最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:107
総数:158147
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

5年生 理科 もののとけ方

画像1画像2
 生活の中で使っている食塩や砂糖は、水にどれだけ溶かすことができるのかを調べています。暖かい水だと溶け方は変わるのか、溶ける量に限界はあるのか、実験を通して調べています。

教育実習生

画像1
10月31日から12月2日まで教育実習生の先生が5年2組に来られました。
子どもの学びをしっかりと考えた授業をたくさんしていただきました。
素敵な先生になってくださると思います。

5年生 理科「流れる水のはたらき」

画像1画像2
 5年生の理科の観察の様子です。流れる水のはたらきを調べています。流れる水のはたらきには、土をけずったり、けずった土をおし流したり積もらせたりするはたらきがあります。ゆっくり水を流したり、水の量を変えたりしながら観察しました。

5年生 総合的な学習の時間 「稲刈り」

画像1画像2
 5年生が育てた「美鈴米」の収穫をしました。天候が心配されましたが、涼しく過ごしやすい気候の中、活動することができました。束ねた稲は自然乾燥させます。毎日食べているお米が時間をかけて作られていることに体験を通して気づくことができました。

5年生 書写「成長」

画像1
 5年生 書写「成長」の学習です。気を付けて書くことを確認しながら一画一画を丁寧に書きました。これまでの自分の成長とこれからの成長を考えながら集中して書きました。

5年生 総合的な学習の時間 「美鈴米を作ろう」

画像1画像2画像3
 夏休みの間にすくすく育った稲の観察をしました。以前観察したときと比べてとても大きくなっていて驚きました。周りには小さな生き物もたくさんいました。

5年生 家庭科 ソーイング練習布

画像1
 家庭科で裁縫の学習をしています。玉結びや玉止め、なみぬいや本返しぬいなど裁縫の基本を練習しています。

5年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
 総合的な学習の時間で田植えをしました。毎年指導に来てくださる堀江先生をお迎えして、丁寧にしろかきをした田んぼに苗を植えました。自分たちの手で植えることができた満足感を味わうことができました。これからは水の調整や稲の様子を注意して見ていきます。

5年生 音楽

画像1
 感染対策に気を付けながら音楽ではリコーダーの学習をしています。すてきな音色が校舎に響いています。子ども達も楽しそうに学習をしていました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
 田んぼのしろかきをしました。足に冷たい水や土があたって気持ちよさそうです。今週の木曜日に田植えをします。元気に育ってほしいですね。

5年生 外国語

画像1
 英語を使って自己紹介をしました。自分の名前や好きなものを伝えることができるようになりました。小学校では、3〜4年生で外国語活動の学習をします。いろいろな国の言葉に親しみます。5〜6年生では外国語の学習をします。読んだり書いたり中学校に向けて英語の基礎を学びます。

安全に家庭科室を使おう

画像1
 5年生から家庭科の学習が始まります。裁縫や調理の実習もありますが,掃除や洗濯など,日常生活でかかせないことを学習します。今日は,家庭科室にある水道やコンロ,ミシンの確認をしました。これからの学習が楽しみですね。

5年生 総合的な学習の時間 「美鈴米を作ろう」

画像1
 5年生の総合的な学習の時間で米作りをします。今日を田に水を入れて地面を平らにする作業をしました。稲をしっかりと育てるための大切な作業です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

入学説明会資料

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間予定

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

インフルエンザ報告書について

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311