最新更新日:2024/05/18
本日:count up20
昨日:56
総数:159771
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

サッカー・シュート練習(5年生 体育)

 5年生が、サッカーのシュート練習で、ハードルを使って練習していました。楽しそうでした。
画像1

情報化社会(5年生 社会)

 「情報化社会と社会の発展」というテーマで、テレビ・新聞・ラジオなど、いろいろなメディアと自分たちがどのように関わっているか、考えていました。
画像1

栄養指導(5年生)

 五日市小学校から栄養教諭の先生をお迎えし、栄養指導をしていただきました。今回は、「きらいなものを、どうやって食べたらよいか」ということで、考えを出し合いました。子どもたちは、それぞれ、自分の考えたことを、一生懸命発表していました。栄養教諭の先生、ありがとうございました。
画像1
画像2

みんなで協力!(モーターづくり 理科)

 5年生が、電磁石の学習をした後、モーターの組み立てをしていました。回路がつながっていなかったり、電極が反対だったら、正しく回らないので、みんなで協力して、どこが違っているのか、調べていました。
画像1

比べ方を考えよう(5年生 算数)

 5年生は、今日、バスケットのゴール数についての比べ方を考えました。たくさん発表していました。
画像1

曲げわっぱから伝わるもの(5年生 国語)

 5年生は、国語で説明文「曲げわっぱから伝わるもの」を学習しています。主人公の気持ちを考えると同時に、広島の伝統工芸品についても写真を見て、考えていました。熊野筆、宮島細工・・・日本中には、すぐれた工芸品がたくさんありますが、ここ、広島にもすてきなものがあります。ぜひ、実物を見せてやりたいものです。
画像1

祖母のりんご(5年生 道徳)

 5年生が、道徳で「祖母のりんご」というお話について考えていました。主人公の女の子を、やさしく見守ってくれた祖母が、痴呆になり・・・というお話でした。何とも言えない、切ない気持ちでいっぱいになりました。
画像1

比べ方を考えよう(5年生 算数)

 5年生は、今、算数で、「比べ方を考えよう」の学習をしています。今日は、速さの比べ方について考えていました。1秒あたり、何メートル進むことができるか?また、1メートル進むのに、何秒かかるかなど、一生懸命考えていました。
画像1

電磁石と方位磁石(5年生 理科)

 5年生が、理科で、「電磁石は、磁石を引きつけるか?」という実験をしていました。子どもたちは、実験のしかたをいろいろ考えながら、試していました。
画像1
画像2

伝記の学習(5年生 国語)

 5年生が、国語で、アンパンマンの作者である「やなせたかし」さんについて調べていました。やなせさんの生き方を、年表にまとめると、いろいろ考えさせられることがあったようです。
画像1

犯罪被害の防止(5年生 保健)

 窃盗、連れ去り、不審者・・・、5年生の保健では、犯罪被害の防止について学習しています。
画像1

楽しいドッジボール!(5年生 体育)

 寒くても、雪がふっていても・・・子どもたちは、ドッジボールに夢中です!
画像1

ナップサックづくり(5年生 家庭科)

 5年生は、ナップサックづくりにやる気マンマン!しっかりと説明を聞いて、意欲的に取り組んでいます。今日は、印つけを終わり、手縫いの部分に入りました。「休憩時間もやりたい!」と訴えてくるので、嬉しいやら、びっくりするやら・・・という感じでした。
画像1
画像2
画像3

ナップサックづくり突入!(5年生 家庭科)

 今週から5年生は、、ナップサックづくりに突入です!子どもたちは、やる気マンマンです!
画像1
画像2
画像3

テスト勉強(家庭科)

 「お米の栄養素は?」「炭水化物!」「アタリ!」「じゃあ、5大栄養素は?」
家庭科のテストがあるというので、子どもたちが、勉強していました。自主的にグループになり、学習したことを確認しあっていました。何とも、微笑ましい光景でした。
画像1

サッカー(5年生 体育)

 寒くなってきましたが、子どもたちは、体力づくりに頑張っています。サッカーをしている5年生は、とっても楽しそうでした。やはり、勝敗がある運動は、燃えますね!
画像1
画像2

この瞬間を!(5年生 図画工作)

 5年生が、図画工作で、絵を描いていました。走り幅跳びで跳ぶ瞬間、運動会の演技の瞬間、鉄棒をしている時、野外活動での出来事・・・など、いろいろな瞬間を、構図を工夫して描いていました。写真をもとにして描くので、自分の体の位置や動き、見え方もしっかり観察することができます。できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ふりこの実験(5年生 理科)

 5年生が、理科でふりこの実験をしていました。ひもの長さ、振り子の重さなど、どれが替わると、ふれる時間が変わるのか、予想しながら実験していました。
画像1
画像2
画像3

ミシンで練習布に挑戦!(5年生 家庭科)

 今、5年生は、家庭科でミシンで、練習布に挑戦しています。直線縫い、返し縫い、方向転換、糸の始末等を学習しています。理解の早い子どもたちです。何と!2時間で!練習布をやりきることができました。勿論、けがは、ゼロです。さすがだね!美鈴っ子!
画像1
画像2
画像3

ミシンでから縫い!(5年生 家庭科)

 5年生は、今、ミシンの縫い方を学習しています。今日は、から縫いをしました。けがに注意して練習しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

入学説明会資料

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

保健だより

学校教育計画

Google Workspace for Education

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311