![]() |
最新更新日:2023/06/07 |
本日: 昨日:99 総数:133255 |
あじさい(2年)![]() ![]() ![]() ペーパーが染料を吸っていくのが楽しかったようです。開いてみると、とってもきれいに染まっていました。 乾いたら、染めた紙であじさいを作りました。 3年生 友達の考えをしっかり聞いています![]() 考えを説明している友達に「体・目・心」を向けて しっかり話を聞いています。 「うんうん。」 と、うなずきながら聞いている子 「お〜!なるほど!」 と、反応しながら聞いている子 聞き方名人がたくさんいます!! 友達の考えを大切にしながら しっかり学び合ってほしいと思います。 2年生 竹ものさし![]() 必要な方は、本日のメールをご確認の上、購入をお願いします。 6/6(火)給食![]() ![]() ![]() <メニュー> 鶏肉の照り焼き・キュウリの昆布和え・じばぞう汁・わかめご飯・牛乳 花一輪の会![]() ![]() ![]() 今日は、グラジオラスやあじさいの花、そして、珍しい紅葉の種もありました。いつもありがとうございます。 即興「雨だれ」(6年)![]() ![]() 演奏?しているみんなは戸惑っていても、目を閉じて聴いているみんなは実に心地よかったようです。聴いていた子どもたちに感想をたずねてみると、「深い森の中にいるみたいだった」「深海にいるみたいだった」といったものでした。 少しずつ、即興演奏の楽しさを味わってほしいと思います。 しあわせのひまわり発芽 (1年生)![]() 「矢野西小学校児童殺害事件の風化防止」と「子どもたちの安全を守る意識の継続」を目指す象徴として小学校で栽培に取り組んでいます。 今年は各クラス1名の代表児童が取り組んでいます。 見事に発芽し,成長しています。 これからも児童とともに成長を見守りたいと思います。 運動会の後片付け ご協力ありがとうございました!![]() ![]() ![]() また、6年生の児童の皆さんも、最後までてきぱきと後片付けをしていました。さすが6年生。自分たちの運動会を、しっかり自分たちで運営することができましたね。とても立派でした! 6年生 小学校生活最後の運動会は最高でした!![]() ![]() ![]() 昨日が雨だったため、練習ができず、少し不安だった児童もいたようでしたが、見事な演技を披露してくれました。 あっという間に過ぎた時間はとても大切な思い出になりました。 3年生 運動会がんばりました![]() ![]() ![]() 雨が多く、思ったように練習できない日もありましたが、 子どもたちは120%の力を出し切ることができました! 「花笠音頭〜新時代〜」 昭和の踊りから、令和のダンスへ 力強く、とても楽しく踊ることができました♪ 「短距離走」 初めてカーブのある長い距離を走りました。 最後まであきらめずにゴールを目指す姿が立派でした! がんばった運動会!(4年生)![]() ![]() 花笠音頭も徒競走も、最後まで一生懸命がんばりました! 運動会(2年)![]() ![]() 「楽しかった!もう一回やりたい!」 と、すてきな笑顔が見られました。 運動会 開催!![]() ![]() ![]() みんなのがんばりに期待します。 明日は運動会 3![]() 明日は天気が良さそうです。 最高のパフォーマンスが披露できるよう、今日は早く休んで明日に備えてね! 明日は運動会 2![]() ![]() ![]() 後は本番を待つのみ! 明日は運動会 1![]() ![]() 明日の成功を信じています! 運動会前準備も万端です(6年)![]() ![]() ![]() 昨日は今日行う予定だった表現のリハーサルを行い、準備係や放送係の児童も当日と同じように活動しました。そして、今日は運動会前の最終準備日です。雨の中で予定していた準備はできなかった係も自分で仕事を見つけて活動しました。 雨天により、急な変更の多い運動会前最終週でしたが、臨機応変に動くことのできる最高学年です。 明日は運動会(2年)![]() 「ドキドキする!」 「絶対成功させたい!」 と、気合十分です。 明日、晴れますように! 「出会ったら」 6年![]() ![]() 歩きながら友だちと出会ったら、トーンチャイムであいさつをします。お互いに気持ちを合わせ、コミュニケーションをとらないとうまく同時に鳴らせません。呼吸をそろえながらうまく鳴らすことができた時には、思わずニッコリ。 柔らかい音の響きに包まれ、心地よい体験をしました。 アナリーゼ(楽曲分析)してみよう 5年![]() ![]() 5年生では、強弱を自分たちで考えて歌ってみます。この時間は、グループで強弱を話し合いました。 |
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |