![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:274569 |
生け花
PTA会員だった近藤さんが、15年ほど前から子供たちがいつも穏やかな心で元気に過ごせるようにという思いで、季節ごとの花を生けてくださっています。事務室前や子供たちの靴箱、職員室、校長室など、学校各所に飾ってくださっています。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の運動会実施のお知らせ(五日市観音小学校)
本日5月25日(日)の運動会につきまして、気象庁の天気予報とグラウンドの状況等を総合的に判断しました結果、予定通り実施いたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。(五日市観音小学校)
明日の運動会の実施判断について
保護者の皆様へ
5月25日(日)に予定しております運動会につきまして、現在、何とか日曜日の開催を実現したいと、気象庁の天気予報とグラウンドの状況等をぎりぎりまで慎重に見極めております。 つきましては、実施の最終判断を明日5月25日(日)の午前7時に変更させていただきます。明日の午前7時に運動会実施の有無を一斉メールにて改めてお伝えいたしますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 明日の運動会について(延期)
保護者の皆様へ
5月24日(土)に予定しておりました運動会につきまして、気象庁の天気予報によると悪天候が予想されるため、5月25日(日)に延期することにいたします。 なお、25日(日)の運動会の実施の有無につきましては、24日(土)の16時30分頃に改めて一斉メールにてお伝えいたします。お忙しいところ恐縮ですが、ご確認いただけますようお願いいたします。 運動会前日の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次は、保護者の方に見ていただきます。本番に備えて、しっかりと体調を整えてから当日を迎えてほしいと思います。 運動会に向けて…全体練習
今週末に迫ってきた運動会に向けて、今朝、全体練習を実施しました。
開会式と閉会式、応援団によるエール交換などの練習をしました。開閉会式の進行を担当する児童、応援団長、得点発表をする児童は、動きや実際に話す言葉の確認をしました。本番さながらの練習となり、当日は落ち着いて、それぞれの役割を果たすことと思います。 本番まで、残り4日となりました。どの学年も、しっかりと練習をして、当日を迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() 朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() 登下校見守り活動について(五日市観音小学校PTA)
五日市観音小学校PTAより、「登下校見守り活動」についての連絡です。
実施方法、見守り活動当番のスケジュール等、詳細は以下のPDFに記載していますので、各自でご覧ください。また、見守り活動日直近になりましたら、当番のクラス名を学校からメールで送信します。子どもたちが気持ちよく登下校できるように、皆で安全を守っていけたらと思いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 R7「登下校見守り活動」のお願い R7登下校見守り活動 スケジュール 令和7年度入学式![]() ![]() 始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度就任式・始業式![]() ![]() 今日から子どもたちの新しい一年が始まります。子供たち一人ひとりが仲間と絆を深めながら、自分らしく輝けるよう支援をしていきたいと思います。 令和7年度のスタートです。![]() ![]() ![]() ![]() 就任式と始業式を終えると、子どもたちは各学級に戻り、新しい担任の先生と令和7年度の学校生活を始めます。 |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |