最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:244307
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

理科(とじこめた空気と水)

画像1
 4年生理科「とじこめた空気と水」の学習です。
 閉じ込めた空気と水の性質を利用して、ペットボトルロケットを飛ばしました。
 子どもたちは、ペットボトルに閉じ込められた空気が、中の水をおし出すことによって、遠くまで跳んでいくことが分かりました。


画像2

校外学習

6月12日に校外学習に行ってきました!
「牛田浄水場」と「中工場」です。4年生は社会の学習で「わたしたちのくらしと水」「わたしたちのくらしとゴミ」について学習します。教科書の写真で見たものを実際に見ることができました。とてもワクワクしながらバスに乗り、出発して40分ほどで「牛田浄水場」につきました。

「牛田浄水場」は、自分たちの使う水がどのようにして届いているのか、どのようにしてきれいにされているのか、その秘密がわかる場所です!!社会の学習で学んだことがこの浄水場にたくさんありました。子どもたちも興味津々で浄水場の方の話を聞いていました。

浄水場の後は、平和公園で昼食です。お弁当を嬉しそうな表情で食べている子どもたちの顔が印象的でした。

昼食の後は、「中工場」に行きました。工場についた時には、
「きれいな工場」
と、いう言葉を漏らす子どもたちがたくさんいました。その後、DVDを観たり、工場見学をしたりして、ゴミについても学習を深めることができました。特に子どもたちが興味を示したのはゴミクレーンと煙突でした。なんと煙突からは煙の色が見えません。工場の中の様々な機械できれいにしているから、煙も色が見えないと工場の方がおっしゃっていました。教科書だけでは分からないことをたくさん知ることができました。

これからも、校外学習や様々な体験を通して、更に子どもたちの学習が深まるようにしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

シジミを植え付けました!

天気が心配でしたが、雨もやみ無事にシジミの植え付けを行いました。
10cmくらい土を掘り、その中にシジミを入れて、土をかぶせていきます。
「大きく育ってね」という気持ちをこめて優しく植え付けができました!!
その後、岡の下川の生き物を捕まえたり、水遊びをしたりして子どもたちも大喜びでした。
シジミの学習を通して、「川を大切にする」ということについて考えたり、生き物について調べたり、さらに学習を深めていきたいと思います。


シジミの植え付けを見守って下さった地域の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

遠足

今日は、あいにくの天気でしたが峰高公園に行ってきました。
1時間以上歩き、やっとたどり着きました!!小雨が降っていたので、屋根の下での昼食となりましたが、おいしいお弁当を食べ、子どもたちの疲れも吹き飛んだ様子でした。

そしてご飯を食べ終わると、子どもたちの思いも通じたのか雨も上がり、遊具で遊んだり、おにごっこで遊んだりすることもできました。とても楽しいひと時となりました。

これから、まちに待ったGWに突入します。体調管理に気をつけて、元気いっぱい過ごしてほしいと思います。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 第124回卒業証書授与式
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261