PTC
12月9日(水)にPTCがありました。転がしドッジや○×クイズをし,楽しい時間になりました。また,今回のPTCでは,視界の悪いめがねや杖,重りの入ったベストを着て,お年寄りの方になりきって歩く体験をしました。「お年寄りの方が町で困っていたら助けてあげよう。」と言っていた子もいました。子ども達の中に,また一つ優しい気持ちが生まれるようなPTCになりました。
【■4年生】 2015-12-24 16:37 up!
鈴峯登山
11月26,27日に鈴峯山に登りました。春に山登りをしたときより虫が少ないことなどを発見し,季節によって山の様子に変化があることを感じ取ることができました。山登りの途中に木登りをしたり,山で拾ったものを使って,班ごとに作品を作ったりしました。山を下る途中の険しい道では,友達と助けあう姿が見られ、4年生の成長を感じた山登りでした。
【■4年生】 2015-12-24 16:37 up!
校外学習
12月4日に,現代美術館と郷土資料館に行きました。現代美術館では,さまざまな芸術に興味をもち,積極的に見学する姿が見られました。作品についての説明を聞きながら鑑賞することで,作品についての理解を深めることができました。郷土資料館では,昔のくらしや道具について学びました。石臼体験では,自分たちで大豆からきなこをつくることができ,大喜びでした。
【■4年生】 2015-12-24 15:38 up!
りんりんコンサート
11月21日にりんりんコンサートがありました。4年生は合唱曲の「Smile Again」と合奏曲の「風になりたい」を発表しました。合唱では,歌詞の意味を考え,気持ちをこめて歌うことができました。合奏では、難しい曲にもかかわらず,練習した成果を出しきって,楽しく演奏することができました。毎日毎日練習を重ね,努力する子供たちの姿はとても立派でした。
【■4年生】 2015-12-24 13:53 up!
力を出し切った,運動会!
10月4日(土)に運動会がありました。4年生は,「RED&WHITE 〜勝利への道」「おさるのバナナ宅急便」という競技をしました。どちらの競技も,応援し合いながら元気いっぱい行うことができました。そして,演技では,3年生と一緒に「美鈴ソーラン 〜輝〜」を踊りました。いつもは笑顔のすてきな4年生ですが,真剣なまなざしから,力強さやたくましさを感じることのできました。繰り返し練習した成果を本番で出せ,一人一人が満足のいく演技になりました。
【■4年生】 2015-12-24 13:52 up!
たけのこ掘り
5月8日、地域の方と一緒にたけのこ掘りに行きました。一番大きなたけのこを見つけようと、急な斜面をぐんぐん登るたくましい姿を見ることができました。みんなで協力して掘ったたけのこを持って、「とったど〜!!」と、にこにこ素敵な笑顔でした!
【■4年生】 2015-07-23 14:23 up!
社会科見学(緑井浄水場・中工場)
5月22日に社会科見学に行きました。家や学校にくる水がどのようにきれいになっているのか、可燃ごみがどのように処理されているのかを実際に見ることができました。子ども達は興味津々の様子で見学していました。
【■4年生】 2015-07-23 14:22 up!
鈴が峰登山
6月2日・3日に春の山の様子を見に鈴が峰山に登りました。山の中にいる虫や鳥、植物についての説明を聞いたり、葉でグライダーを作って遊んだり、普段できない体験をする姿はとてもいきいきしていました。秋の登山が今から楽しみな4年生です。
【■4年生】 2015-07-23 14:17 up!
平和集会
7月1日、平和集会がありました。4年生は語り部の方から聞いたことや、佐々木貞子さんのことについての呼びかけをしました。言葉の意味をしっかり考えながら、一言一言丁寧に、力強く発表することができました。平和についてしっかり考えることができる一日になりました。
【■4年生】 2015-07-23 14:16 up!