最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:52
総数:155298
美鈴が丘小学校のホームページへようこそ

なかよし卒業式(なかよし学級)

画像1画像2
なかよし卒業式を行いました。
卒業生は、証書を受け取り、今後に向けての決意の言葉を、堂々と伝えました。
在校生は、卒業生への感謝や応援の気持ちを込めて、送る言葉を言うことができました。
これまで、仲良く過ごした思い出を振り返り、涙する子どももいました。
卒業生・在校生それぞれの今後の成長が楽しみです。

思い出(なかよし学級5年)

 冬休みが近い12月19日に、5年生全員がマツダミュージアムに行きました。マツダの自動車の歴史が分かる博物館を見学しました。ガイドさんの説明に素直に反応し、驚きの連続で大変盛り上がりました。ガイドさんも5年生の様子に喜んでおられました。午後からは、広島市リサイクルセンターに行き、資源ごみや大型ごみが分別される様子に見入りました。有意義な一日になりました。
 昨年の行事ですが、5年生の忘れられない思い出として取り上げました。
画像1画像2画像3

なかよし卒業お祝い会

画像1画像2画像3
 昨日、なかよし卒業お祝い会をしました。卒業を控えた6年生とゆっくり過ごすことができる時間もあとわずかです。なかよしのみんなで書いたメッセージカードを渡したり、ドッジボールをしたりして、楽しいひと時を過ごしました。
 会の終わりには6年生から、中学生になる決意の言葉や、小学校生活で楽しかった思い出などを一言ずつ発表してもらいました。頼もしい6年生の姿に、1〜5年生は真剣に話を聞いたり拍手を送ったりして、温かい空間となりました。

学習の様子(なかよし学級)

画像1
集中して学習している低学年の子どもたちの姿を見て、この1年間のみんなの成長を感じます。
なかよし学級では、どの学年の子どもたちも、新しい学年に進むことを楽しみに、日々の学習をがんばっています。
今年の学校生活の、よい締めくくりができるように、あと1ヶ月と少しの期間、一日一日を大切に過ごさせていきます。

(なかよし学級)誕生日会 【12月〜3月】をしました!

 1月29日(月)に誕生日会をしました。今回は、12・1・2・3月生まれの人の会です。誕生日の人は、お祝いメッセージをもらったり、自分の決意を述べたりしました。そして、「みんなで遊ぼう」では、「ロンドン橋落ちた」をしました。曲は違いますが、音楽が止まると橋が落ちてつかまるゲームです。みんなで楽しくできました。

プログラムです  なかよし3が司会です 「ロンドン橋落ちた」です
画像1画像2画像3

次のステージに向けて…!(なかよし学級)

画像1画像2画像3
早いもので、1月も残り10日となりました。
なかよし学級の子どもたちは、それぞれのペースで様々な学習に取り組んでいます。
なかよし1組では、6年生と4年生の新出漢字の学習が終わりました。あと2か月で、少しずつ漢字の復習を進めていきます。
来年度の進級、進学に向けて、自信をつけるふた月にしていきたいです。

1年生、初めての交流給食(なかよし学級)

画像1画像2画像3
今週、1年生が初めて交流学級で給食を食べました。
お弁当を一緒に食べたことはありましたが、給食は初めてだったので、
「早く給食にならないかなあ。」
とわくわくしていました。
給食をなかよし学級から交流学級に運ぶときは、おぼんの持ち方に気をつけて、上手に運ぶことができました。
交流学級の友達も来るのを楽しみにしてくれていて、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
次の交流給食も、心待ちにしているようです。

外国語の学習をしています(なかよし学級 5年)

 子どもたちは、アルファベットの読み方や書き方、文や単語の発音の仕方などを学んでいます。
 今日は、英語の本の読み聞かせです。みんな熱心に耳を傾け、映像を見ていました。   
画像1画像2画像3

楽しかったPTC♪(なかよし学級)

画像1画像2
 11月27日に、なかよしPTCを行いました。
 今年度のPTCは、さつまいもカップケーキ作り。10月頃からぐんぐんの時間に6年生で話し合いを重ね、メニュー決定、レシピ調べ、材料をフレスタに買いに行くなど、最高学年として大活躍でした!
 当日は、来年最高学年になる5年生が、司会進行を立派に務めてくれました。保護者の方と一緒にさつまいもを切ったり、生地を混ぜたりと、とても嬉しそうな子どもたちの笑顔が印象に残っています。カップケーキがふっくら出来上がると「おいしそう〜!」と目をキラキラ輝かせていました。
 「久しぶりに子どもたちと一緒に調理ができて嬉しかった」というご感想もいただきました。ご参加くださりありがとうございました。

円の学習をしています(なかよし学級3年生)

 算数で円の学習を始めました。学習のねらいは、コンパスを使って決まった大きさの円をかいたり、円の特徴などを見つけたりすることです。
 画像は、本物のコンパスを使う前に、紙のコンパスを使って円をかいているところです。みんな真剣な表情で紙コンパスを動かしています。
 どんな円がかけるかな?
画像1画像2

イベントの秋!(なかよし学級)

画像1画像2画像3
イベント続きの秋を、忙しくも楽しく過ごしている子どもたちです。

先月の23日に、美鈴が丘中学校の特別支援学級のみなさんにお声がけいただき、6年生が芋掘り交流会に参加してきました。久しぶりに会う友達との再会を喜びながら、ごろごろと大きなお芋をたくさん掘って大歓声!楽しいひと時を過ごしました。

続いて26〜27日の修学旅行。バスの中では、ガイドさんのクイズにのりのりだった子どもたち。ご飯ももりもり食べ、全行程楽しみ尽くしました。

お留守番が多かった4年生ですが、その間もこつこつと学習を頑張りました。社会科の「自然災害」について、タブレットを活用してスライドショーにまとめ、6年生の前で発表しました。分かりやすくまとめられたスライドと、堂々とした発表に「すごい…!」の声が漏れていました。よく頑張りました!

秋の飾りづくり(なかよし学級)

画像1画像2
なかよし2組で、ぐんぐん(自立活動)の時間に、秋の飾りを作りました。
今回は、折り紙で栗を作り、模様や顔を描いてかわいく仕上げました。
持って帰った児童もいますが、飾りたいと言った児童の作品は、教室後方の黒板に飾りました。
異学年で机を並べて、分からないところや難しいところは教え合いながら、楽しく作ることができました。

8・10・11月お誕生日会(なかよし学級)

画像1画像2
月曜日のぐんぐんの時間に、8・10・11月お誕生日会をしました。
お誕生日の人は、みんなからバースデーカードを受け取って、とても嬉しそうでした。
また、一人一人、今、楽しいと思っていることや、これからがんばりたいことを発表しました。
2枚目の写真は、後半のゲームタイムに、みんなで輪になって盛り上がっている様子です!
声を掛け合いながら、楽しい時間になりました。

なかよし学級5年 野外活動 10月3日(火)〜4日(水)

 野外活動がありました。三滝少年自然の家を舞台に5年生たちがいろいろな活動を繰り広げました。自然の中でのキャンプファイヤーやオリエンテーリング、力を合わせて作った牛どん、決まりを守った5年生みんなとの生活。
 これらの活動を通して築いた友達同士のきずなは今後の宝物になるでしょう。そして、未来へ つなぐ

  火を絶やすな!     真剣に聞く!    どんな夢が?
画像1画像2画像3

校内全体研修会(なかよし1組)

 先週の金曜日に、なかよし1組で校内全体研修会がありました。自立活動の授業で、秋に行われる予定のなかよし学級PTCの計画を立てる活動を行いました。
 たくさんの先生に見守られ緊張した様子でしたが、たくさんアイディアを出し合い、充実した話し合い活動を行うことができました。お互いの思いを大切にしながら話したり、自分たちの希望だけでなく下級生のことも考えて意見を出したりと、6年間で培ってきた力を存分に発揮する6年生でした。
 参観された先生方も、互いを尊重した話し合いに感心しておられました。よく頑張りました!
画像1画像2

楽しいクラブ活動(なかよし学級)

画像1画像2
第2回のクラブ活動がありました。
写真は、今年度初めてクラブに所属した4年生です。
タブレットを活用し、自分が描きたいイラストの見本や、作りたい折り方の動画を調べていました。
素敵な作品ができあがっていました。

三角形の性質(なかよし学級)

画像1
 「三角形の内角の和は180°」という学習をしています。この時間は、二等辺三角形の角を分度器で調べ、3つの内角を足すと180°になることを調べています。

 図形の学習で、コンパスや分度器などの道具の使い方が上手になりました!
 これからもがんばってほしいです。
画像2

夏休みモードから勉強モードへ(なかよし学級)

画像1画像2
 夏休みが明けて最初の3日間、夏休みモードから徐々に勉強モードに切り替わってきたなかよし学級のみんなです。

 夏休み中にはたくさんの思い出ができたようで、様々な思い出話・お土産話を嬉しそうに伝えてくれました♪それらの思い出が、学校で頑張るパワーになっているようです。
 学習の方は、夏休み前までの復習から始めて、前期のまとめに向けてこれから本格的に始動していきます。

 生活リズムを整えて、しっかり勉強モードに切り替えていきたいところです。

夏休み前の様子(なかよし学級)

画像1画像2
6月から始めた1年生の給食当番も、ずいぶん上手になりました。
「来週は、ぼくが給食当番だ。楽しみー!」
と、はりきって取り組んでいます。
当番ではない人は、きちんとマスクをつけて待つことができています。
夏休み明けからは、配ることだけでなく、おかずをつぐ練習もしていこうと思っています。

8月6日を迎えるにあたって、なかよし2組では、ヒロシマについての絵本の読み聞かせをし、原子爆弾や戦争、平和について考える時間をもちました。
子ども達は真剣に話を聞き、
「こんなにひどいことなのに、どうして戦争をするの?」
「自分や家族が死んでしまったら、いやだ。」
と、それぞれの思いをもっていました。
8月6日の登校日も、平和について考える有意義な日にしたいと思います。

夏野菜 育成中!(なかよし学級)

 5月に植えた、ピーマン・オクラ・ナス・ミニトマトの実が育ってきました。今後、ますます大きくなったり、色づいたりするでしょう。子どもたちも、楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間指導計画

PTAのコーナー

新型コロナ・インフルエンザ対策

外国語活動・外国語科

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311