![]() |
最新更新日:2023/06/03 |
本日: 昨日:50 総数:132935 |
3年生 運動会がんばりました![]() ![]() ![]() 雨が多く、思ったように練習できない日もありましたが、 子どもたちは120%の力を出し切ることができました! 「花笠音頭〜新時代〜」 昭和の踊りから、令和のダンスへ 力強く、とても楽しく踊ることができました♪ 「短距離走」 初めてカーブのある長い距離を走りました。 最後まであきらめずにゴールを目指す姿が立派でした! 「目を守るつどい」ポスターをかこう(3年生)
図画工作では、「目を守るつどい」ポスターをかいています。目を大切にするための呼びかけの言葉を考えて、文字の大きさや色に気を付けながら描いています。一人一人の思いが伝わってくる作品に仕上がっています。
![]() ![]() 3年生 わくわく 国語辞典![]() ![]() 言葉の並び方のきまりや、調べ方を知ったあと 実際に言葉の意味を調べてみました。 「う〜ん。どこかな〜。」 「あ!あった!!」 初めて知る言葉の意味に驚いている子もいました。 まだまだ言葉を見つけるのが大変な様子ですが とても意欲的に取り組んでいます♪ 3年生 がんばっています!![]() ![]() ![]() 掃除が終わった後の靴箱を見てみると… 靴がとっても美しく並んでいました!! よいと思ったことを進んでできる3年生です! 初めて見ました!!(3・4年)![]() ![]() その後の練習では、どの子もやる気いっぱい、きびきびと踊る姿が見られました。「もっと上手になりたい!!」「頑張りたい!!」と自ら前に進む子どもたちの姿に頼もしさを感じた時間でした。 3・4年生 運動会練習![]() ![]() ![]() 暑い中,一生懸命に踊っています!! 隊形移動が大変ですが,がんばって覚えているところです。 体調管理に気を付けながら,来週も引き続きがんばりましょう♪ 3年生 理科「チョウを育てよう」![]() ![]() ![]() 授業中だけでなく,休憩時間にも積極的に観察しています。 「キャベツ食べてるよ♪」 「うんちしたー!!」 「さなぎになってる!!」 などなど・・・ いろいろな気付きの声が聞こえてきます。 チョウになるのが楽しみです♪ 3年生 国語科「もっと知りたい、友だちのこと」![]() ![]() ![]() 友達の話を聞いて,たくさん質問しました。 友達のことがもっとよく分かり,楽しんで学習することができました。 3・4年生 運動会練習![]() ![]() ![]() 3・4年生は「花笠音頭」を踊ります。 やる気いっぱいで,先生のお手本を見ながら一生懸命に踊りを覚えているところです。 今から本番が楽しみです♪ 3年生 遠足![]() ![]() ![]() 坂道を上ったり,下ったり,上ったり… がんばって歩きました!! 公園では,きまりを守って仲良く遊ぶことができました。 大なわとびや,おにごっこ,お花つみなど 時間いっぱい楽しく過ごしました♪ 帰り道は遠かったけれど,無事に帰ってきました。 3年生 外国語活動![]() ![]() ![]() くだもの当てクイズでは,たくさんの子が積極的に手を挙げて発表しています。 その後,友達と英語で自己紹介をし合い,名刺を交換しました。 みんな楽しそうに活動しています。 |
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |