんながんばろう!

ちなみに、みんなが毎日給食で飲んでいる牛乳は何ミリリットル?
「デシリットル」書き方がむずかしいね

授業の様子(1年生)

1ねんせいが こくごのがくしゅうをしていました。
「おおきなかぶ」という おはなしです。

「おんどくはっぴょうかい」にむけて れんしゅうをしていました。

おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみが
「うんとこしょ どっこいしょ」とちからをあわせて
大きなかぶをぬく おはなしです。
みんな とうじょうじんぶつになりきって 
しっかりこえををだして「うんとこしょ どっこいしょ」!

じょうずに れんしゅうができていました。
うんとこしょ どっこいしょ

熱中症対策も万全です!

画像1画像2
7月1日(金)

 今年は、あっという間に梅雨が明け、本格的な夏が到来しました。気温も真夏日並みに高く、本日の朝の7時に測った気温は28度でした。
 毎年ミストを設置していますが、今年も子ども達には大好評でした。
 今年度はプールが再開したため、子ども達の熱中症対策として、業務の先生方がプールサイドに遮光ネットを張ってくださいました。直射日光を防いで、熱い中でも快適に過ごせます。
 学校では、外で遊ぶときは、1.帽子をかぶる。2.マスクを取る。3.水分補給をする。ことを指導しています。
 普段より体力を奪われますから、睡眠をしっかり取って、夏の暑さに負けないように過ごしましょう。

3年生授業の様子〜大プールデビュー編〜

画像1
画像2
画像3
今日も暑い一日になりました。
登校してきた子どもたちは朝一番に「先生,今日プールできる?」と
嬉しそうに聞いていました。
プールを心待ちにしていたようです。

今日は,前回までのおさらいをした後に大プールに入ってみました。
大プールに入る子どもたちの顔は少しこわばっていましたが,足がつくことが分かった後は,安心して笑顔いっぱいに活動することができました。
水分補給もしっかりとって,また来週も頑張りましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555