最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:121
総数:244214
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

ドッヂビー大会・そうめん流し

画像1
画像2
画像3
 9月3日(土)の午前10時から,体育館で「ドッヂビー大会」を行いました。1年生から6年生まで152名の児童が集まりました。蒸し暑い体育館でしたが,熱戦が繰り広げられました。
 その後,校舎前で「そうめん流し」を行いました。たくさんの子どもたちが集まり,竹を流れていくそうめんをおいしくいただきました。
 過ぎゆく夏のよい思い出が,またひとつできました。
 開催するにあたってご尽力いただいた地域の皆様,保護者の皆様に感謝申し上げます。

広島県一斉防災訓練

画像1画像2画像3
 9月2日(金),広島県一斉防災訓練として地震が発生した際の避難訓練を行いました。
 子どもたちは,静かにそして速やかに運動場に避難することができました。
 その後,学校長が「釜石の奇跡」の話を基に,日ごろの訓練の大切さについて話しました。
 残暑が厳しい中でしたが,子どもたちは真剣に話を聞いていました。
 今年,熊本県で大きな地震が起き,たくさんの方が被害に遭われました。日本は,自然災害の多い国です。いざという時,自分の命を自分で守ることができるよう,日ごろから避難訓練に真剣に取り組むことが大切です。
 

はじまりました!

画像1画像2
 長かった夏休みが終わり,再び子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 嬉しそうに登校してくる子どもたちの笑顔は,輝いていました。
 8時25分から,運動場で「夏休み明け集会」を行いました。
 学校長が,リオオリンピックの話を通して,「努力することの大切さ」「責任をもって行動することの大切さ」などを話しました。子どもたちは,静かにそして真剣に話を聞いていました。
 集会の最後に,この夏休み,水泳記録会やスナッグゴルフ大会で頑張った子どもたちの表彰を行いました。
 みんな夏休みの間にいろいろなことに挑戦し,それぞれがきっと力を伸ばしているのだろうなと思います。
 いよいよ前期のまとめとなる40日が始まりました。
 元気で,楽しく,充実した日々を過ごしてほしいと願っています。

スナックゴルフ広島市小学生大会

画像1
画像2
 8月22日(月),「スナックゴルフ広島市小学生大会」がちゅーピーパークで行われました。
 本校の「スナックゴルフクラブ」から6年生の迫さん,坂田さん,三浦君,石田さん,4年生の花田君,迫君,咲花君,大谷君の総勢8名が参加しました。
 猛暑の中での熱い戦いとなりましたが,団体の部で,6年生チームがなんと2位になりました。
 また,個人の部では,4年生の迫君が4位,6年生の三浦君が5位に入賞しました。
 夏休み中,炎天下で,特別に練習した成果が十分発揮されました。
 夏休みのよい思い出がまたひとつ増えました。

広島原爆の日

画像1画像2画像3
 71回目の8月6日がやってきました。広島市では,平和記念式典が行われます。
 本校でも登校日にして,全校で平和について考えます。
 8時15分に黙祷を行いました。続いて,広島市長の「平和宣言」,子ども代表の「平和への誓い」をテレビで視聴しました。
 その後、平和集会を行いました。先日,6年生の代表児童が参加した「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑慰霊祭」の様子を見たり,「しんちゃんの三輪車」のビデオを見たりして,平和学習を行いました。
 「平和への誓い」の中にあった「(被爆者の高齢化による)聞きたくても,聞くことができなくなる日」が近づいています。
 今日,見たり,聞いたり,考えたりしてことをどう未来へとつなげていくか,子どもたち,そして我々も真剣に考えていかなければいけないと改めて思いを強くしました。

消防団のおじちゃんと水遊びをしよう!

画像1画像2画像3
 8月4日,プール開放の時に「消防団のおじちゃんと水遊びをしよう!」というイベントを行いました。
 佐伯消防署の方と佐伯区消防団観音分団の方が来て,行ってくださいました。
 消防団の仕事について説明をしてくださったり,消防士さん・消防団員さんによる放水を見せていただきました。
 その後は,放水の雨の下で,楽しく泳ぐことができました。
 私たちの街を守ってくださっている消防士さん、消防団員の皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。

小中連携推進合同研修会

画像1画像2画像3
 8月3日,「小中連携推進合同研修会」を行いました。
 五日市観音中学校区の3校の教職員約90名が五日市観音小学校に集まり,研修を行いました。
 15歳の春をどう迎えさせるか,そのための9年間を見通した教育を,小・中が連携して推進しています。
 全体会の後,各教科グループに分かれて授業研究,情報交換を行いました。活発な意見交換がなされました。
 夏季休業中を利用して,小・中学校の教職員が顔を合わせ,日頃なかなか情報交換できないようないろいろな話をすることができ,より連携を深めていくことができました。

広島市児童水泳記録会

画像1画像2
7月30日(土),ビッグウェーブにて「広島市児童水泳記録会」が行われました。
 本校から,5年生の岡本拓也君,東陸空君,武内悠光君,6年生の岩崎晟和君,白佐木桜輔君が出場しました。
 学校の25mプールではなく,室内の50mプールで,いつもと全く違った雰囲気の中でしたが,みんな練習の成果を存分に発揮していました。
 また,武内君は,5年生男子50m平泳ぎの部で「優秀記録証」をいただきました。白佐木君が6年生男子100m平泳ぎの部で広島市全体での3位に入賞しました。
 夏休みにいろいろなことにチャレンジし,さらに力を伸ばしてほしいと願っています。

安全マップ製作中です!

画像1画像2
先日行った地域探検で,調べてきたことを,地図に書き込んでいます。
こども110番や事件に巻き込まれそうな危険な場所をわかりやすくまとめるには,どうしたらいいかグループで話し合っています。グループは地域ごとに分かれていて,違うクラスの友達とも協力して活動しています。
9月には,2年生に向けて安全マップ発表会を行う予定です!

さわって・かんじて・つくって、すなあそび 〜図工〜

画像1
画像2
画像3
 すなやつちをさわってみると、きもちよかったね。トンネルやおおきなケーキなどいろいろなかたちをつくったよ。みずもながれるように、かわもつくったよ。

サマースクール

画像1画像2画像3
 7月27日(水),「サマースクール」一日目を開催しました。(「プログラミング教室」は8月22日,23日,25日に広島工業大学で実施)
 「習字教室」「絵画教室」「水泳教室」に,それぞれ希望した人が参加しました。
 夏休みを利用して,ゆっくり,じっくり作品づくり・体力づくりに取り組みました。それぞれのペースで楽しみながら,力を伸ばしていくことができればと願っています。

平和学習講座

7月6日(水),平和学習講座を行いました。語り部の方の話をよく聞き,平和について考えることができました。8月6日に向けて,一層平和への思いを高めることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

着衣泳

7月12日(火),水難事故に備えて,着衣泳の学習を行いました。「ういてまて」を合言葉に,水面に浮く練習をしました。講師の方の話をよく聞き,上手に水面に浮くことができるようになりました。昨年度に続いて2度目の学習だったので,講師の先生からも上手にできましたとほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

野菜が元気に育ってます!

画像1画像2
2年生は6月頃から,キュウリやナスなどの4種類の野菜とサツマイモを育てています。7月には,給食時間にキュウリの浅漬けやピーマンの炒めものを各クラスで食べました。大きく新鮮で,野菜が苦手な子どもでも,おいしいと言って食べる姿が見られました。
サツマイモは今,畑で元気に育っており,秋に収穫する予定です。秋にみんなで食べれることをとても楽しみしています!

図書館開館日

画像1画像2画像3
 7月26日(火)は,図書館開館日でした。
 夏休み中も本に親しんでほしいという願いで,夏季休業中に4回,図書館を開館します。
 たくさんの子どもたちが本を借りに来たり,読みに来たりしていました。
 図書館の開館にあたり,「かんのんブック探検隊」(保護者ボランティア)の皆さんのご協力をいただいています。
 今後の開館日は,8月1日(月),4日(水),23日(火)の午前10時〜12時です。
 たくさんの子どもたちが利用してくれることを楽しみにしています。

いよいよ夏休みです!

画像1画像2画像3
 7月20日,夏休み前集会を放送で行いました。水の事故,交通事故に絶対に遭わないように学校長から全校児童に話しました。
 その後,地区児童集会そして集団下校を行いました。たくさんの荷物を抱えた子どもたちが,暑い中一斉に下校していきました。
 みんなどこかうきうき楽しそうでした。
 いよいよ明日から夏休みが始まります。事故に遭わないよう,元気で有意義な夏休みを過ごしてほしいと願っています。
 

熊本支援募金

画像1画像2画像3
 7月19日から20日の二日間,児童会が中心となって「熊本支援募金」を行いました。
 毎朝,児童委員の子どもたちが外に立って募金を呼びかけました。
 少しでも災害で困っている人たちの役に立ちたいという子どもたちの思いで始めた募金です。
 募金に協力してくれた皆さんの気持ちが,熊本の皆さんのもとに届き,少しでも笑顔になってもらえるといいですね。

被爆体験記朗読会

画像1
画像2
画像3
 7月14日,5年生児童を対象に「被爆体験記朗読会」を行いました。
 間もなく,戦後71回目の8月6日がやってきます。年々,実際に体験したことをお話ししてくださる方が少なくなってきています。これから,被爆の実情をどうやって後世に語り継いでいくかが,とても重要な課題になっています。
 今回は国立広島原爆死没者追悼平和祈念館より,今岡祐子さん,鈴木弘子さん,笠間雅一さんを講師にお迎えし,朗読を聴くという形で被爆の実情を学習しました。
 子どもたちは,シーンとして朗読に耳を傾けていました。
 今回の学習が子どもたちの心に何らかの形で残り,平和について考えるきっかけになってくれたらと願っています。

サッカーチーム表彰・ベルマーク購入品紹介

画像1画像2画像3
 7月12日,学校朝会を行いました。
 学校長の話「美しい環境の中で育つ心」の後,先日,区のサッカー大会で優勝した五日市観音サッカースポーツ少年団5年生チームを表彰しました。一生懸命練習し,目標を達成したことを全校で喜びました。どんなことにも全力で,一生懸命がんばるということは,大切なことです。
 また,みんなで集めたベルマークでPTAから購入していただいた商品も紹介しました。みんなで大切に使いたいと思います。保護者の皆様,ご協力どうもありがとうございました。

5・6年生着衣泳

画像1画像2画像3
 7月12日,5・6年生が着衣泳を体験しました。
 6年生は3・4校時,5年生は5・6校時に行いました。
 一般社団法人水難学会指導員の山岡和子さんから具体的でわかりやすい指導をしていただきました。
 起こってはいけないのですが,いざという時に自分の命を自分で守るための大切な勉強になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受付
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261