最新更新日:2024/12/03 | |
本日:3
昨日:70 総数:261640 |
前日準備自分の担当だけでなく,次は何をしたらよいのか,どこが人手不足かを見わたしながら同じチームの友達と相談しながら行動している姿が印象的でした。 来週はプール清掃が待っています。こちらもけがに気をつけて頑張ってほしいです! 最後の練習6年生は,運動会練習に加え,リレー練習や応援練習,委員会もあり,めまぐるしい日々を過ごしていました。 明日は演技だけでなく係の仕事ぶりも,ぜひご期待ください! 運動会係打ち合わせ「シジミについて知ろう!」(4年生)
昨日、4年生は総合的な学習の時間に取り組んでいる岡の下川再生プロジェクトの一環で、ワークショップ「シジミについて知ろう!」を行いました。広島工業大学の方にお越しいただき、しじみの植え付けの仕方について詳しく話を聞きました。子どもたちは、クイズ形式で楽しみながら学ぶことができました。
学校朝会(運動会応援)もうすぐ運動会です。どの学年も毎日、練習に一生懸命取り組んでいます。運動会当日には、自分たちの力を思いっきり発揮してほしいです。 運動会に向けて頑張っています
先週から本格的に運動会の練習が,始まりました。
4年生は「G4ソーラン 2023〜団結〜」の練習に取り組んでいます。想像していたよりハードで,1回踊り終わると思わず座り込んでしまいます。本番まで1週間,一致団結した踊りを目指し,頑張ります。 5月2日の全校遠足
5月2日(火)に全校遠足がありました。
1年生は6年生といっしょに、五日市中央公園に行きました。初めは班でおにごっこや「だるまさんがころんだ」などで遊びました。弁当を食べた後は、いろいろな友達とおにごっこやかくれんぼなどをしました。シロツメクサで花冠を作って楽しんでいる子もいました。 2年生は広島市植物公園に行きました。花を見たり遊具で遊んだり、いっしょに弁当を食べたりしました。坂道が長かったので、足が痛いと訴えている子もいましたが、がんばって学校にたどり着くことができました。 3年生は廿日市市の桂公園に行きました。ブランコやシーソーなどの遊具で遊んだり、おにごっこをしたりしました。 4年生は、海老山公園に行きました。階段を登り終えて着いた展望台からは、瀬戸内海が臨まれ、宮島などの島々を見ることができました。緑の葉が繁り、ツツジが咲いた広場では、学級を越えて楽しく遊ぶことができました。 5年生は、八幡川の河口近くにある水鳥浜公園に行きました。ドッジビーや遊具で遊びました。帰りは疲れている子がいましたが、学校まで歩き続けることができました。 どの学年の子ども達も、楽しい思い出となりました。 表現運動クラスや学年の「仲間」で団結し,「花」や「ウェーブ」,「扇」の練習をしました。今年度の6年生は,友達が手本で見せてくれたときや,全員で技が成功するたびに,子ども達から自然と拍手が沸き起こります。その「空間」の温かさに担任一同,毎回心が温まります。 本番まで残り1週間,けがに気を付けながら,ラストスパートをかけていきます! 今日のお昼は、お弁当5月22日(月)もお弁当になります。お忙しいところ申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。 隅々までもくもく掃除
掃除時間中、もくもくと掃除をしている5年生の姿がありました。
教室前の廊下にある排水口の中から溜まったごみを集めていました。誰かに言われたわけでもなく、自分で掃除する場所を見つけて取り組む姿が大変頼もしいです。 綱引き2023 〜せぇのでみんなで引っこ抜け〜
今日は、綱ひきの練習をしました。入退場の確認をしたあとに,実際に綱を引きました。自然に子どもたちから「せぇ〜の」と聞こえ始めました。当日も,友達と協力しながら綱を引いてほしいと思います。
【3年生】図画工作科 切ってかき出しくっつけて…
3年生は、図画工作科の学習でねんどを使った立体作品をつくりました。
子どもたちは糸やかきべらをつかって、思い思いの形をつくり、組み合わせることができました。 また、手ではつくれない形が生まれる瞬間を楽しみながら、活動していました。 パートに分かれて合奏♪
音楽室からとても楽しそうな音が聞こえてきました。今日は,5年生が「茶色のこびん」を各パートに分かれて合奏をしていました。
「低音楽器のパートがないと,どんな曲に変わるかな?」と,聞き比べながら各パートの役割についても学習することができました。 租税教室税の種類や税金の使われ方について学習しました。はじめは「税金がなくなればいいのに!」と思っていた子ども達ですが,DVD視聴で税金が無くなったら,世の中が大変なことになることを知り,考え方が180°変わったようです。 子ども達の感想の中に,「税金がないと自分で払うお金が増えるから,税金は大切だと思った。」や「税金がないと,いざというときに助けられないからやっぱり大切だと思う。」などの意見が出ました。 今回学んだことを,授業だけでなく自分たちの生活にも生かしてほしいです。 図画工作科「心のもよう」調理実習〜野菜いため〜今回は,自分が切った野菜や盛り付けをタブレットで撮影し,専科の先生に送りました。 普段,野菜が苦手な子どもも,完食していました。これからも,調理実習を通して,作る楽しさや美味しさを学んでくれたらうれしいです。 校長室や正面玄関のお花オリジナル篆刻を作ろう(6年生)岡の下川再生プロジェクト(坪井公民館の休館日:火曜・祝日) インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告について
本日、「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」を配付いたしました。病状が回復し登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)を受け、「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」に保護者の方が必要事項を記入し、再登校の際に学校へ提出してください。
同様のものをアップいたしました。よろしくお願いいたします。 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 保護者報告書 |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |