最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:64
総数:158268
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

運動会リレー練習

 運動会午後の部、最後の種目である「紅白対抗ファイナルリレー」の練習が始まりました。代表児童たちは、やる気マンマン!優勝目指して、頑張っています。
画像1
画像2
画像3

運動会応援練習 2

 応援団が、運動場で練習を始めました。赤白共に勝利を目指し、頑張って練習しています。鉄棒やすべり台・・・他学年の児童が、応援歌を口ずさみながら応援団を見ています。「応援団は、かっこいい!」とのことです。
画像1
画像2
画像3

運動会表現運動 2(5・6年生 組体操)

 5年生も6年生も、みんな、心を一つにして頑張っています。完成度もあがってきています。今日は、運動場で練習しました。すてきです!
画像1
画像2
画像3

運動会の開会式・閉会式練習と草ぬき

 午後から5・6年生が、運動会の開会式・閉会式練習と草ぬきをしました。立派な式と、きれいな運動場を見てもらえるよう、高学年児童が頑張りました。ありがとう、5・6年生!
画像1
画像2
画像3

運動会入退場門設置

 運動会の入退場門を設置しました。本番は、もうすぐです。ガンバレ!美鈴が丘きっず!
画像1

団体競技(1・2年生 玉入れ)

 1・2年生が、運動会の団体競技「玉入れ」の練習をしていました。実際に玉を入れる日をわくわくして、待っているようです。
画像1
画像2
画像3

運動会表現運動 2(1・2年生 体育)

 1・2年生が、運動場で表現運動の練習をしていました。この時期、すぐに、運動場で踊れるなんて、すばらしい!3年生や5年生が、廊下から見とれていました。さすが!  
 「3年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちも、見ていてくれたよ。」と、2年生児童が教えてくれました。踊りながら、まわりのことも、しっかり観察している子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

運動会応援練習

 応援団に入っている子どもたちが、体育館での早朝練習を始めました。応援団長を中心に、紅白に分かれて、一生懸命練習していました。練習を重ねるごとに、だんだんかっこよくなっています。ドアのところで、練習を見ていた下学年の児童が、音に合わせてまねしていたのが、とてもかわいらしかったです。
画像1
画像2
画像3

運動会表現運動(1・2年生 体育)

 1・2年生合同で、運動会の表現運動の練習をしていました。「パプリカ」の曲に合わせ、汗を流しながら、一生懸命練習している表情が、とてもかわいいかったです。「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんが見に来るから頑張らなくちゃ!」と、目を輝かせて、お話してくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会係打ち合わせ(5・6年生)

 今日は、5・6年生が、午後から運動会の係打ち合わせをしていました。運動会を安全、スムーズに進めるとともに、楽しく盛り上げようと、高学年児童が頑張ってくれていました。頼りにしているよ!5・6年生の皆さん!
画像1
画像2
画像3

運動会表現運動(3・4年生 体育)

 3・4年生が、運動会の表現運動をしていました。どの子も真剣に練習していたので、この段階で、ばっちりそろっており、びっくりしました。「舞え!〜美鈴の空へ〜」ということで、本番は、すてきなものをもって、華麗に舞います。こう、ご期待!
画像1
画像2
画像3

石ひろい朝会

 運動会が近づいているので、校庭の石を拾いました。赤白に分かれて、どちらが多く拾うか競い合いました。これで、安心して、運動会を行うことができます。みなさん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

執行部会

 9月9日(火)、執行部会がありました。運動会や、プール開放などについて、遅くまで話し合いが行われました。執行部の皆様、いろいろお気遣いいただき、ありがとうございました。
画像1

組体操の練習(5・6年 体育)

 5・6年生は、運動会にむけて、組体操の練習をしています。暑い中、けがに気をつけながら、技にみがきをかけ、音楽に合わせて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

これ・・・いいなあ!おいしそう!

 「これいいな、おいしそう!だれか、作ってくれないかなあ。」
これは、掲示物を見ながらつぶやいていた1年生のことばです。
 今、1階の廊下には、5・6年生が、家庭科の宿題でやってきた「夏休みチャレンジカード」が貼ってあります。おいしそうな料理や、かわいいマスコットなどを見た1年生の感想に、思わず笑みがこぼれました。
画像1

ケータイ・スマホ教室(5・6年生)

 5・6年生は、KDDIの方々を、講師としてお招きし、ケータイ・スマホ教室の出前授業をしました。ケータイやスマホの、便利なところだけでなく、危険な目にあわないよう気をつけることも、お話してくださいました。
画像1

一輪の花の会の活動

 前期後半の授業も始まったというので、一輪の花の会の皆さんが、さっそく校内に花を生けてくださいました。いつも、いつも、ありがとうございます。
画像1

登校見守りしました!

 朝、教職員が地域ごとに分かれて、子どもたちの登校を見守りました。安全ガードボランティアの皆さんも、見守りをしてくださいました。急遽、登校ということになったのですが、いつもいつも、助けていただき、本当にありがとうございます。
 子どもたちは、おいしい給食も食べることができ、満足したようでした。
画像1

重要 9月2日(月)の対応について(2)

現在も広島市には大雨警報が発令中ですが、マニュアル通りに学校で検討した結果、天気予報では天候が回復する見込みであることから、3校時から(10:50〜)授業を行うことにしました。給食はありで、下校時刻は1〜3年生が15:05で、4〜6年生は15:55です。
保護者の皆様には、児童が10:00〜10:30の間に学校に着くようにお願いします。
本校職員も、通学路の安全点検や登校指導を行うことで児童の安全に留意していきます。
また、放課後児童クラブは下校後の受け入れが可能です。児童館は警報が解除され次第、開館されます。
よろしくお願いします。

重要 9月2日(月)の対応について(1)

本日もご心配をおかけしております。
現在7:00の段階で広島市に大雨警報が発令中です。そのため児童は、自宅待機をお願いします。
その後、7:00〜9:00までに解除されない時は、学校で検討した結果を携帯メールやHPによりお知らせします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311