最新更新日:2024/05/10
本日:count up13
昨日:76
総数:159364
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

2月28日(水)ふれあい清掃

画像1画像2画像3
今年度も「中学校区ふれあい活動推進協議会」の呼びかけのもと、「ふれあい清掃」が行われました。中学生、小学生、保護者・PTA、まちづくり協議会関係の方々など、多数の参加がありました。小学生と中学生が心を通わせ、一生懸命清掃活動をする様子が、たくさん見られました。お世話頂いた皆様、ありがとうございました。

第4回学校運営協議会

画像1
 2月22日(木)に、校長室で美鈴が丘小学校、美鈴が丘中学校合同の第4回学校運営協議会を開催しました。本年度の学校の教育活動の成果や課題についての報告と、来年度の教育活動についての提案を行い、委員の皆様に承認していただきました。
 委員の皆様、今年度もご協力をいただき、ありがとうございました。

2/22(木) 給食

画像1画像2画像3
 今日は、同じ佐伯区、彩が丘小学校の子供たちが考えた汁物が出ました。えのきや豚肉、玉葱が入っていて、コクがあります。
 1年生の教室をのぞくと、
「(汁を指さし)これ、おいしいョ♪」
と笑顔で教えてくれました。
 4年生の教室では、おかわりの行列ができていました。
 子供たちが喜んで食べてくれるようにと色々な工夫をしてくださっていて、有難いことです!

<今日の献立>
鶏肉の唐揚げ、キャベツの昆布和え、彩が丘っこ汁、ご飯、牛乳

2/19(月)花一輪の会

冬場は、2週間に1度、お花を生けてくださいます。
今日は、桃や椿など、色とりどりのお花を生けてくださっていました。
素敵ですね!今日もありがとうございました。
画像1画像2

どんぐりの切り株が抜けました!

 開校以来すくすくと育っていたどんぐりの木ですが、毎年、黄緑のイラガの幼虫が大量発生して困っており、おまけに、枝が伸びて壁につくようにもなったため、やむなく抜くこととしました。
 9月に枝等を切り落とし、切り株の状態で、少しずつ土を掘り除いていました。
 そして、ついに今日、業務の先生方が悪戦苦闘しながら、100kg以上はあろうかという重い重い切り株を引っこ抜いてくださいました!
 これで、子ども達が毛虫に刺されることなく、安心です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

(2年生)参観日:せいかつか「あしたへつづく じぶんさがし」

2年生の子どもたちが、クラスごとに様々なやり方で、この1年間に出来るようになったことや、おうちの方々への感謝を発表しました。2年生のみんな、成長した姿を、立派に発表することができましたね!
画像1
画像2
画像3

委員会活動

画像1画像2
本年度、最後の委員会がありました。5・6年生の子供たちは各委員会に分かれ、本年度の活動をみんなで反省したり、必要な作業に真剣に取り組んだりしていました。画像はウサギ小屋の藁を準備する飼育栽培委員会と、ビデオ(給食をしっかり食べることのよさをPR!)を制作する給食委員会です。

クラブ作品展示

児童が楽しみにしているクラブ活動も、本年度はそろそろ終わりです。2月5日からは、文化系クラブの作品展示が行われ、力作が児童・教職員の目を楽しませています。みんな、よくがんばっています!画像は上から「切り紙クラブ」、「折り紙クラブ」、「イラストまんがクラブ」です。
画像1
画像2
画像3

2/6(火) 給食

画像1画像2画像3
 今日は、佐伯区初の揚げパンが出る日です。数日前より
「揚げパンが出るんよ♪」
「揚げパンって何?」
と子ども達の間で話題にのぼっていました。


今日は、さっそく
「おいしい〜♪」
「揚げパンを出してくれて、ありがとうございます!」
「くじで勝って、2個もらった。」
など、嬉しそうに食べていました。
 また出るといいね!

<今日の献立>
みんなのカレー(カレー風味ごはん)、ウインナーとコーンのソテー、プチ揚げパン、牛乳

東街区新一年生お祝いの会

 日曜日に、東街区の来年度入学する子ども達のお祝い会がありました。お世話になるガードボランティアの方々の紹介やこども110番の説明等がありました。
 さすが、もうじき1年生になる子ども達です、立派に話を聞いたり、大きな声で挨拶をしたりする姿に感心しました。
 4月より元気に通ってきてくれることを願っています。
画像1画像2画像3

2月1日(金)入学説明会

画像1画像2
入学説明会が体育館で行われました。小学校生活の概要やルール、入学のための各種手続きについての説明をさせていただきました。保護者の皆様も熱心に参加されていました。来年度、笑顔いっぱいの1年生が入学してくることを、教職員一同、大変楽しみにしております!

1月27日(土)教職員卓球大会

画像1画像2
教職員の卓球大会が、体育館で開催されました。本校は会場校の一つとなり、広島市内15校の教職員が集まって、熱戦を繰り広げました。。本校からも10名の教職員が参加しました。スポーツを通して、教職員の交流を深める1日となりました。

校内全体研修会(5年生)

画像1画像2画像3
1月26日(金)に、講師を招いて、全体研修会を行いました。5年3組が算数科の研究授業を行いました。
本年度の学習指導の大きなテーマは、「学び合い、考えを深める授業」です。5年3組の児童は、持てる力を発揮して、みんなで学び合う授業を展開しました。1年間の研修の中で、教師も、児童も力をつけることができたと、実感できる授業であり、研修会でした。

募金活動(児童会活動)

画像1画像2
ユニセフ・能登半島地震災害義援金の募金活動を行いました。
企画委員会のみんなが、一生懸命、全校に呼びかけました。
たくさんの人たちが募金に協力してくれました。
ありがとうございました。

中学校教員 授業参観(6年生)

画像1画像2画像3
美鈴が丘中学校の先生方が、3月に卒業する6年生の授業を参観されました。どのような子供たちが中学校に来るのか。中学校の先生方には関心の高いことです。児童は授業によく集中でき、発言も活発でした。中学校でも、今日のような積極的な姿勢を見せてほしいと思いました。

1/24(水)今朝の雪

画像1
画像2
画像3
 早朝には積もっていなかった雪が、子ども達の登校時間が近付くにつれ、どんどん降り積もり、子ども達にとって嬉しい雪となりました。
「手すりの雪を取ったんよ〜」
「(手のひらサイズの)小さい雪だるまを作った!」
「スケートみたい。」
と久しぶりの雪に大喜びでした。

あいさつ週間 2

画像1
画像2
 今日は、美鈴が丘中学校生徒会の皆さんと、2年生のボランティアの皆さんが、南門に立って、あいさつを呼び掛けてくれました。
 中学生の皆さんもだんだん慣れて大きな声であいさつをしてくれ、小学生の声も大きくなってきたように思います。
 これからも、美鈴の街をみんなで挨拶のできる街にしていきましょう。中学生の皆さん、ありがとうございました。

感謝状 贈呈式

画像1画像2
 本校にて、CAP子どもワークショップが開催されました。先日の4年生に引き続き、本日は、3年生での実施です。
 この事業は、広島もみじライオンズクラブの助成によって開催されています。本日は、長年の功績に対し、広島市より感謝状が贈呈されました。
 子ども達にとって大切な学びの場をありがとうございました。

1/16(火) 給食

画像1画像2画像3
 今日は、郷土に伝わる料理が出ました。ちょうど見かけたクラスは、たくさんのおかわりの子ども達がいて、食缶が空っぽになっていました。
 しっかり食べて、元気に過ごしてね!

<今日の献立>
呉の肉じゃが、がじつあえ、みかん、ごはん、牛乳

※賀日(がじつ)あえは、「あなご」と「ほうれんそう」を使った、お正月などのお祝いの日にお客様へのおもてなし料理として出される一品だそうです。

あいさつ週間

画像1
画像2
 今週は、あいさつ週間です。美鈴が丘中学校生徒会の皆さんと、1年生のボランティアの皆さんが、南門に立って、あいさつを呼び掛けてくれました。
 ずらっと並ぶ中学生に、子ども達は、緊張の面持ちであいさつを返したり、知っている顔を見つけてニッコリしたり・・・
 中学生の皆さん、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間指導計画

PTAのコーナー

新型コロナ・インフルエンザ対策

外国語活動・外国語科

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311