最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:121
総数:244226
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

理科 チョウを育てよう その2

画像1
画像2
画像3
 チョウのよう虫たちは,すくすく成長しています。キャベツに,よう虫が食べた後の穴が,たくさん見られるようになってきました。

元気な学校づくりを目指して

 校長の原 誠一です。よろしくお願いします。
 本校は,明治7年開校の,145年の歴史を持つ伝統のある学校です。
 本校の児童は,純粋な心を持った素直で子どもらしい子どもが多いです。
 地域の方は,「子どもは地域の宝」と言って,学校教育に惜しみない協力をしてくださっています。本当にありがたいことです。
 私は,校長として,「地域ぐるみの教育」を土台に,「元気な学校」を創ることを目指しています。五日市観音小学校を子どもたちの元気な声・はつらつとした姿・明るい笑顔があふれる活力のある学校にしていきます。
そのためには,子どもたちが
 ○ 健康であること
 ○ 勉強が分かること,できること,楽しいと感じること
 ○ 自分の存在(行動・発言等)が認められ,
   うれしいと感じること
 ○ 人(友達・先生)とかかわり合う喜びを感じること
 ○ 優しさあふれる集団の中で,安心して生活できること
 ○ 気持ちのよいあいさつを交わし,集団でのきまりを
   守ること
が大切だと考えます。
「『わが子であれば』の思いを持って!」「一人一人を大切に!」「凡時徹底!」を合言葉に,全教職員が心を合わせ,チームワークとフットワークで,元気な学校づくりに取り組みます。
 本年度も温かいご支援・ご協力をお願いします。

理科 チョウを育てよう その1

 学校のキャベツにモンシロチョウが卵を産みました。3年生のみんなで観察をしましたが,その後,学校は休みになってしまいました。
 その間に,卵から幼虫が誕生しました。始めは,黄色の幼虫。その後は,緑色の幼虫になりました。学校が再開したら,みんなでモンシロチョウの幼虫を育て,どのように成長するか調べていきましょう。それまでは,担任3人で育てておきます。
 みんなと観察できるのを楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

学年集会

 4月9日(木)2時間目に学年集会を行いました。
 まず,担任の先生や専科の先生,校長先生の話を聞きました。次に,学年目標「聴く・協力・挑戦」について,自分たちがこれからどう行動すればよいかを考えていました。高学年の仲間入りをした子どもたちは真剣に話を聞いていました。これからの活躍に期待しています。
画像1画像2

休業中の課題について

 いつも大変お世話になっております。
 先日,お知らせいたしましたように家庭訪問は中止としましたが,次の予定で各家庭を担任が訪問し,休業前に児童に出した課題を集め,今後の課題をお渡しします。
 保護者の皆様が不在の場合でも,子どもさんから直接課題を集め,新たな課題や配付物等を渡します。これは,子どもさんの安全確認のための地域巡回・家庭訪問を兼ねております。ご理解とご協力をお願いいたします。
 保護者の方や子どもさんが不在でしたら,新たな課題等はポスト等へ投函します。その場合,子どもさんがやり終えた課題は,保護者の方がお時間があるときに学校へご持参いただけると助かります。

時間 午前9時〜12時
日程 22日 千同,坪井,三宅一丁目,三丁目,四丁目
   23日 三筋,屋代,三宅二丁目

なお,時間の関係で一部,午後の訪問となることも考えられます。ご容赦ください。


 家に子どもさんだけの場合でも,訪問者の声等で担任が確認できれば,対応するように子どもさんに話しておいてください。

児童生徒のなやみ相談窓口

 臨時休業中に,子どもたちが,自分自身や家族も感染するのではないかと不安になったり,外出自粛などにより心理的なストレスを抱えたりした子どもたちが,だれにも悩みを相談することができず,一人で抱え込んでしまうことが考えられます。
 
 そこで以下の相談窓口で子どもたち自身が相談をすることができます。また子どもたちの様子で不安に感じられた保護者の方も相談することができます。
 ぜひご利用ください。

【相談窓口】
五日市観音小学校 📞 082−921―2261
「24時間子供SOSダイヤル」
       📞 0120−0−78310(なやみいおう)
広島市児童相談所 📞(082)263−0694

 その他にもいろいろな相談窓口があります。TOPページ右側の「配布文書一覧」をご覧ください。

家庭訪問中止のお知らせ

 4月22日(水)〜4月28日(火)に予定していた家庭訪問を中止といたします。保護者の皆様には、お仕事等の都合をつけて、時間を確保くださっていたのに、申し訳ありません。
 昨日、新型コロナウイルス感染拡大で、政府が緊急事態宣言の対象を全都道府県に広げたのを踏まえ、「人との接触を減らす」という観点から止む無くこの度の決断をいたしました。
 何卒、ご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 尚、お子様のことで不安なこと、心配なこと、困っていること等がございましたら、電話で構いませんので、遠慮なくお知らせください。
                               (校長 原 誠一)

すごいぞ!6年生

 4月14日(火)に1年生が初めての給食を食べました。その配膳を,毎年6年生がしています。今年も6年生が先輩として頑張って給食準備をしました。
 てきぱきと動く姿はさすが6年生。一人一人のさらに丁寧におかず等をつぐ姿に6年生のあたたかさを感じました。
 学校再開後も夏休みまで配膳のお手伝いは続く予定ですが,1年生の良い手本となってくれると確信しました。
画像1
画像2
画像3

初めての給食

 4月14日(木)は1年生にとって初めての給食でした。手を洗った後,ナフキンを敷き,配膳をしてもらう間,席に座ってじっと待っていました。
 食べ始めるとしっかりお皿をもって「おいしい〜〜」と言って食べるなど,みんな給食を満喫していました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 4月9日(木)に,最初の委員会を行いました。5年生にとっては初めての委員会です。それぞれの委員会で仕事の仕方や当番の順番など,これから活動していく上で大切なことをしっかりと聞こうとしている姿が印象的でした。6年生は,昨年と同じ委員会の子たちがみんなに説明したり,昨年度の委員会の経験を生かして模範を示したりと頼もしい限りでした。
 5,6年生の頑張りで,よりよい学校にしていってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

3年生 生き物の観察

 3年生は理科「生き物を調べよう」の学習で、春の植物や虫を観察しました。形・色・大きさに着目して、じっくりと観察している子どもたちの目は興味津々で、とても輝いていました。
画像1
画像2

1年生 春みつけ

 4月10日(金)に1年生が生活科での「春みつけ」を行いました。グラウンドを散策し,学校内にある「春」をたくさん見つけていました。
画像1
画像2

学校生活 初めての朝

 4月9日(木)にいよい1年生の学校生活が始まりました。返事や片付けの仕方を担任から教わり,元気の良い返事やしたり,さっと物を片付ける様子が見られました。
 これからできることをどんどん増やし,元気に学校生活を送ってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

本校の取組 〜朝の読書〜

 本校では朝会のない火曜日と,木曜日の朝,10分間の読書をしたり,担任などが読み聞かせをしたりする時間を設けています。そのときは担任も模範を示し,一緒に読書をしています。
 2〜6年生は早速興味のある本を選び,どのクラスも静かに読書をしました。
画像1
画像2
画像3

入学式

 4月8日(水)に入学式を行いました。ピカピカのランドセルを背負った1年生が初めて登校してきました。
 緊張した面持ちで体育館に入場してきた1年生は,式の間,姿勢を正したり,学校長の話をしっかり聞いたりしてとても頑張っていました。
 104名の子どもたちのこの頑張りに応えるために,私たち教職員は常に「わが子であれば」の思いをもって一人一人を大切に教育活動に取り組んでまいります。
 本日は,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

最高学年スタート!その2

 4月7日(火),始業式を終え,最高学年としての1年がスタートしました!久しぶりの学校に,子どもたちの笑顔が帰ってきました。しっかりと,五日市観音小学校をリードして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

最高学年スタート!その1

 4月7日(火),始業式を終え,最高学年としての1年がスタートしました!久しぶりの学校に,子どもたちの笑顔が帰ってきました。しっかりと,五日市観音小学校をリードして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

初めての学級

 始業式が終わった後は,それぞれの学級で学級開きを行いました。教科書を始め,さまざまな配りものなど,教職員も子どもたちも目が回るほど忙しそうでした。
 そんな中でも担任をしっかり見て話を聞く姿や指示されたことを確実に行おうとする姿が多くみられました。
画像1
画像2
画像3

令和2年度 始動

  4月7日(火)に約1か月ぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 クラス発表から始まり,就任式,始業式を行いました。新学年になり気持ちを新たに登校してきたことが,子どもたちの表情からうかがえました。さらに着任した先生から「立ったり,座ったりするのが,とても速い」とほめてもらえました。表情と行動で頑張りを示す子どもたちはとても立派でした。

 この気持ちを子どもたちが持ち続け、さらに成長できるよう,教職員一同,頑張ってまいります。1年間よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

校歌

校歌
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261