最新更新日:2024/05/22
本日:count up71
昨日:76
総数:245988
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

低学年参観日

 2月16日(金)に低学年の参観授業を行いました。1年生は生活科「できるようになったよ」で,歌・なわとび・こま回しなど,自分が練習してきたことを一生懸命発表しました。2年生は生活科「大きくなった自分をふりかえろう」で,自分が小さかったころのことや成長した自分について発表しました。3年生は、理科「じしゃく」で,磁石につく物を班で協力して調べました。
 どの学年も総仕上げの時期になりました。これまで学習してきたことをふりかえり,しっかりとまとめをして,次の学年につないでほしいと思います。

画像1画像2画像3

校外学習(筆の里工房・こども文化科学館)

2月16日(金)に校外学習に行ってきました。
最初に、筆の里工房の見学に行きました。社会科の学習で、熊野筆のことを勉強していたので、子どもたちはとても興味をもって見学していました。
様々な筆の展示を見たり、実際に伝統工芸士の方の筆づくりを見たりすることを通して、より詳しく熊野筆について知ることができました。
次に、こども文化科学館に行きました。こども文化科学館では、プラネタリウムで冬空を見ました。理科の時間に勉強した星をたくさん観察することができました。
校外学習を通して、社会科や理科の学習を更に深めることができました。
画像1
画像2
画像3

1ねんせい 「できるようになったよ。」のはっぴょうかいをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 2月16日(金)に参観懇談会がありました。1年生は,生活科の単元でできるようになったことの発表を行いました。なわとびグループ,音読グループ,けんハモグループなど,それぞれのグループに分かれ,各グループで準備を重ね,今日の本番ではお家の人の前で発表をしました。どのグループも練習の成果を発揮し,堂々と発表することができました。
 また,その後の懇談会では,クラスの様子や,2年生に向けての話をしました。保護者の方にも,子どもたちの様子をお話して頂きました。
 1年生も残りわずかです。これからも色々な新しいことにチャレンジし,できるようになったことを増やしていってほしいと思います。発表会を見に来てくださった方々,また,懇談会に参加してくださった方々,本当にありがとうございました。
 

PTC

1月24日に4年生のPTCがありました。
江波山気象館の方に来て頂き、様々な実験をみせてもらいました。
ブーメランをとばす実験や、筒の中から白い蒸気をとばす空気泡などの実験があり、どの実験も大盛り上がりでした。
実験をみた後は、みんなで空気砲を作りました。作った後は、全員でゲームをして楽しみました。
今回のPTCを通して、理科の学習への興味をさらにもってくれたらと思います。
画像1
画像2
画像3

「二分の一成人式」

2月9日に4年生が「二分の一成人式」を行いました。
普段はあまり言えない感謝の気持ちを子どもたちが一生懸命、歌やスピーチで伝えました。
途中、感極まって涙を流す子どももいて、感動の「二分の一成人式」になりました。
たくさんの保護者の方にも参加していただき,ありがとうございました。

画像1
画像2

五観ファイナルチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 小学校最後の参観日は,『五観ファイナルチャレンジ』を行いました。全員で6年間を振り返ってのよびかけをしました。その後,一人ひとりが将来の夢や中学校でがんばりたいことなどをスピーチしました。心に残る素敵な思い出ができました。卒業まであと26日,1日1日を踏みしめながら,すばらしい足あとを残してほしいと願っています。

校外学習 森林公園

画像1
画像2
画像3
 昼食後,森林公園に行きました。昆虫館では,様々な昆虫を見ることができ,実際に蝶に触れ会うことができました。また,公園では,遊具を使い,寒さに負けずにたくさん体を動かしました。

校外学習 広島市現代美術館

画像1
画像2
画像3
 2月2日(金)に校外学習に行きました。
 広島市現代美術館では,学芸員さんたちの説明に説明していただきながら「交わるいと」をテーマの糸や布,繊維を素材にした作品を鑑賞しました。また,町をテーマにしたものや石の作品も鑑賞しました。いろいろな作品を見ることで,想像力や感受性が少し身に付いたと思います。

ちゅーピーパーク社会見学

画像1
画像2
画像3
 中国新聞が刷り上るまでの様子を印刷工場を見学しながら学びました。中には大きな巻取り紙があり,なんとその重さは約1.4トンあるそうです。また最高速度で1時間に18万部,1秒に50部を印刷する世界トップクラスの能力を持つ工場にもびっくりしました。

学校朝会

 2月13日(火)に学校朝会を行いました。
 寒い朝でしたが,子どもたちは一生懸命話を聞いていました。
 学校長から,「姿勢には,その時の心の有り様が表れる」「正しい姿勢で授業を受けると,学習に集中できる」「よい姿勢を意識して自分の心を高め,学年のまとめをしっかりと行ってほしい」という話がありました。
 姿勢と心はつながっています。よい姿勢で学習や生活を行い,毎日を有意義に過ごしてほしいと思います。
 
画像1

「きゅうしょくの木」

 1月15日〜26日の期間に,「みのらせよう きゅうしょくのき」に取り組み,給食をしっかり食べることを呼びかけました。給食を食べた量に応じて給食センターから「赤い実」が届き,「きゅうしょくの木」に貼っていきました。取り組み後には,センターから「よく食べたで賞」の賞状をもらいました。子どもたちが,これからも好き嫌いなく給食を食べて,大きく成長することを願っています。
画像1
画像2

体育朝会

 2月6日(火)に「体育朝会」を行いました。
 今回は短縄とびで,これまでに練習してきた「前跳び」「後ろ跳び」「二重跳び」の確かめをしました。雪がちらつく寒い日でしたが,子どもたちは練習の成果を発揮し,元気よく跳ぶことができました。寒さに負けず,しっかりと運動して,元気に過ごしてほしいと願っています。
画像1

観音神社節分祭

 2月3日(土),観音神社の節分祭に,本校の3年生52名が参加し、歌とリコーダーを披露しました。子どもたちは歌「歌よありがとう」と,リコーダー「ブラックホール」を発表し,境内に元気のよい歌声とリコーダーのきれいな音色を響かせました。たくさんの保護者の方や地域の方の前で,とてもよい経験ができました。
画像1

代表委員会

 1月31日(水)に代表委員会を行いました。今回は,2月末に行う「六年生を送る会」の計画について話し合いました。代表委員会は,児童委員会と3年生以上の各クラスの代表が集まって,主に児童会行事について話し合っています。児童が自分たちで考え,行動することを通して,主体性や社会性を養っていきます。
画像1

「この木なんの木きになる木」五観オリエンテーリング

画像1
画像2
画像3
1年生と6年生が力を合わせて,学校中の樹木の秘密に挑戦しました。地域の方が一つ一つ作って取り付けてくださった樹木プレートを基に,クイズ形式の問題を解いていきます。仲よく力を合わせてがんばることができました。そして,樹木のことをたくさん知ることができて子どもたちは大満足でした。

1ねん生 たこあげをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 図画工作科と生活科の学習で,たこを作ってたこあげをしました。冬の思い出や自分が好きなものなど,思い思いに絵を描き,たこを完成させました。
 普段,なかなかたこあげをする場所もないかと思いますが,子どもたちは広い校庭で元気いっぱいに活動をしていました。この学習を通し,電子ゲームだけでなく,昔からある遊びにも興味をもって接してほしいと思います。

おもちゃランド

画像1
画像2
画像3
1月23日に坪井保育園の年長さんを迎えて,おもちゃランドを開きました。グループごとにおもちゃを考え,作り,遊び方の説明を練習して迎えた本番当日。「保育園のみんなが喜んでくれるかな?」とドキドキしていました。練習の成果が発揮され,どのグループも生き生きと活動していました。かわいい年長さんが「たのしい!」と言ってくれて,2年生も誇らしい気持ちになったのではないでしょうか。

生活習慣病予防教室

画像1
画像2
 1月23日(火)に学校医の永田先生をお招きして,生活習慣病予防教室を行いました。生活習慣が主な原因となり,がんや心臓病,脳の血管が詰まるなどの病気になることを知りました。普段から規則正しい生活や好き嫌いなく食べること,適度に運動することなどから予防できることが分かりました。今日から自分たちの生活習慣を見直してほしいです。

まちの幸福論

画像1
 1月22日(月)に民生委員の青木さんを講師にお招きし,地域の行事である「プリムラ配り」についての話を聞きました。75歳以上の方に6年生が育てたプリムラと3年生がかいた絵手紙を添えて渡すこと,12年間続いていることなど多くの話を聞きました。届けてもらったお年寄りの方が毎年楽しみにされていることから来年以降も続けていきたいです。
画像2

マヨネーズ教室

画像1
画像2
画像3
 1月19日(金)キューピーの方を招いてマヨネーズ教室を行いました。マヨネーズを食べるとどんなことがよいかを知り,卵・酢・油を混ぜて作ることを知りました。その後,実際にマヨネーズを作り,市販の物と比べて食べました。ぜひ家でも実践してほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 音楽朝会 ドリスマなかよし会 諸費引き落とし日 お話し会
2/22 子ども安全の日 一日入学 
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261