最新更新日:2024/05/08
本日:count up56
昨日:81
総数:245006
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

夏野菜カレーパーティー

画像1
画像2
画像3
 7月24日,ドリスマで収穫した夏野菜を使ってカレーを作りました。足りない野菜や肉,カレーのルーはお店に買いに行きました。どの野菜がいいかなと,しっかり見て相談しながら選びました。
 保護者の方もたくさん参加して一緒にカレー作りの始まりです。キュウリは浅漬け,トマトは切って食べました。オクラとナスはカレーに入れました。ピーラーで皮をむいたり,包丁で切ったりと仕事を分担して作りました。暑い中でしたが,おなべのなかみをしっかりかきまぜて,手際よく作っていきました。
 折り染めで作ったランチョンマットを敷いて「いただきます。」。みんなで力を合わせて作ったカレーの味は絶品でした。楽しくおしゃべりしながらおいしくいただきました。

平和学習講座

画像1
画像2
 7月18日(水)に平和学習講座を行いました。
 平和祈念資料館から今岡先生にお越しいただいて原爆や核兵器の恐怖を始め,被爆者のみなさんがどんな思いで体験を話されているかを講話していただきました。
 被爆者の方は「こんな思いを他の誰にもさせてはならない。」という思いで今を生きる人たちに伝えています。
 子どもたちを含め,私たちがすべきことは,被爆者の思いを受け止め,平和について訴え続けることだと感じています。ぜひ同じ気持ちを子どもたちも持ち続けてほしいと願っています。

はつらつタイム 〜外遊び〜

画像1
画像2
 7月に入り,はつらつタイムは「外遊び」です。
 先月から引き続き,長縄にチャレンジするクラス,学級で決めた遊びをするクラス等,さまざまでした。暑さにも負けず,子どもたちは元気いっぱいです。
 暑い日が続きます。水分補給や帽子をかぶるなどの指導もしながら,元気な子どもたちを支援していきます。

平和学習

画像1画像2
 18日(水)の3時間目に平和学習を行いました。講師の方のお話を聞いて、原爆の恐ろしさや平和の大切さを知ることができました。戦争をなくすために、自分ができる身近なことから始めよう、とみんなで考えることができました。

6年生 平和についてのお話を聞きました。

画像1画像2
 体育館で平和学習として,平和記念資料館の今岡さんのお話を聞きました。原爆が落ちた広島では,その時どんなことが起こっていたのかを詳しく聞きました。
 これから自分たちができることは何なのかを考えるきっかけとなる1時間でした。被爆された方のメッセージ「こんな思いを他の誰にもさせてはならない」を心に刻み,世界の平和を築く一員として,活躍することを願っています。

6年生 PTCでピースキャンドルを作りました。

画像1
画像2
画像3
 6年生のPTCは体育館でピースキャンドル作りをしました。講師の方のお話をしっかりと聞きながら,丁寧に仕上げることができました。最後に暗くなった体育館で明かりを灯すと,「おぉー!」という声があがりました。
 平和とは何なのか,何をしていけばいいのかを考えることはとても大切なことです。まずは身近な平和から少しずつ考えて行動していってほしいと思います。
 暑い中,たくさんのお家の方に来て頂きました。ありがとうございました。また,このPTCを計画,準備,進行して下さった役員の方々,本当にありがとうございました。
 

安全水泳

画像1画像2
 7月13日(金)に,安全水泳を行いました。
「浮いて待て」の言葉をキーワードに,水中での安全な姿勢の取り方を教えていただきました。
 実際に挑戦してみると,初めは上手に姿勢が取れなかった子どもたちも,練習を続けることで,上手に姿勢を取れるようになりました。
 危険から身を守る方法を教えてくださった山岡さん,ありがとうございました。

シジミ再生プロジェクト

 6月26日(火)、天気が心配でしたが、無事にシジミの植え付けを行うことができました。民生委員の方や地域の方に教えてもらいながら、「大きく育ってね」という気持ちを込めて一つ一つ優しく丁寧に植え付けました。今後もシジミの学習を通して川をきれいにしたり、生き物を調べたりして学習を深めていきたいと思います。

 シジミの植え付けを見守ってくださった地域のみな様、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

6年生 1年生と一緒に折り鶴を折りました。

画像1
画像2
画像3
 平和への願いを込めて1年生と一緒に折り鶴をおりました。平和への思いを折り紙に書き,1年生に折り鶴の折り方を教えながら折りました。この折り鶴は8月に行われる慰霊祭に児童委員が持って行きます。
 これからも,平和に対して自分は何ができるのかを考えながら学校生活を送ってほしいと思います。

6年生 ランプシェードを作っています!

画像1
画像2
 図画工作科の学習で,光の形(ランプシェード)を作っています。風船に色とりどりの和紙を貼り付け,木枠を組んで中にライトを入れたら完成です。
 一つ一つ和紙を貼る作業は根気がいりますが,どの児童も丁寧に作業しています。完成したらお家にもって帰りますので,是非飾ってください。

☆わっ!大変だ!歯によごれがたくさん☆

画像1
画像2
画像3
6月27日「歯と口の健康教室」がありました。歯の汚れが目で見える赤い薬をつけて,鏡を見ながら丁寧にみがきました。友達どうしで「きれいになった?とれた?」とお互いに見合いながらみがいていました。○×ゲームもあり,“歯は鉄よりも硬い”ということを知り,子供たちはびっくりしていました。

学校朝会 〜観音しぐさ〜

 7月11日(火)に学校朝会を行いました。
 学校長から「観音しぐさ」について話をしました。サッカーワールドカップの日本代表の行動を例に挙げて,子どもたちに「観音しぐさ」の大切さを伝えました。
 ベルギー戦に負けた日本チームは悲痛な思いだったにも関わらず,使用したロッカールームを試合後にきれいにし,さらにはロッカールームの準備をしてくれた人たちへロシア語で
         「ありがとう」
のメモを残し,試合会場を去ったそうです。
 この代表の周りの人への心遣いを目標に,まずはトイレの使い方

  「スリッパをそろえる,トイレの水を流す」

という具体的な行動を示しました。当日の放課後,大半のトイレがすぐはけるよう,スリッパをそろえてありました。
 ぜひサッカー日本代表のように相手を気遣う「観音しぐさ」を行動へと移してほしいと願っています。
画像1

本日の登校について(7月6日)

 現在,広島に「大雨警報」が発令されていますが,地域の様子や天候等をあわせて協議し,本日は通常通りの登校とします。
 登下校の際は河川に近づかいない等,十分に気を付けて登校するよう,お子様にお伝えください。
 また,ご近所で子どもたちの登校見守りが狩野派方は,ご協力お願いします。

クラブその3

活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブその2

クラブ活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブ

 7月5日(木)に2回目のクラブを行いました。
 あいにくの雨になり,外で活動クラブはいつもと違う場所での活動となりましたが,子どもたちの主体的に取り組む姿が見られました。また室内のクラブも「頑張りたい」という思いをもって積極的に活動していました。
 
画像1
画像2
画像3

本日の登校について(7月4日)

 現在,大雨警報が出ています。マニュアル通り本日は休校となります。外に出ることのないよう,安全に十分注意して過ごしてください。
 かるがも及び児童館もお休みとなります。よろしくお願いします。

音楽朝会

 7月3日(火)に音楽朝会を行いました。
 最初に児童委員が全校児童で折った折り鶴の紹介と,慰霊祭へ届けることを伝えました。次に歌を全員で歌いました。曲は今月の歌「折り鶴」です。
 国際平和文化都市ヒロシマで育つ子供たちには,ぜひこれからも平和について考え,さらには伝えていけるように育ってほしいと願っています。
 
画像1
画像2
画像3

地区児童会 集団下校

 6月28日(木)に地区児童会と集団下校を行いました。台風や地震など緊急時に同じ地区の児童で下校します。そのための顔合わせと安全な下校の仕方を確認しました。
画像1
画像2
画像3

文化庁公演 貞松・浜田バレエ団3

 文化庁事業 バレエ公演 続きです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261