最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:121
総数:244212
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

第127回卒業証書授与式

 3月20日(水)に第127回卒業証書授与式を行いました。卒業生は,最高学年として立派に成長した姿を保護者の方や地域の方に見ていただきました。また5年生は,在校生代表として,凛とした姿で卒業生を見送り,次のリーダーとしての意識も高まったようでした。
 卒業生には,輝く未来をぜひ歩んでほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

授業参観〜高学年2〜

6年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

参観日〜高学年〜

 2月15日(金)に高学年の参観懇談を行いました。
 4年生は「二分の一成人式」5年生は「家族に送る一文字」6年生は「心を一つに 卒業式への挑戦112」でした。各学年で家族の皆さんへの思いや感謝を届けようとがんばる姿が印象的でした。
 4年生,5年生の様子です。
 
画像1
画像2
画像3

音楽参観日1

 11月17日(土)に音楽参観日を行いました。16日(金)とは違い,おうちの方々の前での発表です。子どもたちのより一層頑張ろうとする様子が朝からうかがえました。また保護者の皆様も楽しみにされていたことが,開場前からお待ちになっていることからもうかがえました。
 さて子どもたちの歌や演奏はいかがでしたか。歌に加え,振り付け,気持ちをそろえての合奏など,これまでの練習の成果が発揮されていたと感じました。
 たくさんのご来賓,地域の方々,保護者の皆様にはご観覧及びたくさんの拍手をいただき,本当にありがとうございました。子どもたちには、このような活動をきっかけに何事にもチャレンジする気持ちを高めてほしいと願っています。
1年生
画像2
画像3

音楽参観日2

 2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

音楽参観日3

 3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

音楽参観日4

 4年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

音楽参観日5

 5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

音楽参観日6

 6年生です。
画像1
画像2
画像3

校内音楽会1

 11月16日(金)に校内音楽会を行いました。児童委員が中心となって会を進行しました。音楽会では「一生懸命聴く 一生懸命拍手をする」をめあてにがんばろうという話がありました。
 各学年の発表では,これまでの練習の成果を発揮し,立派な態度で臨むことができました。
 17日(土)の音楽参観日には,ぜひ生き生きとした子どもたちの姿をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

校内音楽会2

 校内音楽会の続きです。
画像1
画像2
画像3

校内音楽会3

 校内音楽会の続きです。「ビューティフルサンデー」をはりきって歌いました。
画像1
画像2
画像3

校内音楽会4

 校内音楽会 5,6年生の様子の一部です。
画像1
画像2

クラブ 〜茶道クラブ〜

 本校には,茶道クラブがあります。
 毎年,川野さん,福丸さんにご指導いただいています。作法や礼儀などを手取り足取り,丁寧に教えてくださっています。1時間の大半を正座で過ごす子どもたち。さすがに何人かはしびれてしばらく動けない様子でした。
 クラブを通して,人に対する心遣いや行動の仕方を学び,日々の生活でも実践できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

後期始業式

 10月9日(火)に後期始業式を行いました。学校長から居心地の良い学級をつくっていじめのない学校にしようという話がありました。
 学級を安心してのびのびと過ごせる,居心地が良い場所にするために,話をしっかり聞くことをが大切であるとみんなで確認しました。前期同様,後期も意識して行動できてほしいと願っています。

 また本日から約1か月間,教育実習生が教師となるための勉強に励みます。本校の卒業生です。しっかりと将来のために学んでほしいと思います。

 
画像1
画像2
画像3

平和学習講座

画像1
画像2
 7月18日(水)に平和学習講座を行いました。
 平和祈念資料館から今岡先生にお越しいただいて原爆や核兵器の恐怖を始め,被爆者のみなさんがどんな思いで体験を話されているかを講話していただきました。
 被爆者の方は「こんな思いを他の誰にもさせてはならない。」という思いで今を生きる人たちに伝えています。
 子どもたちを含め,私たちがすべきことは,被爆者の思いを受け止め,平和について訴え続けることだと感じています。ぜひ同じ気持ちを子どもたちも持ち続けてほしいと願っています。

学校朝会 〜観音しぐさ〜

 7月11日(火)に学校朝会を行いました。
 学校長から「観音しぐさ」について話をしました。サッカーワールドカップの日本代表の行動を例に挙げて,子どもたちに「観音しぐさ」の大切さを伝えました。
 ベルギー戦に負けた日本チームは悲痛な思いだったにも関わらず,使用したロッカールームを試合後にきれいにし,さらにはロッカールームの準備をしてくれた人たちへロシア語で
         「ありがとう」
のメモを残し,試合会場を去ったそうです。
 この代表の周りの人への心遣いを目標に,まずはトイレの使い方

  「スリッパをそろえる,トイレの水を流す」

という具体的な行動を示しました。当日の放課後,大半のトイレがすぐはけるよう,スリッパをそろえてありました。
 ぜひサッカー日本代表のように相手を気遣う「観音しぐさ」を行動へと移してほしいと願っています。
画像1

本日の登校について(7月6日)

 現在,広島に「大雨警報」が発令されていますが,地域の様子や天候等をあわせて協議し,本日は通常通りの登校とします。
 登下校の際は河川に近づかいない等,十分に気を付けて登校するよう,お子様にお伝えください。
 また,ご近所で子どもたちの登校見守りが狩野派方は,ご協力お願いします。

クラブその3

活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブその2

クラブ活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261